パーソルイノベーション株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2025年06月26日 11時 [ネットサービス/研究・調査報告]

パーソルイノベーション株式会社

副業人材マッチングサービス『lotsful』、副業に関する定点調査(2025春)

〜副業経験、副業意向ともに3年前から8ポイント以上増加「育児・介護休業法」改正に関する認知度も調査〜


「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルイノベーション株式会社 lotsful Company(本社:東京都港区、lotsful Company代表:田中 みどり)が運営する副業人材マッチングサービス『lotsful(ロッツフル)』( https://lotsful.jp/ )は、副業に関する定点調査を四半期ごとに実施しています。このたび、2025年5月に実施した調査の結果をお知らせします。13回目となる今回は、2025年4月1日から段階的に施行されている育児・介護休業法の改正の認知度やライフステージの変化におけるはたらき方の意向についても調査しました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNTc5MjIjNzkxNzhfSnlPT0JOaFNTWS5qcGc.jpg ]
■調査サマリー

・副業経験者、今後の副業意向ともに、3年前の調査から8ポイント以上増加
・平均副業月収「20万円以上30万円未満」の割合が過去最多に

■参考データ

・「育児・介護休業法」の改正について3割以上が知らないと回答
・ライフステージの変化に応じ、リモートワークなど「本業での柔軟なはたらき方」を希望する方が約3割と最多
・副業経験者は未経験者と比べ、育児や介護などライフステージの変化を学び直しや副業への挑戦機会と捉える傾向
・「育児・介護休業法」の改正を機に企業がより取り組むべきことは「利用しやすい職場風土の形成」

■前回の調査結果リリース

https://www.persol-innovation.co.jp/news/2025-0326-1

■調査結果

副業経験者、今後の副業意向ともに、3年前の調査から8ポイント以上増加
副業経験者の推移を見ると、直近半年間で副業を「実施した」の回答者率は前回調査(2025年2月)の38.6%から42.2%へ3.6ポイント増加し、今後の副業意向も「実施するつもりだ」の回答者率が前回調査の48.3%から51.8%へ3.5ポイント増加していました。また、調査を開始した3年前(2022年5月)の調査結果と比較してみると、副業経験者は8.1ポイント、副業意向は8.6ポイント増加しており、副業というはたらき方の選択肢が、徐々に広がっていることが分かります。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNTc5MjIjNzkxNzhfUHpvcXhFcXBWRy5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNTc5MjIjNzkxNzhfclpQc0JEek13SC5qcGc.jpg ]
平均副業月収「20万円以上30万円未満」の割合が過去最多に
副業経験者を対象に、副業で得た月あたりの平均収入について尋ねたところ、全体では、「5万円未満」の回答が最も多く26.8%となりました。また、時系列の推移で見ると、平均副業月収が「20万円以上30万円未満」と回答した方の割合が14.4%まで上昇しており、2022年の調査開始から過去最多となりました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNTc5MjIjNzkxNzhfaGtPaktLemloTS5qcGc.jpg ]
また、副業職種別で見ると、副業で月30万円以上稼いでいる割合が高いのは「企業の経営者(49.8%)」、次いで「広報(43.6%)」、「事業開発(41.3%)」となり、いずれも40%を上回る結果となりました。単価の高い印象がある社外顧問や副業CxOだけでなく、自治体やスタートアップなどからPR知見やメディアリレーションを必要とされる広報、社外の専門家に実践的なアイデアを求める大手新規事業などの現場で、比較的高い副業収入を得やすいことが伺えます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNTc5MjIjNzkxNzhfa2xNbkZUQXhqYi5qcGc.jpg ]
【参考データ】

