キラメックス株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2024年06月17日 12時 [ネットサービス/提携]

キラメックス株式会社

キラメックスとネオス、生成AIの基礎理解から実務での活用までAI人材育成をワンストップ支援する研修プログラムを提供開始

〜生成AIやビックデータに関する基礎知識や最新技術紹介、実用的なプロンプトエンジニアリングの技術習得、専門メンターによるコーチングデスクなど、AI活用の推進に向けて幅広く支援〜


 キラメックス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:樋口 隆広、以下、キラメックス)はネオス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:池田 昌史、以下、ネオス)と業務提携をいたしました。両社は、ネオスが展開する法人・自治体向けのAIソリューション「AIdea Suite(アイデアスウィート)」と、キラメックスが展開する実践的なデジタルスキルが学べるオンラインプログラミングスクール「テックアカデミー」、キラメックスとLINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)がエンジニア以外の職種の方を対象に展開する「AI活用アカデミア」を組み合わせ、企業のAI人材育成をワンストップで支援する研修プログラムを提供いたします。

 これまでキラメックスでは、個人や企業向けに生成AIの基礎や業務活用法が学べるコースを提供してきました。一方、ネオスでは、自治体向けのセキュアなGPTモデル環境の構築からカスタマイズまで対応した「AIdea Suite」を提供しています。両社の知見と強みを活かし、企業のAI人材育成を強化することを目的に業務提携を決定しました。この提携により、企業のAI人材育成をワンストップで支援する研修プログラムを提供いたします。

■本プログラムについて
 「概念から学び、主体的に自分で応用ができるようになる。」をテーマに、生成AIを最大限に活用するためのスキルを身に付けたAI人材の育成をワンストップで支援します。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjk3MiMzMzg2NTYjMjI5NzJfb3lFcUtRTmdqeS5wbmc.png ]
・【フェーズ1】「AI活用アカデミア」〜AIの基礎理解〜
 LINEヤフーの企業内大学「LINEヤフーアカデミア」がグループ企業内に展開する、エンジニア以外の職種の方を対象にしたAI人材育成コースです。「AI 基礎知識・最新技術紹介」や「生成AI 活用・実践」「AIプロジェクト推進」など、基礎知識からワークショップまで計7回の講座を行います。「通常版」では、受講者はLINEヤフーや他社の社員と共に講座へ参加し、全7回の講座を約4カ月間かけて学習します。複数社が同じグループになり各種課題のディスカッションや学びの共有を行うことで、自社内だけでは得られなかった新たな視点や気づきの発見が可能です。「短縮版」では、全7回の講座を約1カ月で受講できるよう設計されており、企業のニーズに合わせて選択できます。
 本コースはLINEヤフーとキラメックスが法人向けに展開する「データ・AI活用人材育成プログラム」に含まれており、全社員がAIについて基礎理解を深め、実務でAIを活用するためのスタートラインに立つことが可能です。

・【フェーズ2】「実践プロンプトエンジニアリング研修」〜実務でのAI活用を目指す〜
 言語モデルと、生成AIから望ましい出力を得るために最適な指示や命令を行う「プロンプトエンジニアリング」の基礎を学ぶ内容となっており、実務でChatGPTなどの生成AIを活用するためのスキルを身につけることができるコースです。本コースは、キラメックスが提供し、募集開始から約2カ月で1,000名を超える申し込みがあった「はじめてのプロンプトエンジニアリングコース」の内容を基にしています。本コースを修了した100名の受講生を対象にした調査では、業務で生成AIを「頻繁に活用している」「活用している」と回答した人の数が受講前に比べて2倍に増加しました。また、本コースで身につけたスキルにより、「生成AIの活用がしやすくなった」と回答した人は80%に上りました。学習中は生成AIを専門とするメンターに質問することができる環境も用意いたします。生成AIを使いこなし業務の生産性をあげることで、フェーズ3での生成AIの活用定着に繋げます。

・【フェーズ3】「コーチングデスク」〜AI人材を増やす〜
 専門のメンターが「AIdea Suite」の利活用をサポートしていきます。社内に知見が無くとも、メンターがコーチングしながら伴走支援することで、短期間でAIの導入から活用までを社員が主体となり推進していける状態を実現していきます。
「AIdea Suite」は、ネオスが培ってきたAI領域の知見や技術を活かすことにより、セキュアかつ法人・自治体向けにカスタマイズしたAIチャット環境をスピーディーに構築・提供することができます。また、AIdea Suiteをベースとして、各企業固有の業務ニーズやサービスニーズにフィットさせたAIソリューションへカスタマイズすることも可能です。業務DXや新規サービスの創出など、企画検討段階からお客様のご要望に応じて最適な活用提案を併せて行うことにより、ビジネスにおけるGPTモデルを活用したソリューションの導入・活用を幅広く支援します。

