株式会社アトラスのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2025年08月18日 15時 [コンピュータ・通信機器サービス]

株式会社アトラス

研究者・学会向け統合アカウントプラットフォーム「A-Pass」にORCIDログイン機能を追加

株式会社アトラス(本社:東京都港区、代表取締役:高橋陽介、以下「当社」)は、当社が開発・提供する学会運営向けSaaSの統合アカウントプラットフォーム「A-Pass」において、ORCID iDでのSSO(シングルサインオン)機能を追加したことをお知らせします。本機能は2025年8月15日(金)より提供を開始しています。



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzMDg4NSMzNjA3NzIjMzA4ODVfZHdMeG5NSGZyYy5wbmc.png ]
A-Passの概要

A-Passは、当社が開発・提供する学術大会支援サービス「Confit」および会員管理サービス「SMOOSY」へのログインを一本化するための統合アカウントです。
同じ学会内でConfitとSMOOSYを利用している場合には、会員情報や会費納入状況などのシステム連携も可能にすることで、学会運営の効率化を支援しています。また、複数の学会でConfitやSMOOSYが導入されている場合でも、研究者は一つのアカウントで各学会のシステムにログインできるため、アカウント管理の負担を軽減できるという利点があります。

ORCIDログイン機能の概要

ORCIDは、研究者個人の識別子を永続的に提供する非営利団体ORCID, Inc.が管理・運営する、研究者の業績や所属機関などの情報を一元的に管理する国際的な取り組みです。世界中の研究機関、出版社、助成機関などで広く利用されており、研究活動における情報共有と連携を促進する上で不可欠なツールとなっています。
この度追加されたORCIDログイン機能により、すでにORCID iDを持っている研究者は、その認証情報でA-Passのアカウントを作成・ログインできるようになります。
これにより、研究者は管理すべきIDとパスワードを増やすことなく、各種サービスを利用することが可能となります。
また、当社は2013年からORCID Premium Member ( https://orcid.org/members/001G000001C8dN8IAJ ) としてORCIDの活動を支援しており、この度のSSO機能実装にあたってもORCID, Inc.のレビュープロセスも経てリリースしております。

開発の背景

研究者は複数の学会に所属することが一般的ですが、近年、学会におけるクラウドサービス導入が進むにつれて、所属している学会が多ければ多いほど学会活動のためのアカウントの管理が煩雑になるという課題が明らかになってきました。
そんな中、1つのアカウントで当社が提供する様々なサービスにログインできるようにするために開発したのがA-Passです。
しかしながら、A-PassはあくまでConfitとSMOOSYで使えるアカウントであり、現時点ではそれ以外のサービスに利用することはできません。
一方で、ORCIDは世界中で使われているサービスです。ORCIDを使ってA-PassにSSOができるようになれば、当社のサービス以外にも利用できるため、研究者のアカウント管理に関する課題の解消につながると考え、開発に至りました。
この機能によって学会活動における研究者の手間を削減し、研究者の皆様が本質的な研究活動に専念できる世界の実現を目指します。

株式会社アトラスについて

株式会社アトラスは、「研究者が研究に専念できる世界へ」をビジョンに掲げ、年間600を超える学協会に対して学会運営を効率化するためのITサービスを開発・提供しています。
本社:〒107-0062 東京都港区南青山1-15-9 第45興和ビル9F
代表者:代表取締役 高橋 陽介
設立:1986年8月
資本金:3000万円
URL:https://www.atlas.jp/
事業内容:
・学術大会支援サービス「Confit」の開発・提供
・学会向け会員管理サービス「SMOOSY」の開発・提供
・論文投稿・審査システム「Editorial Manager」の提供


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社アトラスのプレスリリース一覧

2025年09月01日 [製品]
水分補給の強い味方!収納できるハンドルでさらに持ち運びやすくなった「BOTTLE in BOTTLE Gタイ プ」発売

2025年08月26日 [製品]
缶ホルダーとしてもタンブラーとしても使える『WENS PRODUCTS ステンレス真空断熱2Wayタンブラー』が新登場 シーン彩る4つのカラー展開

2025年08月25日 [製品]
軽くてタフ、アウトドアで頼れるWENS PRODUCTS ハンドル付きスクリューボトルから新色が登場

2025年08月21日 [企業の動向]
OEM対応製品を多数展示!株式会社アトラスは「第100回 東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2025」に出展いたします

2025年08月20日 [製品]
ころんと可愛いのに飛び散りにくさで特許取得済み!Cafe Linkスライドフタ付きマグカップの新サイズ、新色が登場




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年09月05日 株式会社ベルテクノス [コンピュータ・通信機器企業の動向]
【1.5倍に拡大】クラウドPBX、電話業務の“再設計”が全国各地で進行中|都市部から地方へ広がる導入の波

2025年09月05日 株式会社サードウェーブ ドスパラ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
【ドスパラ】シルバーウィークキャンペーン開催 1,000名様に最大50,000円分のドスパラポイント還元 さらに対象パソコン購入時に利用可能なクーポン配布

2025年09月05日 株式会社サードウェーブ ドスパラ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
【ドスパラ】『DCPカレンダー11月』 “立冬”をテーマにイラスト・写真を募集 選出作品はHP掲載および秋葉原本店で配布 さらに5,000ドスパラポイントを進呈

2025年09月05日 株式会社JAPANNEXT [コンピュータ・通信機器製品]
JAPANNEXTが27インチ IPSパネル採用 昇降式多機能スタンドを搭載した4K液晶モニターをECサイト限定 30,480円で9月5日(金)に発売

2025年09月05日 株式会社JAPANNEXT [コンピュータ・通信機器製品]
JAPANNEXTが23.8インチ Webカメラ(500万画素)&マイク内蔵 USB-C給電対応のフルHD液晶モニターを23,980円で9月5日(金)に発売

2025年09月05日 株式会社JAPANNEXT [コンピュータ・通信機器製品]
JAPANNEXTが23.8インチ Webカメラ(500万画素)とマイクを内蔵したフルHD液晶モニターを19,980円で9月5日(金)に発売


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
2位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
3位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
4位 株式会社レンタス
はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
5位 株式会社アイディス
『ラストクラウディア』×『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』新ユニット「皇帝ルルーシュ」(CV:福山潤)が登場!!
>>もっと見る