株式会社キッズスターのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2025年01月23日 11時 [旅行・観光・地域情報サービス]

株式会社キッズスター

知育アプリ×デジタルツイン×プロから学ぶ職業体験の3社がEXPO2025大阪・関西万博『こども万博』で共創 「子・クリエーション」をテーマに子どもたちの夢を応援

ファミリー向けデジタルコンテンツ事業を展開する、株式会社キッズスター(東京都渋谷区/代表取締役:平田全広、以下キッズスター)は、デジタル空間やeスポーツを活用して地域課題を解決する株式会社Meta Osaka(所在地:大阪府大阪市、代表取締役:毛利英昭、以下Meta Osaka)、日本最大級のママコミュニティ(会員数約2万人)と、地域密着型おしごと体験「みらいのたからばこ」を運営する株式会社ママそら(所在地:東京都港区 代表取締役:奥田絵美、以下ママそら)、と共に、2025年10月10日・11日にEXPO2025大阪・関西万博のEXPOメッセ「WASSE」にて開催する「未来のトビラをひらく『こども万博』」において、三社共創プロジェクトを展開することをお知らせいたします。


本プロジェクトでは、デジタル技術を活用した地域課題解決のノウハウ、全国規模のママコミュニティネットワーク、700万人が体験した知育アプリの知見を融合し、子どもたちの夢を360度の視点でサポートしてまいります。

共創のテーマは “子・クリエーション”


2022年にスタートした「こども万博」は、これまで全国7会場で累計4万人を動員し、子どもたちの夢を応援するイベントとして成長してまいりました。今回、Meta Osaka、ママそら、キッズスターの3社は「子・クリエーション」をテーマに、子どもたちの選択肢をさらに広げ、より豊かな体験機会を創出することを目指し、新たな共創プロジェクトを始動いたします。

Meta Osaka 代表取締役 毛利英昭コメント


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzNTAxMDgjNTU5OTJfbVl5QndvdHh6ay5qcGc.jpg ]
大阪・関西万博の最終週末に「こども万博」を開催できることに、大きな期待と責任を感じています。この特別な機会に、地域密着型おしごと体験イベント『みらいのたからばこ』を手がけるママそら様、累計ダウンロード数が700万以上の社会体験アプリ『ごっこランド』を展開するキッズスター様とタッグを組み、今までにない価値を創出したいと考えました。夢スピーチコンテストやこども縁日といったこども万博のメインコンテンツに加え、両社の知見を活かした多彩な職業体験プログラムを提供することで、子どもたちにより豊かな体験と可能性を届けてまいります。

こども万博実行委員会 実行委員長 手塚麻里コメント


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzNTAxMDgjNTU5OTJfaVFqRlJBbE5CeC5qcGc.jpg ]
こども万博は『子どものために!』という想いのハブとなり、子どもたち自身が夢をカタチにし、大人たちが全力で応援する場です。日常では出会えない発見や人との出会いを通して、子どもたちの未来の可能性を広げるきっかけを創出したいと考えています。特に今の日本の子どもたちに求められる主体性を育むため、自ら考え行動する楽しさを体感できる場づくりを大切にしています。『未来の自分にワクワクできる社会の実現』に向けて、子どもたちが主体的に関わる面白さを体感し、生きる力を育むとともに、一人でも多くの子どもたちが実績を作れる場として活用してほしいと願っています。

みらいのたからばこ実行委員会 実行委員長(ママそらCOO) 見谷麗コメント


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzNTAxMDgjNTU5OTJfUXNMbGpVUmFIay5wbmc.png ]
みらいのたからばこでは「地域共創で叶えるウェルビーイング」な社会の実現を目指し、日本が誇る多様な業界のプロフェッショナルから直接学ぶお仕事体験を提供しています。今回、普段からこどもたちに夢と希望を届ける活動を続けてきた3社の共創によって生まれる化学反応から、かつて万博を見た人々が憧れを抱き未来を描いたように、ここでの体験がこどもたち、関わる全ての方々の中で輝く想い出となるような場としたいと考えています。万博をきっかけに、そのつながりや想いが波紋のように広がり、万博を超え、未来に育まれる場となることを心から楽しみにしています。

キッズスター 取締役 金城永典コメント


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzNTAxMDgjNTU5OTJfSURtYVZkc2ZuRi5qcGc.jpg ]
弊社は「子どもの“夢中“を育て、応援する」というミッションのもと、社会体験アプリ『ごっこランド』を通じて、地域・経済格差無く、誰もが・いつでも・どこでも、楽しみながら社会の仕組みや産業を学べる世界を目指しています。 今回、この世界観を表現したリアルイベント『ごっこランドEXPO』を、【子・クリエーション】を通じて大阪・関西万博で実施します。子どもたちには、様々な業界のリーディングカンパニーが監修する質の高いワークショップを体験することで、企業の社会的役割を学んだり、働くことの素晴らしさを感じてもらいたいです。保護者の方には、子どもが夢中で取り組む様子を見守り、応援していただく、そんな場を作りたいと考えています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzNTAxMDgjMzUwMTA4XzM4Njc0OWEwMzhmNjBjMGQ2ZGM5MDVhMDk3ODk3MzQzLnBuZw.png ]

主なコンテンツ
・夢スピーチコンテスト
・夢の絵コンテスト
・夢をカタチにする企画 (仮)
・こども縁日(子どもたちが店長として接客体験)
・おしごと体験
・ステージプログラム


