パーソルイノベーション株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2024年11月14日 11時 [ネットサービスサービス]

パーソルイノベーション株式会社

日本を代表する自動車メーカーTOYOTA・Nissan・Hondaが集結/ 第2弾となる「Japan Mobility Tech Day#1」開催

「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルイノベーション株式会社 TECH PLAY Company(本社:東京都港区、TECH PLAY Company代表:片岡 秀夫)が運営する、約27万人※の会員をもつテクノロジー人材のエンパワーメントと企業のDX組織構築の支援サービスを提供する『TECH PLAY(テック プレイ)』は、「ソフトウェアエンジニアが創り出すクルマのUXとは」と題し、ソフトウェアエンジニア向けセミナー「Japan Mobility Tech Day#1」を2024年11月25日(月)19:00より、開催します。第2弾となる今回は、オンライン・オフラインの同時開催となり、よりパワーアップした内容でプログラムをお届けします。※2024年9月時点


〜2024年11月25日(月)19:00より開催〜


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNDY5MjAjNzkxNzhfVkNkcGN5bkN1cC5wbmc.png ]
■本イベントについて

本イベントは、モビリティ業界を代表するトヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業の3社が一堂に会し、各社が描く今後のモビリティの世界観と展望、その実現に向けたソフトウェア技術戦略や活用についてお話しする「Japan Mobility Tech Day」シリーズです。
第2弾となる今回は、「クルマのUX」をテーマに、コネクテッドサービスやモバイルアプリ開発などに活用されているソフトウェア技術やプロダクト開発における様々な取り組みにフォーカスします。
講演セッションでは、ハード・ソフト・アプリを考慮しながら、ソフトウェア技術を活用する各社の取り組みをプレゼンテーション形式で紹介します。パネルトークセッションでは、Tably代表取締役の及川卓也氏をモデレーターにお招きし、開発現場で活躍するモビリティ各社のエンジニアが、「クルマのUX」を考える上での面白さ・難しさ、安全と快適が両立するモビリティというプロダクトに対峙する中で、直面したプロジェクトエピソードなどを赤裸々にお話しします。

■イベント概要


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNDY5MjAjMzQ2OTIwX2ZkZGM4OGQ4MjhhN2I0N2FhMzQzMjJhNTM0MjczMzIzLnBuZw.png ]

■講演セッション登壇者

トヨタ自動車株式会社
デジタルソフト開発センター フェロー 村田 賢一 氏


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNDY5MjAjNzkxNzhfZUVReGx3bHFYRy5wbmc.png ]
慶應義塾大学大学院計算機科学専攻後期博士課程単位取得満了退学。家電業界にて情報家電やゲーム機等のシステムアーキテクトを歴任。2008年にトヨタ自動車に中途入社し、車載情報システムの先行開発を担当。その後、車載マルチメディア・ナビゲーション・テレマティックスシステムの開発主査やコネクティッド戦略策定推進を担当。トヨタIT開発センター(現在はトヨタ自動車に吸収合併)のCTOなどを経て、2021年より現職。

日産自動車株式会社
コネクティドカー&サービス技術開発本部
コネクティドカーオフボード開発&オペレーション部 部長 村松 寿郎 氏


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNDY5MjAjNzkxNzhfbkdBWUpIR3RYWi5wbmc.png ]
東北大学大学院電気及び通信工学専攻修了後、1991年日産自動車に入社。 中央研究所(現 総合研究所)にて車載レーダー、車載マルチメディア・無線インタフェース、EVの価値創造、デジタルラジオでのサービス、コネクティドカーの研究等に従事。 2016年4月からコネクティドカー&サービス開発部 主管に着任し、コネクティドカー&自動運転事業本部を兼務、2017年4月からAD&ADAS開発部を兼務。 2019年7月からコネクティド技術開発&サービスオペレーション部 部長 2023年4月からコネクティドカーオフボード開発&オペレーション部 部長として、コネクテッドカー&サービスのクラウドシステム、Mobile APPの開発及びオペレーション、サイバーセキュリティ等に従事し現在に至る。

