株式会社UCOMのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2008年01月17日 17時 [調査報告]

株式会社UCOM

【UCOM】「オフィスネットワーク環境に関する中小企業の意識調査」を実施〜生産性向上が求められる中小企業のネットワーク環境〜

〜オフィスネットワーク環境に関する中小企業の意識調査〜「整備や効率化が必要だと思う」6割、「ほとんど/あまり整っていない」5割以上。厳しさ増す景気と採用難を背景とした、コスト難・技術者不足が要因。


************************************************************

〜オフィスネットワーク環境に関する中小企業の意識調査〜
生産性向上が求められる中小企業のネットワーク環境
「整備や効率化が必要だと思う」6割
現状は、「ほとんど/あまり整っていない」5割以上

厳しさ増す景気と採用難を背景としたコスト難・技術者不足が要因

************************************************************


IPネットワーク&コミュニケーションサービスを提供する株式会社UCOM(本社:東京都港区、代表取締役社長:武林 聡)は、2007年12月28日〜2008年1月6日の10日間、インターネットで全国の中小企業のシステムに関する決裁権のある人372名を対象に、「オフィスネットワーク環境に関する意識調査」を実施いたしました。



■調査実施の背景

現在、日本経済の弱体化が問題視されています。特に、中小企業の景気動向は4四半期連続で悪化する(*1)など景況感の厳しさが目立ちます。欧米や国内大手企業では、ビジネス・コミュニケーション・インフラの革新が生産性向上に多大な貢献をしており、昨今マネージド・サービス(*2)が注目されるようになってからは、国内中小企業のIT化の推進も期待されています。
一方、中小企業の間では、IT技術者不足が深刻化しており、日々革新するビジネス・コミュニケーション・インフラの技術進歩についていけない状況を指摘する声もあります。
そのような中、国内の中小企業のネットワーク環境の現状と現在抱えている課題を浮き彫りにすることで、中小企業の存続と発展に役立つサービスを提供できればという考えから、今回の調査を実施いたしました。

(*1) 2008年1月7日 信金中央金庫総合研究所 「2007年10〜12月期 中小企業景気動向調査」
(*2)通信サービスを利用する際に必要な、通信機器の設定や設置、保守管理サービスを一体化して提供するサービス。利用企業にとっては、通信機器をレンタルすることで初期導入コストを抑えられたり、機器の運用負荷を軽減できるなどのメリットがある。(参考:ITpro Dictionary)



■調査結果の概要

○・自社のネットワーク環境は整備や効率化が必要だと思うか。
  「はい 59.9%/いいえ 40.1%」
 ・自社のネットワーク環境は平均と比較して、
  「ほとんど整っていない 6.7%/あまり整っていない 44.8%/そこそこ整っている 46.6%/かなり整っている 1.8%」
 ・「ほとんど整っていない」「あまり整っていない」と答えた人の理由は、
  「コストが捻出できていない 52.2%/対応できる人的リソースがない 47.0%/いつかはと思っているが、きっかけがない 33.9%/サービスが複雑化していてベストプランが分からない 20.9%」

 ⇒約6割の人がネットワーク環境整備を必要だと感じている一方、社内LAN、電話、インターネットアクセスのそれぞれを 整備・効率化しようとするとコストが膨れ上がるという問題や、対応技術者の不足問題があり、優先順位が下がっている。


○・社内LAN、電話、インターネットアクセス等のコミュニケーションインフラ構築や運用に関するストレスを、
  「よく感じる 9.4%/たまに感じる 47.0%/あまり感じない 28.0%/ほとんど感じない 15.6%」
 ・「よく感じる」「たまに感じる」と答えた人の理由は、
  「セキュリティ対策 35.7%/「サーバーや回線の不安定さ 34.8%/専門知識の不足 32.4%/ネットワーク技術進化への適応 31.9%/複数ネットワークによる管理の複雑化 21.0%」

 ⇒約6割の人がネットワーク構築や運用に関してストレスを抱いており、特に運用・監視、保守等のサポートニーズが高い。


○・自社のネットワーク保守メンテナンスにかかっているコストを知っているか。
  「はい 61.8%/いいえ 38.2%」
 ・「はい」と答えた人のうち、コストの内訳について、
  「正確に把握している 32.2%/だいたい把握している 63.0%/よくわからない 4.3%/全く分からない 0.4%」

 ⇒システムに関して決裁権があるにも関わらず、全体の実質コストを把握できている人は3割ほどしかいない。


○・生産性向上のために取り組んでいるものは、
  「業務プロセスの効率化・汎用化 40.3%/商品・サービス原価コストカット 32.0%/人材採用・育成 31.7%/商品・サービス品質の改善 29.8%/コミュニケーションインフラ整備 26.6%」
  ・生産性向上のために今後必要となると思われるものは、
  「人材採用・育成 51.3%/業務プロセスの効率化・汎用化 39.5%/商品・サービス品質の改善 33.6%/コミュニケーションインフラ整備 29.8%/商品・サービス原価のコストカット 25.8%」

 ⇒今後は、人材採用・育成、商品・サービス品質の改善、コミュニケーションインフラ整備の重要性が高まる。一方で、業務プロセスの効率化、コストカットは優先度が低下し、そろそろ限界が来ていると考えられる。


○・J-SOX法施行により、大企業が取引先のセキュリティ対策を監視する必要があることを知っているか。
  「はい 32.0%/いいえ 68.0%」
 ・コンプライアンス強化の影響で、取引先企業からネットワーク環境の整備や強化を求められることに関して、
  「危機感を感じている 14.0%/なにか対策をしなくてはならないと感じている 50.8%/当面は問題ないと思っている 32.5%/全く問題を感じていない 4.6%」
 ・「危機感を感じている」「なにか対策をしなくてはならないと感じている」と答えた人のうち、
  「対策を行っている 23.7%/行っていない 76.3%」

