YESNEWSのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2024年05月23日 12時 [その他サービスキャンペーン]

YESNEWS

佐々木蔵之介「人と馬の歴史を体感してほしい」、「JRA 70周年記念展示〜人と馬の物語〜」開幕セレモニー

22日(水)、「JRA 70周年記念展示〜人と馬の物語〜」のオープニングセレモニーが会場である大丸東京店で開催され、同展示の音声ガイドを務め、 JRA年間プロモーションキャラクターでもある俳優の佐々木蔵之介が出席。同展示会開催に伴い、除幕式を行った。https://yesnews.jp/archives/28049



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2Mjg3OCMzMzc0NDcjNjI4NzhfQ3d2THpVbERidi5KUEc.JPG ]
日本中央競馬会は、5月22日(水)より本年JRAと同じく開業70周年を迎える大丸東京店にて開催される「JRA 70周年記念展示〜人と馬の物語」のオープニングセレモニーを開催。JRA年間プロモーションキャラクターであり、同展示の音声ガイドを務めている佐々木蔵之介が出席した。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2Mjg3OCMzMzc0NDcjNjI4NzhfRE51d0lua2xSdC5KUEc.JPG ]
除幕式に先立ち、人気の馬“ソダシ”とともに登場した佐々木は、「節目の70周年に立ち会えることをすごく光栄に思っております」とあいさつ。週の頭に「第91回 日本ダービーPR発表会」にも出席した佐々木は、26日(日)に開催予定の「第91回 日本ダービー(GI)」を控え、「今週に向けて盛り上がっている感じがしますね。調べて悩んでいる時間も楽しいです。ずっと考えていられる(笑)」とファンぶりを披露していた。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2Mjg3OCMzMzc0NDcjNjI4NzhfemxRem1HcW5WTC5KUEc.JPG ]
自身が務めた音声ガイドについては、「人と馬、その関係のドラマが全部で6本ありますが、どれも熱いもの、胸に込み上げるものがいっぱいありました。いろいろな物語があり、興味深いと思います」と説明。MCに美声を褒められると、「耳元でささやきます(笑)」と恐縮していた。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2Mjg3OCMzMzc0NDcjNjI4NzhfbXNNVlRiV3lNdy5KUEc.JPG ]
また、同展示会開幕に先立ち、芦毛の怪物“オグリキャップ”のラストランをスタンドから観戦しているような感覚を体感できる「サウンドVR」体験した佐々木は、「聞くというより、体感できる感じですね。あの17万人のオグリコールを、大丸の1回で体感できる。これすごいですよね(笑)」と興奮気味に説明していた。これはオグリキャップの感動的なラストランとなった第35回有馬記念(GI)を、新感覚のサウンド体験「サウンドVR」で再現しており、まるで競馬場にいるような感覚を楽しめる。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2Mjg3OCMzMzc0NDcjNjI4NzhfZ3JBaFhhUmRnQi5KUEc.JPG ]
また、同じく70周年を迎えた大丸とJRAのコラボイベント「ほっぺタウンお弁当ダービー」も開催され、「楽しそうですね(笑)」とたくさんのメニューに興味を示した佐々木。最後に「人と馬の物語。人にも馬にも歴史があり、そこにストーリーがあるからこそ競馬場に行くとドラマが生まれる。奇跡が起きたり、事件が起きたり、そのドラマを僕たちは観ている。ぜひここで人と馬の歴史を体感してほしい」とアピール。「あとは今週末の日本ダービーに向けてますます盛り上がっていくと思いますので、みなさんも機会があれば競馬場で新しいヒーローを目撃してください」と語った。「JRA 70周年記念展示〜人と馬の物語〜」は、6月4日(火)まで。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2Mjg3OCMzMzc0NDcjNjI4NzhfVk5JeFZJVlpWVi5KUEc.JPG ]
「JRA 70周年記念展示〜人と馬の物語〜」開催概要
■日時:6月4日(火)まで
10時〜20時 (注記:大丸東京店の営業日時に準ずる)
■場所:大丸東京店1Fイベントスペース ほか
■アクセス:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅八重洲北口改札を出てすぐ
■観覧無料


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

YESNEWSのプレスリリース一覧

2025年08月04日 [キャンペーン]
ファミペイ×エガちゃんねる がコラボ!限定クーポン&オリジナルグッズがもらえるキャンペーン開始

2025年07月14日 [研究・調査報告]
ファミマアプリ「ファミペイ」上半期総括発表!最も利用されたのは“おむすび・寿司 50円引きクーポン”

2025年06月18日 [製品]
水曜日のカンパネラ・詩羽が美容師に!?ヘアカラーブランド「got2b」の新WEBCMで人生初のシルバーヘアに

2025年06月04日 [キャンペーン]
ファミペイで“たのしくおトクに”!「ファミマ メンバーズプログラム」6月から大幅拡充!無料・割引クーポンが毎月必ずもらえる

2025年05月26日 [告知・募集]
渋谷に「海の家」が!?暑い夏を先取りする『水淹れCafe』が期間限定OPEN




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年08月29日 想芸館 浮遊Factory [その他サービスキャンペーン]
【奈良県限定】オフィス・医療施設・ショールーム・飲食店に癒しの空間演出を。人工クラゲ水槽「無料導入相談」を2025年9月下旬まで受付中|想芸館

2025年08月28日 株式会社On-Co [その他サービス告知・募集]
未来の商店街を創出!「MOSHIMO FUTURE STREET」アイデアコンテスト開催〜テクノロジー × 食・健康・演劇・教育などで商店街の課題解決へ〜

2025年08月27日 株式会社MTG [その他サービス製品]
24 時間リカバリーウェア「ReD(レッド)」ららぽーと富に直営号店をオープン

2025年08月21日 想芸館 浮遊Factory [その他サービスサービス]
【兵庫県限定】オフィス・医療施設・ショールーム・飲食店に癒しの空間演出を。人工クラゲ水槽「無料導入相談」を2025年9月中旬まで受付中|想芸館

2025年08月20日 株式会社リソーコ [その他サービス告知・募集]
安川千秋写真展「LOST LOFT 失われた倉庫を求めて 横浜-横須賀-芝浦」を10月20日より開催

2025年08月19日 株式会社Unpacked [その他サービスその他]
最高に成長できる夏、開幕。U18 DRAFT12期スタート!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 三海株式会社
スプレーするだけで「美しく自然な艶」が復活!石油系溶剤不使用のタイヤワックスが新登場 ― 楽天「zepan car」で販売開始 ―
2位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
3位 株式会社 ごえん
【全国開催】将来のカラダを守る第一歩。部活のケガや違和感をこの夏にケアしませんか?『小・中学生のための整体ケア』夏休み限定で開催決定
4位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
5位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
>>もっと見る