株式会社favyのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2025年09月22日 10時 [外食・フードサービス製品]

株式会社favy

濃厚はまぐりペーストで味変を楽しむ!『Ramen 塩と貝つなぐ』が汐留にオープン

汐留駅近く、フードホール「汐留横丁」内に新たにオープンした『Ramen 塩と貝つなぐ』では、はまぐりを使用したラーメンや4種のチーズを使ったつけ麺などを提供。看板メニューは「はまぐり×濃厚ペーストの魚介らぁめん」で、ラーメン以外にも多様なおつまみメニューもご用意しております。


2025年9月18日(木)、汐留駅より徒歩1分にあるシェア型フードホール「汐留横丁」に、『Ramen 塩と貝つなぐ』がオープンいたしました。
女性が気軽に食べたくなるラーメンをコンセプトに、毎朝豊洲から仕入れる新鮮な貝をたっぷり使ったラーメンや、4つのチーズを使った創作つけ麺などを提供いたします。

■ 看板メニューは、鯛・煮干し・鰹などを使った魚介スープのラーメン


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTg5NCMzNjI2MjYjNTU4OTRfRHVoa0ZucEpSbi5qcGc.jpg ]
「はまぐり×濃厚ペーストの魚介らぁめん」1,380円(税込)

『Ramen 塩と貝つなぐ』の看板メニューは、特製の魚介系スープを使った「はまぐり×濃厚ペーストの魚介らぁめん」。鯛・煮干し・鰹、さらに昆布・椎茸、蛤を使い丁寧に抽出しだ出汁は、深い旨味を感じられます。
蛤の濃厚ペーストを溶かしながらお召し上がりください。

■ 六本木の系列店でも人気のチーズを使ったつけ麺も!


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTg5NCMzNjI2MjYjNTU4OTRfaURLSU56WFpKUi5qcGc.jpg ]
「4種のチーズふわわ塩つけ麺」1,300円(税込)

系列店の「ROPPONGI つなぐ」で好評のチーズを使ったつけ麺も、『Ramen 塩と貝つなぐ』でご提供。
豚・鶏・魚介を組み合わせた特製の塩系スープに、4つのチーズを組み合わせた、和洋折中つけ麺です。チーズは、パルミジャーノ・マスカルポーネ・モッツァレラ・チェダーの4つをバランスよくブレンドしています。

■ ラーメン居酒屋としてもご活用いただけます


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTg5NCMzNjI2MjYjNTU4OTRfRHFqRGVtR3VIdy5qcGc.jpg ]
「おつまみチャーシュー」800円

ラーメンだけではなく、「おつまみチャーシュー」や「ホタテのバター醤油焼き」、「白トリュフ味玉」など、充実したおつまみメニューもご用意しております。
軽く食べたいときは、『Ramen 塩と貝つなぐ』が旨味にこだわったおつまみメニューをお召し上がりください。

■ 『Ramen 塩と貝つなぐ』店舗情報


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTg5NCMzNjI2MjYjNTU4OTRfVFJPbXZqdEdwZi5qcGc.jpg ]
オープン日: 2025年9月18日(木)
住所:東京都港区東新橋1丁目8番2号 カレッタ汐留地下2階 汐留横丁 内
営業時間:
平日 11:30〜15:00、17:00〜22:30
土・日・祝日 11:00〜18:00
定休日:なし
公式サイト:https://redine.jp/shiodome/shop/ramentsunagu

■ 『汐留横丁』店舗情報


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTg5NCMzNjI2MjYjNTU4OTRfTVlSR3pHbWR3eC5KUEc.JPG ]
『汐留横丁』は、複数のお店からお好きな料理を注文できるシェア型のフードホールです。 客席からモバイルオーダーを利用することで、各店舗のお好きなメニューを自由に組み合わせてお召し上がりいただけます。

住所:東京都港区東新橋1丁目8番2号 カレッタ汐留地下2階
営業時間:
平日 8:00〜22:30
土日祝 11:00〜22:30
※店舗により異なります
定休日:店舗により異なります
HP:https://redine.jp/shiodome
予約ページ:https://yoyaku.toreta.in/shiodome-y/#/?from=favy


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社favyのプレスリリース一覧

2025年10月31日 [製品]
穴子に牡蠣に牛コウネ!広島食材をモダン和食で。『和Bistro さくら』がreDine広島に11/1オープン

2025年10月30日 [キャンペーン]
【3日間限定】パセーラ6階フードホールOPEN記念。11月1日より、スーパドライ100円セール開催『reDine 広島』

2025年10月27日 [告知・募集]
フードホールで専門店のグラタンを。11月1日、基町クレド・パセーラ内にグラタン・オーブン料理専門店『グラトーニ』がオープン。

2025年10月27日 [告知・募集]
広島に初出店!11月1日、基町クレド・パセーラに富山発のハンバーガー専門店『29LaB BURGER』がオープン

2025年10月27日 [告知・募集]
11月1日、瀬戸内レモンや熟成焼き芋を使ったスイーツ店『ORIGAMI』が基町クレド・パセーラ内のフードホールにオープン




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年11月04日 YESNEWS [外食・フードサービスキャンペーン]
ファミマの11月は“働くあなた”に勤労感謝のご褒美連発!ドリンク無料や限定スニーカーが当たるキャンペーンも

2025年11月04日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービス告知・募集]
2月限定!「ハート形チキンラーメン」 手作り体験の予約がスタート

2025年11月04日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービス告知・募集]
【令和八年】ニューオータニイン横浜プレミアム 特製おせち料理 11/30までの早期予約特典も

2025年11月04日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービス告知・募集]
【クリスマス2025】ニューオータニイン横浜プレミアム Christmas Dinner&Stay Plan

2025年10月31日 株式会社サイネージ [外食・フードサービス告知・募集]
テーブルごとに付くスタッフが、お肉を目の前で焼き上げ!韓国ホルモン焼肉専門店「ミリネヤンコプチャン」都内初の店舗が、8月1日に赤羽でオープン

2025年10月31日 株式会社favy [外食・フードサービス製品]
穴子に牡蠣に牛コウネ!広島食材をモダン和食で。『和Bistro さくら』がreDine広島に11/1オープン


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
2位 GetPairr
【アマゾン感謝祭】GetPairr Mirror Cast20%OFF クーポンで特価ワイヤレスミラーリング iPhone15/DP対応(10/6〜10/10)
3位 株式会社アトラス
見た目も使いやすさもどっちも欲張りたい!ファッションの一部として持ち歩きたくなるパステルカラーの透け感ボトルがアトラスより新登場
4位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
5位 eBay Japan合同会社
今が最盛期!甘さ上々の和梨に注目!産地・品種おまかせの梨が人気〜飲み比べも楽しい!世界の梨ジュースもご紹介〜
>>もっと見る