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzNTAxMDgjNTU5OTJfaHd2Uk5qTmF3SC5wbmc.png ]
【Meta Osakaについて】
「大阪を『世界一おもろい都市(まち)』にする」を旗印に、デジタル技術を活用したオリジナルメタバースの開発や、WEB3などのインターネットビジネスによるサービス提供を行っています。なんばパーク内「eスタジアムなんば本店」の「メタバースサロン」の企画運営や、全国で累計4万人を動員した「こども万博」を主催。デジタル技術を通じて地方自治体や地域の課題解決、経済活性化に取り組んでいます。

【ママそらについて】
2013年の創業以来、全国に12支部、世界2支部、約2万人の会員を有する日本最大級のママコミュニティを構築。行政や企業と共に子育てサポート事業、女性のキャリアサポート事業、PR・マーケティング事業を展開。2023年より「すべてのこどもたちにワクワクを」をテーマに、産官学連携でこどもたちの夢や希望、職業観を育む「地域密着型お仕事体験イベント みらいのたからばこ」を主催。2030年までに全国での展開を目指しています。

【キッズスターについて】
「子どもの夢中を育て、応援する」をミッションに、子ども向けの知育・教育アプリを開発・運営しています。代表的なプロダクトである社会体験アプリ「ごっこランド」は、累計700万ダウンロードを突破し、子どもたちが「ごっこ遊び」を通じて職業や社会の仕組みを楽しく学べる場を提供しています。また、全国のショッピングモール等で実施している親子で楽しめるリアルイベント「ごっこランドEXPO」など、多彩な事業を展開しています。

【子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』について 】
https://www.kidsstar.co.jp/gokkoland


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzNTAxMDgjNTU5OTJfb3J4Ym5LZEhXSi5wbmc.png ]
「ごっこランド」は、実在する企業のお仕事の"ごっこ遊び"をしながら社会のしくみを学べる、子ども向けの社会体験アプリです。 親しみやすい100種類上のお仕事体験コンテンツを、子どもの目線で自社開発、配信しています。いつでも、どこにいても、無料で楽しめる"ごっこ遊び"は年間で2億回以上プレイされ、アプリの累計ダウンロード数は、700万を突破しています。 さらに2024年7月より「ごっこランド」の世界観をリアルに再現したスペシャルイベント「ごっこランドEXPO」を大型商業施設等で開催しています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzNTAxMDgjMzUwMTA4XzBjY2I0ZTZlMWRlNTYxNGVjODliNWRlYzM5N2Q4YTlmLnBuZw.png ]

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社キッズスター 広報
TEL:03-6805-5625
Email:pr@kidsstar.co.jp




提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社キッズスターのプレスリリース一覧

2025年07月31日 [告知・募集]
全国25社の企業・団体が大阪・関西万博で次世代育成連携!10/10・11「こども万博」体験コンテンツ発表、25種類の職業体験プログラムが決定!

2025年07月31日 [企業の動向]
GiGO × ごっこランド 夏の自由研究キャンペーン実施!〜キッズスターが担う、企業と企業をつなぐ取り組み〜

2025年07月25日 [サービス]
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に株式会社パレンテの新ゲーム「よくみえる!コンタクトレンズのちから」が7月25日より登場!

2025年07月25日 [サービス]
地域の魅力を発見・体験するコンテンツ『ジモトガイド』に市制施行100周年を迎えた 兵庫県西宮市が登場!西宮市の住まいを彩る株式会社モレスの協賛により実現

2025年06月24日 [サービス]
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』にタカラスタンダードの新ゲーム「なやみ かいけつ!ホーローキッチン」が6月24日より登場!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年08月10日 リバーサイド波 [旅行・観光・地域情報告知・募集]
川辺町再起動!「みんなで創るキャンプ場」プロジェクトが支援総額240万円超で終了〜目標の120%を達成、全国80名の支援者が地域の未来に賛同〜

2025年08月08日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
炭治郎や禰豆子のオリジナルボトルが夏専用メニューとして新登場 ニジゲンノモリ×アニメ『鬼滅の刃』「ボトルアイス」全4種 8月9日(土)販売開始

2025年08月08日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
最もゴジラに詳しい小学生は誰だ立ちはだかる難関クイズ 目指せ!ゴジラクイズ博士『ゴジラ迎撃作戦クイズラリー2025秋』 9月13日(土)より期間限定開催

2025年08月08日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報キャンペーン]
『横浜みなとみらい21 Instagram開設2周年ヒルトン横浜コラボキャンペーン』を8月8日(金)より開催

2025年08月08日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
兵庫県淡路島ニジゲンノモリ 「クレヨンしんちゃん」コラボフード新登場! 「オラのお子様カレーセット」 8月9日(土)より販売開始

2025年08月07日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
かっこよくて可愛い「ゴジラ&ハム太郎」のオリジナル缶バッジをつくろう! ニジゲンノモリ『ゴジラ缶バッジ制作体験 〜ゴジラ&ハム太郎Ver.〜』9月6日(土)より


  VFリリース・アクセスランキング
1位 三海株式会社
スプレーするだけで「美しく自然な艶」が復活!石油系溶剤不使用のタイヤワックスが新登場 ― 楽天「zepan car」で販売開始 ―
2位 ZETA株式会社
YouTubeチャンネル「1UP投資部屋」にてZETAの解説動画が公開〜市場環境・ビジネスモデル・IR施策を深掘り〜
3位 涙と旅カフェ あかね
泣ける”世界旅行報告会を涙活(るいかつ)カフェで開催
4位 株式会社アトラス
バレエコアの世界観をぎゅっと詰め込んだ甘すぎない可愛いデザイン!機能面も優れたパッキン一体型の真空断熱ボトルがアトラスより登場
5位 株式会社アトラス
冷えたペットボトルを入れるだけで「冷た〜い」が長持ち!ワンタッチで着脱&持ち方をアレンジできるストラップ付きのペットボトルホルダーがアトラスより新登場
>>もっと見る