株式会社ジョイファンデーションのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加      
2008年09月16日 18時 [製品・サービス(個人向け)]

株式会社ジョイファンデーション

サウンドを楽しむ時代からサウンドで癒される時代へ。そして、人間も動物たちもサウンド癒される時代へ。

猫も発症する慢性腎不全。人間と異なり人工透析や移植が難しい猫に是非サウンドヒーリングを!サウンドクッションの上でうっとり。リラックスした環境づくりにサウンドヒーリングが活用されています。


サウンドを楽しむ時代からサウンドで癒される時代へ。そして、人間も動物たちもサウンド癒される時代へ。 音は空気や水の中を振動として伝わります。サウンドヒーリングシステムは、この音の原理に着目し、音楽のメロディーやリズムの変化を振動(バイブレーション)としてブルブルとからだに伝える小型体感音響ツールです。

詳しくはこちら→ http://www.h-garden.com/healing.html

 この体感音響ツール「サウンドヒーリングシステム」は、現在、一般のご家庭はもちろんのこと、医療、福祉、美容をはじめとする様々な分野で活用されています。そして、人間と同様に生活習慣病の増加や高齢化社会が進む犬や猫などのペットの健康促進や病気改善のためのツールとしても注目を集めています。アニマルサウンドヒーリング協会(本部:東京都港区、事務局長:佐野寿明 http://www.animal-sound-healing.com/ )は、サウンドヒーリング協会と連携し、「ペットの健康の概念が変わる新しいヒーリング」として、犬や猫などの動物たちにも広くサウンドヒーリングを普及していく活動を推進しています。


アニマルサウンドヒーリング協会における動物たちに対するサウンドヒーリングの臨床は、猫300匹以上、犬180頭以上、馬などにも広まっています。小型の丸いサウンドクッションを用いて音楽のリズムやメロディーを振動にしてからだの中に伝えていくもので、音響振動によるマッサージ効果として、動物たちの心に安らぎ、落ち着きをもたらし、血行、免疫力、自然治癒力の向上を促進します。特に、中高齢犬や猫の神経系、循環器系、免疫系の機能を高める働きがあるほか( http://release.vfactory.jp/release/31163.html )、猫の慢性腎不全の症例の多くがサウンドヒーリングを治療に組み合わせることにより、症状の進行を遅らせたり、現状を維持できるとして、動物医療の現場でも補完代替医療の一つとして注目されています。


猫の起源は、現在の中近東地域に分布する野生の猫リビアヤマネコであると言われています。野生だった猫が人と暮らすようになったのは、今から約5000年前のエジプト王朝時代。古代エジプト遺跡の壁画に猫が描かれていたことからも、現在と同様、猫が古代エジプトの人たちに愛されていたことがわかります。このように砂漠が多く比較的降水量の少ない地域を起源に持つ猫は、生得的に水をあまり飲まなくても生きていけるという特徴があります。しかしその特徴と裏腹に、水を沢山飲まないということは尿の量も少ないということとも関連しているのでしょうか、年齢とともに尿の生成が行われる腎臓機能が弱くなる猫が多いと言われています。もちろんその原因は医学的見地からきちんと把握すべきですが、砂漠地帯を生まれ故郷にもつ動物であるということも、全く関係がないとは言えないかもしれません


 猫の慢性腎不全とは、猫が高齢になるともっとも発症しやすい病気で、症状がじわじわと進行するので飼い主さんにも気づきにくいと言われています。腎臓が壊れて機能しなくなった状態を腎不全といい、4匹に対し約1匹の猫は高齢(8歳以上)になるとこの病気を発症していると推測されています。犬の腎不全よりも2~3倍多く発症しているとも言われています。症状としては、脱水、食欲不振、多眠、体重の減少、多飲多尿、貧血、嘔吐、傷が治りにくい等がみられます。また、獣医師の診断による病歴の聴取と身体検査や血液検査、腎臓の大きさが小さくなっている等も判断要素となります。猫の腎不全は治る病気ではありませんが、正しい診断と治療、早期発見、早期治療が重要です。また、この病気はいかに進行を遅くするかが重要となります。獣医師による血液検査では、クレアチニンと尿素窒素(BUN)の値が重要な項目になりますが、この病気の進行は70~80%くらいまで進行しないと異常が現れてこないため、ほかの病気と誤ったり、発症に気づかないケースもあると言われています。腎不全の治療法には数種類あり、症状により組み合わせて治療が行われています。


 また、この病気は飼い主さんがいかにケアをしてあげるかによって予後が決まってくるため、積極的にケアをすることが大切です。家においては食事に気をつけるほかに、十分な休養と睡眠が取れるような猫にとってリラックスした環境つくりを心がけることなどが考えられます。アニマルサウンドヒーリング協会にも、このような慢性腎不全の猫のケアについての質問が寄せられますが、当協会では獣医師の協力の下、慢性腎不全の猫に対するサウンドヒーリングを用いた治療を行い、様々な研究会や勉強会において臨床例の報告を行っています。以下が2匹の猫の臨床例です。

<症例1>
・ペルシャ猫(10歳、オス)
・来院日:2006年7月 体重(4.8Kg)
・症状:多飲多尿、脱水、嘔吐、血液検査にてクレアチニン及び尿素窒素値の異常
・治療法:食餌療法、皮下輸液療法、サウンドヒーリング(毎日15~30分)

