株式会社構造計画研究所のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2009年03月02日 16時 [教育告知・募集]

株式会社構造計画研究所

最優秀賞は熊本大学の竹下史朗氏の「Communicationに特化した洪水・避難シミュレータの構築」

− 構造計画研究所 第9回MASコンペティションのご報告 −


 (株)構造計画研究所は、マルチエージェント・シミュレータartisoc(アーティソック)およびKK-MAS(ケーケーマス)を用いた 研究成果の発表とユーザ間の情報交換、および今後の更なる普及活動に向けての情報収集を目的として、2月27日に第9回MASコンペティションを開催いたしました。おかげさまで55名の皆様にご参加いただき、様々な分野からの有意義で興味深い発表と活発な質疑応答が繰り広げられました。
 コンペティションには、「学生による挑戦」と「研究実務への応用」の2部門が設けられ、それぞれ7編と9編の発表がありました。東京大学・山影進先生を審査委員長として、名古屋工業大学・兼田敏之先生、産業技術総合研究所・和泉潔先生、明治大学・水野誠先生、防衛大学校・佐藤浩先生の5名の審査員の先生方による厳正な審査の結果、以下の方々が選考され、賞金として研究費用30万円(佳作は10万円)の贈与が行われました。なお今回、熊本大学の竹下史朗氏の研究が、防災意識啓蒙のためのコミュニケーション・ツールとしてのartisocの運用可能性を示し、実社会に役立つ学術研究であることが評価され、第1回MASコンペティション以来8大会ぶり2回目となる最優秀賞に選出されました。

【部門1】「学生による挑戦」
 佳作:
 東京理科大学 江澤 広泰 氏
 「車車間通信を用いた協調カーナビゲーションシステム」

【部門2】「研究実務への応用」
 最優秀賞(会場賞も受賞):
 熊本大学 竹下 史朗 氏
 「Communicationに特化した洪水・避難シミュレータの構築」
 佳作:
 東京工業大学 岸本 有之 氏
 「エージェント・シミュレーションによる店舗内顧客行動と販売促進施策の分析」

 なお、結果の詳細は3月16日ごろより下記のMASコミュニティWebサイトで公開予定です。
  http://mas.kke.co.jp/

■ 構造計画研究所について
 1959年創立。現在、ネットワーク、マルチメディア、情報通信、移動体通信分野から建設、製造分野に至るまでの広範かつ最新のIT技術を駆使したソフトウェア開発ならびにソフトウェアプロダクトを提供。さらにOR・シミュレーション手法を用いた工学・製造分野におけるコンサルティングサービスやマーケティング分野におけるコンサルティングサービスも行っています。また建設・環境分野における数値解析コンサルティングサービスや建築・構造設計分野でも強みを発揮しており、様々な業界に対し、多様なソリューションを提供しています。

※構造計画研究所および、構造計画研究所のロゴは、株式会社構造計画研究所の登録商標です。その他、記載されている会社名、製品名などの固有名詞は、各社の商標又は登録商標です。
※当社では、お客様企業から発表のご承認をいただいた案件のみを公表させていただいております。ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。


【本件に関するお問い合わせ先】
 株式会社構造計画研究所 創造工学部 矢代惠一
 TEL:03-5342-1025 FAX:03-5342-1225 e-mail: mas-support@kke.co.jp
 http://mas.kke.co.jp/
または
 株式会社構造計画研究所 広報担当 佐藤仁宣、松本飛鳥
 TEL:03-5342-1032 FAX:03-5342-1222 e-mail:kkeinfo@kke.co.jp
 http://www.kke.co.jp




Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

  • http://www.kke.co.jp
  • http://mas.kke.co.jp/
  • 株式会社構造計画研究所のプレスリリース一覧

    2019年08月26日 [提携]
    大阪府池田市との 「ICTを活用した持続可能な公共施設の管理に関する基本協定」の締結について〜「RemoteLOCK」を活用して、公共施設管理のスマート化を…

    2019年08月20日 [提携]
    [お知らせ]テンキー式スマートロックの RemoteLOCK、レゼルバ予約システムと連携。 レンタルスペースや自社サービスの予約・決済・カギの受け渡しが自動化。

    2013年07月02日 [研究・調査報告]
    お客様が見て比べて楽しめるレコメンドシステム「ビジュアル・ナビ・レコメンド」 プレマーケティング結果について

    2013年07月01日 [サービス]
    地域特性を考慮した津波避難の施策検討支援 〜 鎌倉市の導入事例 〜

    2013年06月20日 [製品]
    サプライチェーンAPSシステム「ADAP Ver.5.0」をリリース 〜 ABC原価計算機能を追加し、コストの無駄を「見える化」 〜




    関連するプレスリリース一覧(新着順)

    2025年04月18日 株式会社ローズクリエイト [教育企業の動向]
    不登校の子どもたちの“可能性”を解き放つ。フリースクール開校とクラウドファンディング開始

    2025年04月18日 株式会社 ごえん [教育告知・募集]
    今年も開催決定 !高校生と地元企業をつなぐ【合同企業体験会COURSE EXPO】を2025年5月23日 広島県立油木高等学校にて開催します

    2025年04月18日 株式会社 ごえん [教育告知・募集]
    今年は中学生も参加決定!高校生と地元企業をつなぐ【合同企業体験会COURSE EXPO】を2025年5月26日 広島県立東城高等学校にて開催します

    2025年04月17日 専門学校アリス学園 [教育企業の動向]
    留学生の介護福祉士試験合格者数は、5年連続全国1位!グローバル人材育成に定評のあるアリス学園の入学式に、日本での就職を目指す外国籍の新入生145名が出席

    2025年04月17日 株式会社AI ONE [教育サービス]
    株式会社AI ONEが、新サービス「AI ONE」をリリースいたしました

    2025年04月16日 株式会社Unpacked [教育サービス]
    リハプライム株式会社においてU18世代向けにインターンシッププログラムであるコンパスキャンプを開催


      VFリリース・アクセスランキング
    1位 株式会社エイチエムエ―
    SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
    2位 株式会社 トーエイ
    【トレーラーハウス ”elmo(エルモ)” 】ドッグファーストなハイスペックモデル。ペットと一緒に泊まれる新両を販売開始しました!
    3位 J&Jカンパニー株式会社
    母の日に『お洗濯からの解放』を贈りませんか?都内最大級のお洗濯代行サービス「しろふわ便」が『母の日ギフトキャンペーン』を開始
    4位 日本自転車普及協会
    サイクルドリームフェスタ2025 5月は自転車月間 〜5月5日は自転車の日〜 自転車月間「自転車の日」記念行事
    5位 株式会社 クロスワン
    鳳凰・稲穂・1964年東京五輪記念の100円銀貨を320円で買い取り!「春の銀貨大感謝祭キャンペーン」を2025年4月14日まで行います。
    >>もっと見る