 ⇒例え自社がJ-SOX法の対象企業にあたらずとも、大企業から取引先としてネットワーク環境整備を求められる可能性を、約7割の人が認識していない。また、何かしらの対策の必要性を6割以上の企業において感じているにも関わらず、それらの企業の中で実際に対策を行っている企業は2割しかいない。


○その他、詳細データは添付資料をご参照ください。


-----------------------------------------------------
「オフィスネットワーク環境に関する意識調査」概要
■調査方法  :インターネットアンケート
■実施期間  :2007年12月28日〜2008年1月6日
■対象地域  :全国
■対象者    :中小企業のシステムに関する決裁権のある人 372名
■回答者属性 :経営者/役員157名、総務部門121名、情報システム部門94名
※掲載しているグラフ、表及び一覧を引用、転載する場合には、「株式会社UCOM調べ」と明記してください。
  またローデータをご所望の方は、下記の問い合わせまでご連絡ください。
-----------------------------------------------------


■株式会社UCOMについて

株式会社UCOMは、独自に構築したコア・インフラとVOIP技術により、高速で安定したネットワーク環境と高付加価値なコミュニケーションツールをご提供します。国内主要ISPとの広帯域かつダイレクトな接続環境に加え、海外バックボーンともギガビットクラスの広帯域接続を実現。個人・法人問わずお客様宅内から無限に広がる外部ネットワークまで、信頼の通信環境をサポートいたします。

所在地   :東京都港区芝浦4-2-8 住友不動産三田ツインビル東館
代表取締役:武林 聡
資本金   :28億7200万円
設 立    :2000年7月6日
事業内容 :電気通信事業法に基づく電気通信事業
       ネットワーク運用監視保守
       サーバ運用監視保守
       通信機器販売事業
URL:http://www.fttx.co.jp/



■本件に関するお問合せ先

株式会社UCOM PR担当
TEL:03-6722-5619
FAX:03-6722-5612
E-mail:pr@fttx.co.jp




Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

  • http://release.vfactory.jp/file/21037.pdf
  • 関連URL

  • http://www.fttx.co.jp/
  • http://business.fttx.co.jp/
  • 株式会社UCOMのプレスリリース一覧

    2013年04月02日 [企業の動向]
    エクセルエイド少額短期保険会社との健康エンターテイメントWeb事業における業務提携に関するお知らせ

    2013年02月14日 [その他]
    UCOM、電気料金を削減するマンション・集合住宅向け電力一括受電サービス「とくエネ」を開始

    2013年02月07日 [サービス]
    UCOM、光インターネットサービスspaaqs 光会員向けの無料で楽しめる動画サービス「ギガシネマ with U-NEXT」の提供を開始

    2013年01月11日 [サービス]
    UCOM、AppStoreランキング1位の無料フィットネスアプリ「みらいくFit」、Android版をリリース

    2012年12月20日 [サービス]
    UCOMが取り組む健康エンターテイメントWebサービス「みらいく」。スマートフォンに完全対応・ロコモ対策の新アプリをリリース




    関連するプレスリリース一覧(新着順)

    2025年02月22日 Dream Art Laboratory [医療・健康告知・募集]
    【効果的な黙想のやり方】瞑想・黙想の仕方や黙想する意味がわからない方に最深の瞑想・黙想効果を確約! 黙想会やカトリックでの黙想経験者にも衝撃的感動と違いを約束

    2025年02月22日 デントオンラインショップ [コンピュータ・通信機器製品]
    【日常に溶け込むAI PC】デントオンラインショップ、「GPD WIN Mini 2025」メモリ64GBモデルの国内出荷を2/22より開始

    2025年02月22日 Dream Art Laboratory [教育告知・募集]
    【気分が落ち込む時、モヤモヤする時】スピリチュアルを実践しても気分が晴れない、急に落ち込む…心のモヤモヤがスッキリ消えるスピリチュアル覚醒が気分のモヤモヤ晴らす

    2025年02月22日 一般社団法人MIT [その他サービス製品]
    【猫の日記念】ねこ家具ブランド「MIT neko.」。対馬の地域資源を活かし、社会課題解決型の「ねこ」と人をつなぐ家具誕生!

    2025年02月22日 Dream Art Laboratory [教育告知・募集]
    【不思議とお金が入ってくる人の特徴】金運が良くなる行動へ変革するスピリチュアル覚醒!(億の金&大きなお金が入る前兆/お金に好かれる人やお金が入ってくる言霊とは)

    2025年02月22日 CONNECT [旅行・観光・地域情報告知・募集]
    古民家と北欧インテリアが融合した宿が香川県丸亀市「本島」にオープン&リニューアルオープン!


      VFリリース・アクセスランキング
    1位 株式会社ミショナ
    エルグラムのLINE公式アカウント友だち数が1,000人を突破
    2位 インターワークス株式会社
    華の会メール「恋愛コラム」〜なぜ惹かれていたのに冷めてしまうのか?恋愛に潜む「蛙化現象」を徹底解明!〜
    3位 株式会社ホームショッピング
    ホームショッピング 『【解説】キングジム テプラPRO MARK 使い方ガイド│アプリの活用術も』 記事掲載
    4位 株式会社ミショナ
    エルメッセージ認定講座のカリキュラムやサポートがわかる説明会
    5位 株式会社デジタルコマース
    話題作「バコバコバスツアー2025」購入で追加特典も!2月21日(金)より『MOODYZキャンペーン2025』開催!
    >>もっと見る