「育児・介護休業法」の改正について3割以上が知らないと回答
2025年4月1日より段階的に施行されている「育児・介護休業法」の改正について、どの程度知っているか尋ねたところ、「聞いたことすらない」が最多の31.5%となりました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNTc5MjIjNzkxNzhfZ3dhbVVMbWhkRy5qcGc.jpg ]
副業経験者における「育児・介護休業法」の認知度では、「内容を知っており、理解している」と回答した方が44.5%と全体よりも高い結果となり、副業を行っている方々のほうが、制度改正への関心が強い傾向が示唆されました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNTc5MjIjNzkxNzhfcHJyZmdDenpuTy5qcGc.jpg ]
ライフステージの変化に応じ、リモートワークなど「本業での柔軟なはたらき方」を希望する方が約3割と最多
育児や介護などライフステージの変化があった際、どのようなはたらき方を希望するか尋ねたところ、最多は「リモートワーク・フレックスタイム・時短勤務など本業での柔軟なはたらき方」の30.5%、次いで、「仕事よりも育児・介護を優先し、一時的に仕事を休止・縮小したい」が25.4%となりました。
副業経験者とそうでない方を比較すると、「会社の制度を活用して、キャリアの棚卸しや学び直しの時間にしたい」の回答者の比率が副業経験者では30.1%、そうでない方では8.3%と21.8ポイントの差があり、回答選択肢の中で最も差が出た結果となりました。また、「本業の仕事量を減らし、副業や業務委託に挑戦したい」「社内副業や社内異動制度を利用して異なる部署での業務を経験したい」などの回答においても、副業経験の有無によって大幅なポイント差があり、副業経験者のほうが、育児や介護などライフステージの変化を、学び直しや副業への挑戦機会として捉える傾向があると考えることができます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNTc5MjIjNzkxNzhfU2JuVklkWkxZUy5qcGc.jpg ]
「育児・介護休業法」の改正を機に企業がより取り組むべきことは「利用しやすい職場風土の形成」
今回の「育児・介護休業法」の改正を機に、企業がより取り組むべきと感じることを尋ねたところ、「利用しやすい職場風土の形成」が32.4%と最多となりました。企業では形式的な導入ではなく、実際に従業員が利用しやすい環境を整備することが最も重要であることが分かりました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNTc5MjIjNzkxNzhfa1lOT0p4Y1FHWC5qcGc.jpg ]
■調査概要

調査手法:インターネット調査(Fastask)
調査対象:全国の企業に勤める会社員 20〜40歳代の男女
調査期間:2025年5月1日(木)〜5月4日(日)
対象人数:674人

■利用企業数は2,000社超!4万件以上の案件を支援してきた副業人材サービス『lotsful』の特徴※2025年4月時点


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNTc5MjIjNzkxNzhfblVhb051ZnVUQS5qcGc.jpg ]
<副業人材へのメリット>https://lotsful.jp/
『lotsful』は企業側の副業受け入れに関する啓蒙を積極的に行っています。事業開発、営業、マーケティング、人事、広報、経営企画など、ビジネス職を中心に多様な案件を取り揃えています。これまでの実績やスキルについて、専任のタレントプランナーが無料カウンセリングを実施するため、副業未経験者も安心してチャレンジが可能です。原則リモートでチャレンジできる案件がほとんどのため、週に1回・4時間からなど、柔軟なはたらき方で副業をスタートすることが可能です。

<副業受け入れ企業側へのメリット>https://lotsful.jp/brand/lp
スキルアップや事業貢献を目的にした豊富な経験や実績を持つ人材をターゲットにしているため、社内のリソースでは不足している分野に関して、領域ごとに確立・洗練された事業運営ノウハウを活用できます。タレントの業務委託費用のみで、業務切り出しのサポートから、副業スタート時の煩雑な契約周りまでパーソルグループの豊富な人材支援ノウハウを活かしたオンボーディングサポートを実施し、契約関連・労務管理等、副業人材活用の仕組み構築まで支援します。(契約形態は業務委託となります。)

■「キャリアサークル by lotsful」の特徴


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNTc5MjIjNzkxNzhfVEJSWGd6cHZCVS5wbmc.png ]
「キャリアサークル」は、『lotsful』が提供する企業人事担当者向けのキャリア支援プラットフォームです。パーソルグループで独自開発した社内向けシステムをベースに、社内・グループ内の異動や副業に特化した機能を提供し、公募型異動や企業内副業の求人情報や選考状況の一括管理、応募、体験の可視化をシームレスに実現します。3万件の副業マッチング実績をもつ専門コンサルタントが制度設計や風土醸成、社内求人の要件定義やコンテンツの企画に伴走支援します。
※プレスリリース:https://lotsful.jp/news/321

