株式会社アスラポート・ダイニングのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2009年05月19日 10時 [外食・フードサービス企業の動向]

株式会社アスラポート・ダイニング

プライム・リンク、期間限定複数部門へのJOBローテーション導入

期間限定のJOBローテーションを導入するためのプロジェクトを立ち上げました。


株式会社アスラポート・ダイニング(代表取締役社長:山口伸昭、本社:東京都港区)のグループ事業会社であり、「牛角」や「とりでん」を展開する株式会社プライム・リンク(代表取締役社長:小島保幸、本社:東京都港区)は、期間限定複数部門へのJOBローテーションを導入します。

--------------------------------------------------------

社員の働きやすい環境を強化!

--------------------------------------------------------


プライム・リンクでは、より一層効率的な事業推進を図るとともに、従業員の自社に対する理解促進のため、この度、自部門の仕事を行う上で欠かせない存在である他部門への一定期間限定のJOBローテーションを導入するためのプロジェクトを立ち上げました。

これまでは、入社時に数日間の他部門研修を実施し、また、定期的に本人の希望等を考慮した職務の異動を行っていましたが、今回開始する期間限定JOBローテーションでは、部門を異動することなく、希望する全ての部門を経験することができるよう検討しています。複数の職務を体験し、その経験から感じた意見などを提案内容としてまとめ、自部門やローテーション先の部門へフィードバックすることにより、他部門の状況を双方で把握し、社員間の情報共有を推進します。また、ローテーション先の部門では、新たな意見を取り入れることによる業務のマンネリ化解消を図ります。

店舗勤務者から事務所勤務者まで、立場が異なり専門スキルも異なる従業員がこのJOBローテーションに参加することにより、経験者は多様な視点を獲得し、他部門のことを考慮した仕事ができるようになることを目指しています。

さらに、JOBローテーション実施者は、ローテーション先の部門から自身に対する多面的な評価を得ることができ、新たな適性を見出すことができた場合には、適材適所への人員配置の実施も視野に入れています。



■期間限定JOBローテーション■
入社後数年を経た社員を対象として、希望部門を申し出ることにより、一定期間に亘るJOBローテーションを実施します。

■実施部門■
○FC事業本部
店舗運営、店舗へのスーパーバイザー(管理者)、店舗サポートなどを担う部門です。店舗にお越し頂くお客様と最も近い部門です。

○マーチャンダイジング部
新しいメニューの開発、変わり種の食材を発掘して世間にプロデュースしていく部門です。新業態を開発したりと個人の創造性が試されます。

○iマーケティング事業推進部
ブランドプロモーション、販売促進提案、広告戦略、店舗開発、業態開発など、自社ブランドはもちろん、店舗運営を通して蓄積されたノウハウを活用し、外食企業へのコンサルティングを行う部門です。

○人財戦略部
採用、労務、給与、社内組織の構築、人財育成などの業務を担当する部門です。



プライム・リンクでは今年、スピード実行と本質改善のもと、皆さまに喜んでいただけるお店作りに取り組んでいきます。

■会社概要■※2009年3月時点
株式会社プライム・リンク(株式会社アスラポート・ダイニング グループ)
代表取締役社長:小島 保幸
本社所在地:東京都港区高輪2-16-29 丸高高輪ビル2階
事業内容:飲食店の経営及びFC本部の運営
ブランド・店舗:牛角 197店舗 / とりでん 81店舗 / おだいどこ 33店舗 / 日向暁荘 1店舗 / 金の鶏銀の釜 1店舗
URL:http://www.prime-link.com

【本件に関するお問い合わせ先】
◇記事/取材に関するお問い合わせ◇
 株式会社アスラポート・ダイニング 社長室
  TEL:03-6459-3232 / mail:info@asrapport-dining.com




Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

  • http://www.asrapport-dining.com/
  • http://www.prime-link.com/
  • 株式会社アスラポート・ダイニングのプレスリリース一覧

    2018年04月05日 [サービス]
    アメリカ発、世界で7,000店舗超のメキシカン・ファストフードTACO BELL「アクアシティお台場店」「道頓堀店」にて、ネット予約サービスの提供開始!!

    2018年03月12日 [サービス]
    アメリカ発、世界で7,000店舗超のメキシカン・ファストフードTACO BELL渋谷公園通り店2018年3月26日オープン!

    2018年03月12日 [製品]
    MOMI&TOY’Sに春がきた!!桜のシルエットがかわいい、いちごを使った“贅沢な”とろけるクレープ2品を期間限定販売!

    2018年03月08日 [サービス]
    とろけるクレープの「MOMI&TOY’S」がジェラート専門店「MILKISSIMO」と共同で新規店舗を仙台市「セルバテラス」にオープン!!

    2018年02月15日 [製品]
    とろけるクレープの「MOMI&TOY’S」からホワイトデーまでの期間限定「スイートクラシック/スイートショコラミント」発売




    関連するプレスリリース一覧(新着順)

    2025年07月27日 涙と旅カフェ あかね [外食・フードサービスサービス]
    泣ける”世界旅行報告会を涙活(るいかつ)カフェで開催

    2025年07月25日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービスキャンペーン]
    真夏のスパイシーグルメ祭り「THEsea プレミアムサマービュッフェ〜カレー&ハワイアン〜」8/9(土)〜17日(日)に開催【ニューオータニイン横浜プレミアム】

    2025年07月25日 株式会社favy [外食・フードサービスキャンペーン]
    【入場無料】8/1(金)「DJ芸人ナイト」を『reDine 新宿』で開催!DJ デッカチャンなど出演

    2025年07月24日 株式会社ドトールコーヒー [外食・フードサービスキャンペーン]
    ドトールコーヒーショップ&エクセルシオール カフェ等で、「ドトール バリューカードを使って、当てよう!キャンペーン2025」8月1日スタート!

    2025年07月24日 株式会社favy [外食・フードサービスキャンペーン]
    100円で自分好みの柑橘系サワーが作れる!「チルぽんナイト」を『おおいた元気横丁』で開催

    2025年07月23日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービス告知・募集]
    「Ukiyo-e 猫百科 ごろごろまるまるネコづくし×イー・エー・グラン」コラボメニュー


      VFリリース・アクセスランキング
    1位 パーソルイノベーション株式会社
    メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
    2位 ZETA株式会社
    YouTubeチャンネル「1UP投資部屋」にてZETAの解説動画が公開〜市場環境・ビジネスモデル・IR施策を深掘り〜
    3位 株式会社デザイン計画
    夏の販促・集客に向けて、装飾アイテムをお得に準備しませんか? 「がんばる夏をサポート!全力応援キャンペーン!」8月末まで開催中
    4位 ブリヂストンサイクル株式会社
    電動クロスバイク「TB1e」、小径車「VEGAS」スペシャルカラーが公式オンラインストアに登場!
    5位 合同会社Smart Ape
    【クラウドファンディング開始】自分と相手の価値観を物語にする研修ゲーム『Another: Me』の制作プロジェクト
    >>もっと見る