パーソルイノベーション株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2024年12月03日 11時 [ビジネス・人事サービス告知・募集]

パーソルイノベーション株式会社

副業人材マッチングサービス『lotsful』と、大田区、大田区商店街連合会が連携 インバウンド向け体験プログラムのモニタリングを開始

「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルイノベーション株式会社 lotsful Company(本社:東京都港区、lotsful Company代表:田中 みどり)が運営する副業人材マッチングサービス『lotsful(ロッツフル)』( https://lotsful.jp/ )は、東京都大田区(区長:鈴木 晶雅、 https://www.city.ota.tokyo.jp/ )、大田区商店街連合会(会長:北見公秀、 https://otakushoren.com/ )と連携しインバウンド向け体験プログラムの造成支援を進めており、この度モニタリングを開始します。今回、9月に『lotsful』にて独占募集した副業者がサポートし企画した、インバウンド向け体験プログラムの参加モニターを募集します。


〜 『lotsful』からの副業人材がサポートする、インバウンド向け体験プログラムの参加モニターを募集 〜


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNDc3NzUjNzkxNzhfbXNFS3VycU5rUy5wbmc.png ]
2名の副業人材が大田区商店街のインバウンド向け体験プログラム企画を支援

副業人材マッチングサービス『lotsful』は、2021年から大田区、大田区商店街連合会と連携し、4年目となります。
また、「プログラム造成支援事業」を進めるにあたって、インバウンド向けの日本文化体験プログラム企画から、運営補助に精通した2名の副業人材が決定し、10月よりプロジェクトが開始しました。
今回は、大田区商店街の参加店舗と、インバウンド向け体験プログラムを進めるためのモニターを募集します。当プログラムでは、該当店舗にて、寿司握り体験・出汁テイスティング・おにぎり体験・和菓子練り切り体験などを予定しています。
モニタリング実施後、本格的に体験プログラムの提供・展開まで副業人材がサポートします。

【モニターツアー内容】
●羽田穴守エリア https://white274313.studio.site/
日  時:2025年1月8日(水)9:45〜13:00
実施店舗:YOICHI / 和菓子処 清野
応募締切:2024年12月23日(月)17:00 (定員16名)

●池上エリア https://azure358495.studio.site/
日  時:2025年1月16日(木)9:45〜13:00
実施店舗:にぎり処 道そ神 / 駿河屋商店
応募締切:2025年1月13日(月)23:59 (定員12名)

※定員になり次第応募は締め切りとなります

モニター募集協力:JICE

大田区産業振興課 産業振興担当係長 石川 泰大 氏 コメント

日本を訪れる外国人観光客数は急激に回復し、増加の一途を辿っています。羽田空港を擁する大田区は、飛行機の離発着前後やトランジットなど短時間での旅行需要に応えられる立地的なポテンシャルを有している地域です。今回のプログラム造成支援事業では、区内の商店街個店がこうしたインバウンド需要を獲得していけるよう、副業者のサポートを受け、実際の商品販売までつなげていくことを目的としています。より多くの観光客に大田区を訪れていただけるよう、地域の皆さまと協働し、魅力的なコンテンツ作りと発信に取り組んでいるところです。今回の取組をぜひご覧いただき、日本の玄関口である大田区の魅力を感じていただければ幸いです。

大田区商店街連合会 会長 北見 公秀 氏 コメント


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNDc3NzUjNzkxNzhfZWpqVllGVEZIVy5wbmc.png ]
大田区は、羽田空港に近接し、多くの宿泊施設が集積するエリアとして、訪日外国人の利用が多い地域です。しかし、外国人宿泊者の利用は前後泊が中心で、商業サービスや観光コンテンツの利用は低調な状況にあります。こうした現状を踏まえ、区内のインバウンド需要を取り込み、産業の活性化を図るため、『lotsful』で募集した副業人材のサポートを受けながら、区内の商業者が本プロジェクトを推進しています。本取り組みを通じて、地域の魅力向上と区内事業者の付加価値向上に貢献してまいります。

lotsful Company代表 田中 みどり コメント


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNDc3NzUjNzkxNzhfV3RWQ2Z6VGpWbi5qcGc.jpg ]
「観光」をテーマに、大田区、大田区商店街でより多くのインバウンド需要を喚起できるプロジェクトを、『lotsful』より副業人材がサポートする本プロジェクト。商店街連合会所属の店舗にてインバウンド特有の受入環境、オペレーションの整備等も取り組み、他店舗への展開も見込んだ汎用的なマニュアル化も進めていきます。
今回は、インバウンド向け体験プログラムを進めるにあたって、実際のプログラムを試して、モニターの皆さまからのフィードバックを元に、よりプログラムの改善を進めていきます。多くの方からのご応募をお待ちしています。

※参考プレスリリース
・「外国人・団体向け体験プログラム造成及び販売戦略支援事業」で副業者を『lotsful』で独占募集 https://lotsful.jp/news/352

■利用企業数は1,700社超!3万件以上の案件を支援してきた副業人材サービス『lotsful』の特徴

※2024年6月時点


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNDc3NzUjNzkxNzhfcE1Ld2RHUXJnYy5qcGc.jpg ]
<副業人材へのメリット>https://lotsful.jp/
『lotsful』は企業側の副業受け入れに関する啓蒙を積極的に行っています。事業開発、営業、マーケティング、人事、広報、経営企画など、ビジネス職を中心に多様な案件を取り揃えています。これまでの実績やスキルについて、専任のタレントプランナーが無料カウンセリングを実施するため、副業未経験者も安心してチャレンジが可能です。原則リモートでチャレンジできる案件がほとんどのため、週に1回・4時間からなど、柔軟なはたらき方で副業をスタートすることが可能です。