■パーソルイノベーション株式会社について

https://persol-innovation.co.jp/
パーソルイノベーション株式会社は、パーソルグループの次世代の柱となる事業創造を目的として、2019年4月に事業を開始しました。人材紹介分野では、若年層・未経験を中心としたエッセンシャルワーク領域の人材紹介サービス『ピタテン』、採用管理・マーケティングツールを提供する『HITO-Link(ヒトリンク)』を展開しており、人材育成関連分野では、企業のDX組織構築の支援サービスを提供する『TECH PLAY(テックプレイ)』、リスキリング支援サービス『Reskilling Camp(リスキリング キャンプ)』や、コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、副業マッチングサービス『lotsful(ロッツフル)』などを運営しています。また、新たな事業開発やデジタルトランスフォーメーションを通じて、パーソルグループのイノベーションを加速していくことを目指しています。

■『lotsful』サービスご利用に関するお問い合わせは、以下メールアドレスからお願いいたします

support@lotsful.jp


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

パーソルイノベーション株式会社のプレスリリース一覧

2025年07月14日 [企業の動向]
エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、こくみん共済 coop へリーダー育成を目的としたより高度なDX推進人財育成研修を実施

2025年07月11日 [告知・募集]
この夏500社超のエンジニア採用支援実績のある『TECH PLAY Branding』、 AI時代における採用戦略に関する2件のカンファレンスに事業責任者が登壇

2025年07月10日 [サービス]
副業人材マッチングサービス 『lotsful』代表・田中みどりが「スタートアップ等の課題解決のためのプロボノチームに関する調査研究」委員に就任

2025年07月08日 [サービス]
エンジニア採用ブランディングサービス『TECH PLAY Branding』とExa Enterprise AIが無料オンラインセミナーを開催

2025年07月08日 [サービス]
パーソルイノベーションより、『lotsful』と『コミックラーニング』が「ビジネスイノベーション Japan 2025 夏 東京」に出展




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月17日 株式会社イー・エージェンシー [ネットサービスその他]
Web解析レポート作成時間を96%削減!DNPコミュニケーションデザイン様の「事務局」運営と「コンテンツ通信簿」刷新を支援|株式会社イー・エージェンシー

2025年07月16日 日本ナイトプロダクションズ株式会社 [ネットサービスキャンペーン]
新感覚「飲み会」×「18禁」ボードゲーム『R18』、CAMPFIREにてクラウドファンディング開始。合コンや飲み会に!日本ナイトプロダクションズプロデュース。

2025年07月16日 ZETA株式会社 [ネットサービス企業の動向]
『SHOPTALK 2025』参加レポートが「ネットショップ担当者フォーラム」に掲載

2025年07月15日 インターワークス株式会社 [ネットサービスサービス]
YouTube「華の会チャンネル」〜【必見】女性が距離を置く…モテない男性の特徴3選〜

2025年07月15日 だれでもモバイル株式会社 [ネットサービスサービス]
ブラックでも使える携帯キャリアの「だれでもモバイル」にて会員向けポイ活機能リリースについて

2025年07月15日 株式会社デザインワン・ジャパン [ネットサービス企業の動向]
【2025年最新】日本の「IT企業」都道府県別企業数ランキング|Akala DB 企業調査レポート


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社ケンエレファント
UFOを愛し、UFOとの遭遇を求めて旅をつづける男の記録……。コピーライターで写真家の日下慶太によるUFO活動、略して“U活”をまとめた書籍『採U記』が発売!
3位 株式会社アトラス
水筒ポーチの底抜け対策に!売れ筋のポーチ付き水筒にも装着可能『AQUAGE(アクアージュ)ダイレクトボトル ポーチ底ガード 2個セット』発売
4位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
5位 株式会社キャリカレ
『食の資格・検定ガイドBOOK 2027年度版』にてキャリカレで受験資格を取得できるJADP認定資格が紹介されました!
>>もっと見る