株式会社ローズクリエイトのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2024年09月05日 13時 [医療・健康キャンペーン]

株式会社ローズクリエイト

女性専門オンラインカウンセリング「こころのかふぇ」、9月10日(火)から初回限定500円のキャンペーンスタート

カウンセリングをもっと身近に。困っているシングルマザーに、フードパントリーや今日泊まる場所の提供(提携場所へご紹介)、赤ちゃんと聴けるヒーリング音楽の提供にも尽力するカウンセリングサイト。Instagramで詳細や最新情報も公開中。


経済的に難しい人や怖くて行けない人にも


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjQ1MSMzNDI5NDIjNTY0NTFfb3lxV2pYaUpUSS5qcGVn.jpeg ]
女性専門のオンラインカウンセリング「こころのかふぇ」が、9月10日(火)から初回限定500円のキャンペーンをスタートします。

こころのかふぇHP
https://kokocafe.jp

「こころのかふぇ」は毎月、都心で働く30代女性向けに8万部も発行される情報誌「Poco’ce(ポコチェ)」で、女性だからと我慢しなくてもいい、輝く女性が増えるようにという特集「2024年版ベストヒットセレクション〜認定マーク〜」でも紹介された、オンラインカウンセリングです。

カウンセラー・大城さん自身の体験から

オンラインカウンセリング「こころのかふぇ」を立ち上げたきっかけは、カウンセラーの大城さん自身が20代の頃受けた性被害や父親の会社倒産、親や自身の離婚、元夫のDVやモラハラ、ひどいPTSD(強いトラウマ)や社交不安症、うつ病にかかった経験からでした。病院へ行く勇気がなく、いざ行ってみても医師との相性やどこの病院が良いかもわからない状態、精神科やカウンセリングはかかるお金もハードルも高く、1日1日生きるのに必死だった時期がありました。以前の大城さんのように、生きる価値がない、逃げられない、病院は経済的に行けない、カウンセリングや心療内科・精神科は怖いと思う人も多いなか、気軽にカウンセラーへ相談をしてほしい、何年も完治にかかる病気も早期受診しとほしい、という想いから、誰でもここから人生のスタートができる、身近なカウンセリングとして「こころのかふぇ(kokocafe.jp)」は開設しました。
大手とのカウンセリングと違い、「こころのかふぇ」ではカウンセリングと共にシングルマザーでご飯に困っている方へのフードパントリーや、今日泊まる場所がない方へお泊まり場所のご提供(提携している所へご紹介)、赤ちゃんと聴けるヒーリング音楽の提供など、多岐にわたる利用者のケアも行っています。

元気な女性を増やしたい、女性専門である理由


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjQ1MSMzNDI5NDIjNTY0NTFfb0FIZk9ncGNRVS5qcGVn.jpeg ]
女性は、女性である以上に母親になったり妻になったり、いろんな顔があります。性差別が緩和されてきた昨今でも「女なんだから」「女のくせに」などの差別的なカテゴライズはたくさんあり、多くの場面で我慢を強いられるのが現状です。「こころのかふぇ」を利用して、多くの女性にもっと自分らしく生きていい、元気になって欲しいという意志を持って、女性専門のカウンセリングにシフトしています。オンラインカウンセリング「こころのかふぇ」の初回限定のみ500円のキャンペーンは、9月10日(火)から10月10日(木)まで、詳細はInstagramで更新予定。カウンセリングは、HPのカウンセラーページからカウンセラーを選び、希望の日時をカウンセラー個々のカレンダーから選択ください。その後仮予約メールが届き、日時変更がなければ前入金を当日までに頂き、受付完了になります。どのカウンセラーにして良いかなどのご質問や不明点は、こころのかふぇ事務局メールアドレスまでお問合せください。
あなたの生きる元気への一歩を、「こころのかふぇ」と一緒に踏み出してみませんか?


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjQ1MSMzNDI5NDIjNTY0NTFfQ2JKRGtadkliaC5qcGVn.jpeg ]
こころのかふぇHP
https://kokocafe.jp

こころのかふぇ事務局
info@kokocafe.jp

Instagram
https://www.instagram.com/kokocafejp?igsh=ZHllMHF1Ymx2MG9l


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社ローズクリエイトのプレスリリース一覧

2025年02月14日 [告知・募集]
人間九龍城、イベンターTHOGOの自伝本が出版。

2025年02月10日 [サービス]
白スカート一択。デザイン・年代・シチュエーション、ありとあらゆる白スカートが見つかる専門店オープン。

2025年01月30日 [告知・募集]
吹奏楽トークバラエティ番組「奏佑(そうすけ)とカトキョーのあつまれ吹奏楽」 X(旧Twitter)スペースでスタート!

2025年01月17日 [告知・募集]
配信だけの音楽フェス2Days開催!840分24アーティスト出演!

2025年01月16日 [告知・募集]
カンボジアから世界に!子供達の挑戦する心を育てる、フリースクール立ち上げ支援クラウドファンディング開始




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年02月22日 Dream Art Laboratory [医療・健康告知・募集]
【効果的な黙想のやり方】瞑想・黙想の仕方や黙想する意味がわからない方に最深の瞑想・黙想効果を確約! 黙想会やカトリックでの黙想経験者にも衝撃的感動と違いを約束

2025年02月21日 公益社団法人 日本鍼灸師会 [医療・健康告知・募集]
生産性を低下させる、従業員の「プレゼンティーイズム」を鍼灸で改善!「健康経営×鍼灸」をテーマにした無料セミナーが、2月26日に東京ビッグサイトで開催

2025年02月18日 ハーバライフ・オブ・ジャパン株式会社 [医療・健康製品]
ハーバライフ・オブ・ジャパン、人気のハーバル ティー コンセントレートの新フレーバー「ピーチ」(数量限定)を販売開始。発売記念プロモーションも展開

2025年02月18日 エメラルド整形外科疼痛クリニック [医療・健康製品]
重度のアトピーを自身で克服した整形外科専門医が書籍で骨粗鬆症の真実を公開中 2月25日のサイトリニューアルで運動の真価を啓蒙

2025年02月17日 Dream Art Laboratory [医療・健康告知・募集]
【うつ病改善をもたらすスピリチュアル覚醒効果】うつ病は神様からのメッセージ? うつになる意味とスピリチュアルサインとは。メンタルの不調とうつ克服をもたらす体感

2025年02月12日 Dream Art Laboratory [医療・健康告知・募集]
【パニック障害改善へ最深スピリチュアル効果】不安神経症・広場恐怖症・パニック障害の原因は前世、カルマ、ツインレイ、霊障? 否、決定的浄化体験が克服をもたらします


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社ミショナ
エルグラムのLINE公式アカウント友だち数が1,000人を突破
2位 インターワークス株式会社
華の会メール「恋愛コラム」〜なぜ惹かれていたのに冷めてしまうのか?恋愛に潜む「蛙化現象」を徹底解明!〜
3位 株式会社ホームショッピング
ホームショッピング 『【解説】キングジム テプラPRO MARK 使い方ガイド│アプリの活用術も』 記事掲載
4位 株式会社 We&
【株式会社ConnecTA】株式会社ConnecTA代表・水口莉里花が世界学生起業家アワード2024予選で優勝
5位 株式会社ミショナ
エルメッセージ認定講座のカリキュラムやサポートがわかる説明会
>>もっと見る