<副業受け入れ企業側へのメリット>https://lotsful.jp/brand/lp
スキルアップや事業貢献を目的にした豊富な経験や実績を持つ人材をターゲットにしているため、社内のリソースでは不足している分野に関して、領域ごとに確立・洗練された事業運営ノウハウを活用できます。タレントの業務委託費用のみで、業務切り出しのサポートから、副業スタート時の煩雑な契約周りまでパーソルグループの豊富な人材支援ノウハウを活かしたオンボーディングサポートを実施し、契約関連・労務管理等、副業人材活用の仕組み構築まで支援します。(契約形態は業務委託となります。)


■「キャリアサークル by lotsful」の特徴


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNDc3NzUjNzkxNzhfaWxkb0pBclhybS5wbmc.png ]

「キャリアサークル」は、『lotsful』が提供する企業向けキャリア支援プラットフォームとなり、企業人事担当者に活用いただくことを想定しています。パーソルグループで独自開発した社内向けシステムをベースに、社内・グループ内の異動や副業に特化した機能を提供し、公募型異動や企業内副業の求人情報や選考状況の一括管理、応募、体験の可視化をシームレスに実現します。3万件の副業マッチング実績をもつ専門コンサルタントが制度設計や風土醸成、社内求人の要件定義やコンテンツの企画に伴走支援します。
※プレスリリース:https://lotsful.jp/news/321

■パーソルイノベーション株式会社について

https://persol-innovation.co.jp/
パーソルイノベーション株式会社は、パーソルグループの次世代の柱となる事業創造を目的として、2019年4月に事業を開始しました。リスキリング支援サービス『Reskilling Camp(リスキリング キャンプ)』や、新規事業創出プログラム「Drit(ドリット)」から創出された、コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、副業マッチングサービス『lotsful(ロッツフル)』などを運営するとともに、新たな事業開発や、デジタルトランスフォーメーションを推進、パーソルグループのイノベーションを加速していきます。

■『lotsful』サービスご利用に関するお問い合わせは、以下メールアドレスからお願いいたします
support@lotsful.jp



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

パーソルイノベーション株式会社のプレスリリース一覧

2025年05月28日 [サービス]
IT・DX人材育成支援サービス『TECH PLAY』、仙台市のデジタル人材プロジェクトを支援

2025年05月27日 [サービス]
『TECH PLAY Academy』、 企業のDX人材育成における再構築の必要性と成功ステップの近道は?ホワイトペーパーを本日無料公開

2025年05月22日 [サービス]
リスキリング支援サービス『Reskilling Camp』、トヨタ自動車のデジタル変革を支えるリスキリングの事例動画を初公開

2025年05月21日 [告知・募集]
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』が三重県3地域合同のメタバース婚活を開催

2025年05月20日 [サービス]
コミック教材を活用した研修サービス 『コミックラーニング』、初開催の「第1回 人材不足・人手不足 対策EXPO」に出展&セミナー開催




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年05月28日 株式会社MEMODIA JAPAN [ビジネス・人事サービスサービス]
MEMODIA JAPAN、2025年5月設立 メモリアルジュエリーの新時代を切り開く

2025年05月27日 一般社団法人日本プライバシー認証機構 [ビジネス・人事サービス/研究・調査報告]
ホワイトペーパー「消費者における個人情報に関する意識調査2025年5月版」公開のお知らせ(一般社団法人日本プライバシー認証機構)

2025年05月27日 一般社団法人日本プライバシー認証機構 [ビジネス・人事サービス告知・募集]
【はじめて個人情報保護に取組むご担当者様へ】無料WEBセミナー「はじめての個人情報保護法(基本ルール/安全管理措置/第三者提供編)」等、ご好評につき追加開催決定

2025年05月27日 株式会社天才工場 [ビジネス・人事サービス企業の動向]
127万社が後継者不在──文化と雇用を守る“想いをつなぐ M&A”を着手金0円で実装

2025年05月26日 ピースマインド株式会社 [ビジネス・人事サービス企業の動向]
株式会社タナベコンサルティンググループとの資本業務提携契約締結に関するお知らせ

2025年05月21日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス告知・募集]
スキマバイトアプリ『シェアフル』、映画『ドールハウス』のイベントにて”アヤちゃん人形”のお世話をする超バイト募集!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社LogProstyle
LogProstyle、 543千ドル(1株当たり0.023ドル)(本日の参考為替レート基準:78百万円、1株当たり3.30円相当(注))の配当の予定のお知らせ
2位 株式会社 クロスワン
信長デイトナ・オフィシャルX(旧Twitter)を開設をいたしました。2025年5月1日
3位 株式会社 クロスワン
テレビ番組「YOUは何しに日本へ?」ご出演のデイビットさんに信長デイトナの着用体験をして頂きました。4月30日
4位 株式会社 ごえん
スケッチ1枚からあなたの部屋にぴったりの家具が作れる。たなかじま家具店ホームページに 【天然木で造るオーダーメイド家具】のページを開設しました
5位 株式会社ローズクリエイト
角島大橋の絶景を独り占め!一棟貸しヴィラ「Villa Mikuri Tsunoshima」夏季予約受付スタート
>>もっと見る