株式会社アジラのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2025年03月05日 14時 [コンピュータ・通信機器/提携]

株式会社アジラ

アジラ、阪急阪神不動産との協業を強化し、追加資金を調達

AI警備システム「AI Security asilla(以下、asilla)」を開発・提供する株式会社アジラ(本社:東京都町田市 代表取締役CEO 兼 COO 尾上剛 以下、「アジラ」)は、阪急阪神不動産株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:福井康樹)のCVCファンドである「HHP共創ファンド1号投資事業有限責任組合」から、シリーズDラウンドにおいて追加出資を獲得したことをお知らせいたします。今回の追加出資は2022年11月に実施されたシリーズBラウンドに続くものであり、これまでのアジラとの連携実績と事業の成長実績を評価すると同時に、今後の阪急阪神不動産が推進するDX戦略におけるアジラへの期待の高さを示すものです。


■ 資本業務提携の背景と目的

asillaは、従来の警備システムでは難しかった、人物の行動や状態をAIが自動で認識し、異常行動や危険な状況をリアルタイムに検知・通知することで、警備業務の効率化と安全性の向上に貢献します。
阪急阪神不動産では、すでに複数の施設においてasillaが導入されており、警備業務の質的向上等に寄与しております。
阪急西宮ガーデンズ: 関西最大級のショッピングセンターである阪急西宮ガーデンズにおいては300台の防犯カメラを対象にasillaを実装しており、警備員による巡回業務の一部をasillaに置き換えることで、警備業務の質的向上等を実現しています。
HEP FIVE: 梅田のランドマークであるHEP FIVEにおいてもasillaの運用を開始し、警備レベルの高度化に向け、IPスピーカーとの連携を検証しております。
さらに、梅田エリアのその他の大型複合施設等においてもasillaの導入が検討されており、今後、阪急阪神不動産の施設への導入拡大が見込まれます。
アジラは、今回の追加出資を機に、阪急阪神不動産との連携を更に強化し、施設特性に応じた性能向上や検知可能事象の拡大のほか、新機能の開発等に取り組み、今後の同社施設管理における「警備業務のDX化」等を推し進めてまいります。

業務提携強化にあたってのコメント

阪急阪神不動産株式会社 経営企画本部 DX推進部長 山崎 昌尚氏
私たちは、スタートアップが有する先端技術や革新的な事業手法と当社の経営資源との融合による、お客様への新たな価値提供に取り組んでいます。アジラは映像解析AIに関する優れた独自技術を応用し、今後、警備機能に留まらない新規機能を順次実装していくことを目指されていることから、当社の幅広い事業領域における連携・共創を期待しております。
株式会社アジラ 代表取締役CEO 兼 COO 尾上 剛
この度、阪急阪神不動産様に追加出資をいただき大変光栄に思います。 今回の出資はこれまでの連携実績と事業成長が高く評価された結果であり、身の引き締まる思いです。
今後とも阪急西宮ガーデンズやHEP FIVEといった大型商業施設での導入実績を活かし、より多くの施設の安全・安心に貢献できるよう努めてまいります。また今回の追加出資を機に、更に連携を強化し、各性能の向上や新機能の開発に積極的に取り組んでまいります。

■阪急阪神不動産株式会社について

会社名:阪急阪神不動産株式会社
所在地:大阪市北区芝田一丁目1番4号 阪急ターミナルビル内
代表者:代表取締役社長 福井康樹
設立:1947年2月17日
事業内容:オフィス・商業施設の賃貸、不動産開発、エリアマネジメント、不動産ファンド、マンションの分譲・賃貸、戸建住宅・宅地の分譲、仲介、リフォーム、賃貸管理、土地活用 など
公式HP:https://www.hhp.co.jp/

■HHP共創ファンド1号投資事業有限責任組合について

出資者:阪急阪神不動産株式会社(有限責任組合員(LP)、池田泉州キャピタル株式会社(無限責任組合員(GP))
組合運営者:池田泉州キャピタル株式会社
設立日:2019 年8 月29 日
設立目的:阪急阪神不動産株式会社の既存事業の競争力強化・効率化(生産性向上)、新規事業開発(新たな価値創造の創出)を目的とした同社グループ外企業への戦略的投資

株式会社アジラ
代表者:代表取締役CEO 兼 COO 尾上剛
所在地:東京都町田市中町一丁目4-2
事業内容:AI警備システム『AI Security asilla』開発と販売
公式webサイト:https://jp.asilla.com/


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社アジラのプレスリリース一覧

2025年04月07日 [企業の動向]
アジラ、東京建物と連携し、AI Security asillaとIPスピーカーの連携を活用した初の事例

2025年04月03日 [企業の動向]
トリエ京王調布に次世代AI警備システム「AI Security asilla」導入、顧客体験と安全性の向上へ

2025年04月02日 [企業の動向]
駅直結の商業施設「戸塚西口共同ビル」にて、AI警備システム「AI Security asilla」の実証実験を開始

2025年04月01日 [研究・調査報告]
日本防犯設備協会「スーパー/スマートシティに於ける映像DXの活用事例」に「asilla」が掲載

2025年03月31日 [提携]
アジラ、株式会社ザイマックスグループと資本提携を締結




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年04月11日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
【サードウェーブ】教育総合展示会EDIX東京に出展 STEAM教育・DXハイスクールで活用可能なハイスペックPCをブースで体験可能

2025年04月11日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』2025年5月の参加者募集中 パーツ選びから組み立てまでプロがサポートします

2025年04月11日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
【ドスパラ】秦達夫さん直伝 新緑の山で風景写真の基礎を学ぶ『第5回DCPフォトウォーク in 御岳山(青梅市)』 5月25日(日)開催 撮影機材・カメラ歴不問

2025年04月11日 株式会社JAPANNEXT [コンピュータ・通信機器製品]
JAPANNEXTがHDMI 2.1対応 27" IPSパネル 多機能スタンド搭載 165Hzの4Kゲーミングモニターを62,980円で4月11日(金)に発売

2025年04月11日 株式会社JAPANNEXT [コンピュータ・通信機器製品]
JAPANNEXTがHDMI 2.1対応 27" IPSパネル 165Hz対応の4KゲーミングモニターをAmazon限定 50,980円で4月11日(金)に発売

2025年04月11日 株式会社JAPANNEXT [コンピュータ・通信機器製品]
JAPANNEXTがHDMI 2.1対応 27" IPSパネル 120Hz対応の4KゲーミングモニターをAmazon限定 39,980円で4月11日(金)に発売


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社 トーエイ
【トレーラーハウス ”elmo(エルモ)” 】ドッグファーストなハイスペックモデル。ペットと一緒に泊まれる新両を販売開始しました!
2位 株式会社エイチエムエ―
SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
3位 株式会社 クロスワン
鳳凰・稲穂・1964年東京五輪記念の100円銀貨を320円で買い取り!「春の銀貨大感謝祭キャンペーン」を2025年4月14日まで行います。
4位 J&Jカンパニー株式会社
母の日に『お洗濯からの解放』を贈りませんか?都内最大級のお洗濯代行サービス「しろふわ便」が『母の日ギフトキャンペーン』を開始
5位 日本自転車普及協会
サイクルドリームフェスタ2025 5月は自転車月間 〜5月5日は自転車の日〜 自転車月間「自転車の日」記念行事
>>もっと見る