<症例2>
・日本猫(7歳、メス)
・来院日:2006年12月 体重(3.2Kg)
・症状:多飲多尿、脱水、嘔吐、血液検査にてクレアチニン及び尿素窒素値の異常
・治療法:食餌療法、皮下輸液療法、サウンドヒーリング(毎日15~30分)

<所見>
 2008年5月時点の状況は2匹とも安定した状況にあり食欲もあり排便もしっかりしている。体重の減少は(ペルシャ猫4.0Kg、日本猫3.1Kg)及び多飲多尿はみられるが、脱水状況及びその他の身体検査による大きな変化はみられない。定期的な診断を行い血液検査等の状況を判断しながら治療を進めている。腎不全の治療法のひとつにストレスをかけずに安静を保つ方法があるが、サウンドヒーリングはその治療においてよい効果をだしていると考えられる。また2匹の猫がみずからサウンドクッションの上に乗ってきて寝ている状態を見る限り、ヒーリング中はとてもリラックスしていると思われる。


 古来より人々は音楽を治療に用いてきました。エジプトの医学書には不妊やリューマチの痛みに効く歌の記憶が残されています。もしかしたら慢性腎不全を罹った古代エジプト王朝時代の猫も歌や音楽による治療やヒーリング効果を感じていたかもしれません。アニマルサウンドヒーリングはまさに音楽を用いたヒーリングの現代版。やさしい振動により病気を抱える猫もうっとりと癒され、心もからだもリラックスすることでしょう。




【本件に関するお問い合わせ先】
●アニマルサウンドヒーリング協会
担当:佐野
住所:107-0062東京都港区南青山6-1-32-221
TEL:03-5774-7982
FAX:03-5774-7981
HP:http://animal-sound-healing.com/


サウンドヒーリング全般は・・
●サウンドヒーリング協会
担当:喜田
TEL:03-3441-6796
FAX:03-3441-6929
Mail:info@sound-healing.jp





Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加      

添付ファイル

 

  • http://release.vfactory.jp/file/31309.jpg
  • 関連URL

  • http://www.h-garden.com/
  • http://www.sound-healing.jp/
  • http://www.animal-sound-healing.com/
  • 株式会社ジョイファンデーションのプレスリリース一覧

    2009年06月01日 [告知・募集]
    これからはサウンドヒーリングのあるライフスタイル。第3回サウンドヒーリング研究会開催のお知らせ。自然から心安らぐかぎりなく美しい音楽を作り出す第一人者神山純一氏による特別講演をお見逃しなく。

    2009年05月26日 [サービス]
    就活、婚活、いろいろあるけど、『音活』もしてみませんか?『Team Healing Garden』提案の音のワークショップに参加して日々頑張っている自分にやすらぎを。

    2009年05月20日 [告知・募集]
    株式会社ジョイファンデーションからの新提案。『Team Healing Garden』でメンタルヘルスケア・ジャパン2009に出展。

    2009年05月20日 [告知・募集]
    ヒーリングバイブレーションincが5月1日から『株式会社ジョイファンデーション』に社名変更

    2008年09月29日 [製品]
    サウンドを楽しむ時代からサウンドで癒される時代へ。そして、人間も動物たちもサウンド癒される時代へ。




    関連するプレスリリース一覧(新着順)

    2025年04月12日 ポップコーン株式会社 [金融・保険告知・募集]
    【地方応援キャンペーン】第5弾(山陰・中国地方)金融業向けのマーケティングDXセミナー:webマーケの活用事例講座

    2025年04月12日 アトワジャパン株式会社 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
    新番組【ほりのまさきの MARKETING LAB】マーケティング初心者でも役に立つ情報を分かりやすくお届け!リスナーからの疑問にも答えていく!

    2025年04月11日 株式会社イースト・プレス [新聞・出版・放送告知・募集]
    恋愛リアリティ番組で話題の男性カップルDaiShunの初のフォトエッセイが5月27日に発売!

    2025年04月11日 株式会社クリスタルインターナショナル [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
    東京オペラシティ最上階・東京一の高さを誇る結婚式場がグランドオープン!“美景×美食×美音”で大切なゲストをおもてなしする、上質でハイセンスなウェディングが叶う

    2025年04月11日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
    アフリカを知ろう!シリーズ Vol. 25/4(日)「アフリカ子どもの本プロジェクト『アフリカを読む、知る、楽しむ 子どもの本』展」イベント

    2025年04月11日 インターワークス株式会社 [ネットサービスサービス]
    華の会メール 決済方法追加のご案内~早くて簡単!オンライン決済「Apple Pay」のご利用が可能になりました~


      VFリリース・アクセスランキング
    1位 株式会社 トーエイ
    【トレーラーハウス ”elmo(エルモ)” 】ドッグファーストなハイスペックモデル。ペットと一緒に泊まれる新両を販売開始しました!
    2位 株式会社エイチエムエ―
    SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
    3位 株式会社 クロスワン
    鳳凰・稲穂・1964年東京五輪記念の100円銀貨を320円で買い取り!「春の銀貨大感謝祭キャンペーン」を2025年4月14日まで行います。
    4位 J&Jカンパニー株式会社
    母の日に『お洗濯からの解放』を贈りませんか?都内最大級のお洗濯代行サービス「しろふわ便」が『母の日ギフトキャンペーン』を開始
    5位 日本自転車普及協会
    サイクルドリームフェスタ2025 5月は自転車月間 ~5月5日は自転車の日~ 自転車月間「自転車の日」記念行事
    >>もっと見る