本田技研工業株式会社
電動事業開発本部 SDV事業開発統括部 UX企画ソリューション統括
シニアチーフエンジニア 宮下 拓也 氏


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNDY5MjAjNzkxNzhfdkF1ckZnWFJaeC5wbmc.png ]
2013年に中途入社後に、電動車用のLi-ion電池開発に従事。Big Dataを活用したLi-ion電池の最適性能設計を担当。2019年より、Hondaで初めて結成されたデータサイエンティストの専門集団をリーディングし、HondaのDX推進に貢献. 本年度より、HondaのUX起点の開発への変革を推進するUX企画部長を担い、本年10月から現職。

■パネルトークセッション登壇者

トヨタ自動車株式会社
ソフトウェアPF開発部 IVIソフトウェア開発室 グループ長 関沢 省吾 氏


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNDY5MjAjNzkxNzhfdWNEYmpRT3RiQi5wbmc.png ]
名古屋大学で機械理工学を専攻したあと、2007年トヨタ自動車入社。Lexus LFAのワイヤハーネス設計、車両電子インフラの先行開発、先進電子技術の企画・開発に従事。 TOYOTA LQ AIエージェント開発プロジェクトマネージャーを経て、現在は次世代コックピットのUX/UIを中心としたソフト開発プロジェクトマネージャーとして活躍中。

日産自動車株式会社
コネクティドカー&サービス技術開発本部 CCSソフトウェア開発グループ
主担 宮内 崇 氏


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNDY5MjAjNzkxNzhfTW96Y01OUExyei5wbmc.png ]
筑波大学大学院物質創成先端科学専攻にて修士取得後、IT企業2社を経験し、組み込み系から Webアプリに至るまで幅広いソフトウェアの開発業務を通じてシステムエンジニアとしての基礎を形成。 2017年9月に日産自動車に入社し、IVIの内製ソフトウェア開発業務に参画。 2021年4月より、PMOとしてコネクティドカー&サービス全体の開発・実験管理業務に従事。 2022年12月より、再びコネクティドカー&サービスの内製ソフトウェア開発業務に主担として着任し、現在に至る。

本田技研工業株式会社
電動事業開発本部 SDV事業開発統括部 SDV戦略・企画部 デジタルラボ 課長
チーフエンジニア 柴田 直生 氏


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNDY5MjAjNzkxNzhfS2lkVWNaQllVZC5wbmc.png ]
2007年 Hondaに新卒で入社し、ヒト研究をベースにした四輪のコクピットHMIの研究開発に従事。2016年 Honda Innovation Lab Tokyo立上げ時に都内拠点に移動し、AI・パーソナライズ技術・BIGデータ分析などの研究開発Grリーダーを担う。 2023年モデル Accord向けGoogle Built-In 開発の音声アシスタント・パーソナライズ領域リードを経て、2024年〜現職にてクルマのデジタルUXにおける新価値創出・AI活用の推進を担う。

■モデレーター

Tably株式会社
代表取締役 Technology Enabler 及川 卓也 氏


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNDY5MjAjNzkxNzhfdGJLWWpDTVpUbS5wbmc.png ]
外資系IT企業3社にて、ソフトウェアエンジニア、プロダクトマネージャー、エンジニアリングマネージャーとして勤務する。その後、スタートアップを経て、独立。2019年1月、テクノロジーにより企業や社会の変革を支援するTably株式会社を設立。著書『ソフトウェア・ファースト〜あらゆるビジネスを一変させる最強戦略〜』(日経BP)、『プロダクトマネジメントのすべて』(翔泳社)

■ 『TECH PLAY』について 

https://techplay.jp/
約27万人のテクノロジー人材を会員にもつITイベント情報サービス『TECH PLAY』※、累計600回以上の開催実績を持つIT関連イベントの企画立案、企業のDX推進組織の構築支援など、各種サービスを提供しています。学習機会やつながりの創出によるテクノロジー人材のエンパワーメント、企業のデータ・テクノロジー活用を促すことで、日本の産業全体におけるデジタル化の推進を目指しています。
※2024年9月時点