■ネオスについて
【商 号】ネオス株式会社
【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館
【代表者】池田昌史
【U R L】https://www.neoscorp.jp
【事業内容】情報通信サービスおよびソフトウェア、コンテンツ開発

<ネオスのAIソリューション>
「AIdea Suite」をはじめ、最先端の技術とチャットボット事業を通じて開発した独自のAIエンジンを組み合わせ、各企業に最適なAIソリューションサービスをご提案いたします。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjk3MiMzMzg2NTYjMjI5NzJfTEtVVXpXYU9Yai5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjk3MiMzMzg2NTYjMjI5NzJfanJkUHVKbnpSei5wbmc.png ]
AIソリューションの詳細はこちら
https://ss.neoscorp.jp/solution/ai/

■キラメックスについて
【商 号】キラメックス株式会社
【本 社】東京都渋谷区渋谷二丁目9番8号
【代表者】樋口隆広
【U R L】https://www.kiramex.com/
【事業内容】プログラミング教育事業

<オンラインスクールのテックアカデミー>


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjk3MiMzMzg2NTYjMjI5NzJfcWN6bXlhQ09EUy5wbmc.png ]
 全国30,000名、900社以上の導入実績があるプログラミングやアプリ開発を学べるオンラインスクールです。厳選された現役エンジニアのパーソナルメンターが受講生に専属でつき、学習を進める上でわからない箇所があるときはチャットでいつでも質問できることから、挫折せずに学ぶことができます。週2回のマンツーマンメンタリングでは学習目的に応じたアドバイスをもらうことが可能です。( https://techacademy.jp/


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

キラメックス株式会社のプレスリリース一覧

2024年06月18日 [企業の動向]
50代のビジネスパーソンがリスキリング、オリジナルのアプリ開発で総務部門の定期タスクにかかる時間を87.5%削減

2024年06月17日 [提携]
キラメックスとネオス、生成AIの基礎理解から実務での活用までAI人材育成をワンストップ支援する研修プログラムを提供開始

2024年06月03日 [告知・募集]
リスキリングプログラム「LINEヤフーテックアカデミー」、未経験からITエンジニアへの転職を保証するコースなど計2種類の新コースを開設

2024年05月14日 [企業の動向]
テックアカデミー、IT職種に特化したスキル標準化サービス「SkillDB」を運営するテックピットと販売パートナー契約を締結

2024年04月23日 [企業の動向]
LINEヤフーとキラメックス、香川県と連携し、県内におけるデータ・AI人材の育成を支援




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2024年06月26日 株式会社ミショナ [ネットサービスサービス]
MAツール「エルグラム」で新規登録のお礼メールを自動送信可能に

2024年06月26日 株式会社ゴゴジャン [ネットサービス製品]
ノーコードEA開発ツール「EAつくーる」(株式会社ゴゴジャン)に機能改善アップデート | ナンピン・ピラミッディング・マーチンゲールのロット数を自由に設定可能に

2024年06月26日 KUROCO株式会社 [ネットサービスサービス]
【完全無料提供】WEBサイトの課題と打ち手が一瞬で分かる!「Access-DashBoard」を無料配布!

2024年06月25日 ImpactLink 株式会社 [ネットサービスキャンペーン]
お子様の夏休みを応援!夏のトクトクキャンペーン実施のお知らせ

2024年06月25日 株式会社ミショナ [ネットサービスサービス]
エルグラムの最新情報をお届け!インスタ公式アカウントを開設

2024年06月25日 パーソルイノベーション株式会社 [ネットサービスサービス]
スキマバイトアプリ『シェアフル』、新キャラクター名称が「すきまろ」に決定!〜自治体の運営する案内板広告を皮切りに、全国各地に「すきまろ」増殖予定〜


  VFリリース・アクセスランキング
1位 ブリヂストンサイクル株式会社
今村駿介 パリ2024オリンピック日本代表候補に選出
2位 ブリヂストンサイクル株式会社
太田りゆ パリ2024オリンピック日本代表候補に選出
3位 森永製菓株式会社
「森永ミルクキャラメル」111周年記念!同じく111周年を迎える岩波書店・トンボ鉛筆とコラボ!ミルクキャラメルが「広辞苑」や「MONO」になって登場!
4位 株式会社 クロスワン
3DホームスタジオPR第53弾!2024年6月8日「超絶の美人!水着モデル・グラビアアイドルの雨宮留菜ちゃんと念願のコラボ」しました。
5位 一般社団法人日本ビジネスメール協会
「ビジネスメール実態調査2024」発表
>>もっと見る