■パーソルイノベーション株式会社について

https://persol-innovation.co.jp/
パーソルイノベーション株式会社は、パーソルグループの次世代の柱となる事業創造を目的として、2019年4月に事業を開始しました。リスキリング支援サービス『Reskilling Camp(リスキリング キャンプ)』や、新規事業創出プログラム「Drit(ドリット)」から創出された、コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、副業マッチングサービス『lotsful(ロッツフル)』などを運営するとともに、新たな事業開発や、デジタルトランスフォーメーションを推進、パーソルグループのイノベーションを加速していきます。


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

パーソルイノベーション株式会社のプレスリリース一覧

2025年08月07日 [その他]
【2025年8月27日(水)13:00〜14:00開催】コミック教材を活用した研修サービス 『コミックラーニング』、アスマーク社と無自覚なハラスメントをテーマに

2025年08月07日 [告知・募集]
雲南市とメタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』が「うんなんメタバース婚活」を開催

2025年08月06日 [告知・募集]
10月11日(土)開催 料理で繋がる新たな出会い!三田市、パーソルイノベーションとABCスタイルの共同による料理教室 恋するピザ時間 inさんだ 募集開始

2025年07月31日 [サービス]
副業人材マッチングサービス『lotsful』、「静かな退職」と副業の実態調査

2025年07月30日 [企業の動向]
エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、生成AI人材をスキル要素に応じ7つのレベルで定義




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年08月07日 株式会社デジタルコマース [ネットサービスキャンペーン]
FANZAブックスにて「10円セール」第4弾を8月7日より開催!みんなで力を合わせると10円セール対象作品が増える「10円クエスト」もスタート!

2025年08月07日 パーソルイノベーション株式会社 [ネットサービスその他]
【2025年8月27日(水)13:00〜14:00開催】コミック教材を活用した研修サービス 『コミックラーニング』、アスマーク社と無自覚なハラスメントをテーマに

2025年08月07日 株式会社デジタルコマース [ネットサービスサービス]
【期間限定】FANZAバーチャルライブチャットでサマーイベント開催中!2Dアバターに新モーションも追加!|初回限定無料体験キャンペーン実施中

2025年08月07日 パーソルイノベーション株式会社 [ネットサービス告知・募集]
雲南市とメタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』が「うんなんメタバース婚活」を開催

2025年08月07日 株式会社イー・エージェンシー [ネットサービスキャンペーン]
【8/31まで】アクセス解析の基本講座が1,500円!プロに学ぶ、夏のGA4スキルアップ講座を開始|株式会社イー・エージェンシー

2025年08月06日 株式会社デジタルコマース [ネットサービスサービス]
「らぶカル」にて、人気サークル「ズップス」の新作コミックが先行販売開始!お得に作品を購入できるクーポンも配布中!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 三海株式会社
スプレーするだけで「美しく自然な艶」が復活!石油系溶剤不使用のタイヤワックスが新登場 ― 楽天「zepan car」で販売開始 ―
2位 ZETA株式会社
YouTubeチャンネル「1UP投資部屋」にてZETAの解説動画が公開〜市場環境・ビジネスモデル・IR施策を深掘り〜
3位 涙と旅カフェ あかね
泣ける”世界旅行報告会を涙活(るいかつ)カフェで開催
4位 株式会社MTG
24 時間リカバリーウェア 「ReD(レッド)」中部国際空港セントレアをジャック世界にむけて本発の新しいリカバリー習慣を発信
5位 株式会社ショウエイ
【来店イベント開催のお知らせ】東京みやげの大定番『江戸祭人形焼』公式アンバサダー・中村陽喜さん・中村夏幹さんJR東京駅構内(改札外)お土産ショップに来店決定!!
>>もっと見る