株式会社三技協のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2009年05月25日 17時 [コンピュータ・通信機器企業の動向]

株式会社三技協

「企業がすべきことは、実はシンプル」三技協が取り組むインフルエンザ対策のOptimization(最適化)

企業のインフル対策はどうあるべきか?従業員各々が予防策をとるのは勿論ですが、突き詰めると「人との接触機会を極力減らす」「簡潔かつ正確な情報を共有」の2点に尽きます。三技協のインフル対策の「Optimization(最適化)」をご紹介します。




5月25日に兵庫・大阪の休校措置が解除され、新型インフルエンザのピークは過ぎたかに見えます。しかし今秋には第2波が襲うと予想されており、まだまだ気は抜けません。1918年に流行したスペイン風邪でも、毒性が高まった第2波によって死者が激増しています。三技協(本社:横浜市都筑区 / 代表取締役社長:仙石通泰)のインフルエンザ対策本部では、依然として対策レベルを「第二次警戒(国内発生)」レベルで維持し、次の2点を核として対策活動に取り組んでいます。


(1)テレワークで 「人と人との接触機会を可能な限り少なくする」

単純なことではありますが「接触を少なくする」ことこそ、もっとも効果的な感染拡大防止になります。三技協では2005年から、自社開発のPlatformV System(※1)によるテレワーク手段を構築してきました。これにより業務への影響を最小限に抑え、社員に少しでも感染の疑いがあれば、すぐに受診と自宅待機を依頼できます。また、たとえ今後感染が拡大し、出勤できなくなったとしても、PCとインターネット回線さえあれば業務機能の維持が可能です。



(2) 正確な情報を「噛み砕いて」共有するシステム

感染自体ももちろん危険ですが、同じくらい恐ろしいのが「情報の錯綜」ではないでしょうか。今現在も様々なインフルエンザ関連の情報が、マスコミを始めとした各メディア、国際機関や国・地方自治体等から発表され続けています。正しい情報でも分かりにくければ、理解に時間がかかります。その結果、行動に移れなかったり、理解が不十分なまま行動してしまいかねません。

三技協ではこの情報錯綜への対策として、サイバーマニュアル(※2)上で「つまり、どうすればいいのか?」に答える情報を、全社で共有しています。対策プロジェクトチームが、様々な情報源から収集した情報を吟味し、分かりやすく「噛み砕いて」共有することで、スピーディな理解と行動を促します。



---------------------------------------------------------


【補足】
※1 PlatformV System:
インターネット経由でオフィスのPCをリモート操作するシステム。外部のPCにUSBキーを差し込むだけで使用できるので、持ち運びに便利。使用したPCにはデータが残らないので、セキュリティも安心。
(詳細はこちら: http://www.sangikyo.com/jp/products/info/platformv/index.html

※2 サイバーマニュアル:
社員が持つ情報や知識・ノウハウを蓄積するデータベース。その特徴はデータベースそのものよりも「Optimization-Ware」という経営と一体化した運用方法にある。
(詳細はこちら: http://www.sangikyo.com/jp/article_service/article/index.html
(Optimization-Wareについて: http://www.sangikyo.com/jp/company/management/index.html



---------------------------------------------------------


■ 株式会社 三技協について

社 名  :株式会社 三技協 (http://www.sangikyo.co.jp/
代 表  :代表取締役 仙石 通泰
本 社  :神奈川県横浜市都筑区池辺町4509
設 立  :1965年4月1日
資本金  :2億9,660万円(2007年5月31日現在)
業務内容:
 『The Optimization Company』のスローガンの下、業務の「見える化」を図り、業務の効率化を実現するとともに収益構造も革新してきました。業務の「見える化」を実現する「オプティマイゼーションサービス」、その問題解決手法『Performance Break Through : PBT』、ナレッジマネジメントシステム『サイバーマニュアル』には、業界を問わず業務革新を求める数々の企業様から強い関心が寄せられています。
 また、仕事環境の「利便性」「安全性」の追求から誕生した、シンクライアント・ソリューションThinStickやSBC(サーバー・ベースド・コンピューティング)のソリューションであるPlatformV Systemの販売にも力を入れております。
 長年のコアビジネスとしては、衛星、無線、情報通信分野における独立系専門サービス企業としても、幅広い実績を有しています。
  1:情報通信設備の設計・施工、コンサルティング業務および情報通信機器の販売
  2:移動体通信に関するエンジニアリングおよびオプティマイゼーション業務
  3:マイクロ波通信・衛星通信に関するエンジニアリングおよび運用業務

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社三技協 CSR推進本部 コーポレートコミュニケーション
神奈川県横浜市都筑区池辺町4509
TEL 045-931-1111 | FAX 045-931-0001



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

  • http://www.sangikyo.com/jp/press_release/20090525.html
  • http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009051101000230.html
  • http://diamond.jp/series/analysis/10081/
  • 株式会社三技協のプレスリリース一覧

    2023年11月15日 [企業の動向]
    「いわてまるごと科学・情報館in盛岡」に出展します

    2023年11月14日 [企業の動向]
    「NIHONBASHI SPACE WEEK 2023」に出展します〜三技協の通信インフラ構築は宇宙にも続いている〜

    2023年11月08日 [告知・募集]
    (中小企業様向けセミナー)私物PCから社内PCへ「セキュア」にリモートアクセスする方法とは

    2023年10月30日 [企業の動向]
    北陸発「Matching HUB Hokuriku 2023」に出展します〜医療機関のDX、次世代PHS【sXGP】の可能性を紹介〜

    2023年10月19日 [企業の動向]
    「T-Messe2023富山県ものづくり総合見本市」に出展します〜広範エリアをカバーする次世代Wi-Fi【Wi-Fi HaLow】を紹介〜




    関連するプレスリリース一覧(新着順)

    2025年07月02日 株式会社ニーズウェル [コンピュータ・通信機器その他]
    某企業から、Power Platform活用ガイドライン作成支援を受注 〜 Power Platformの活用効果を高め、業務効率化を促進 〜

    2025年07月02日 Bandicam Company [コンピュータ・通信機器製品]
    Bandicam、ついにMacへ Windowsでの実績を携え、新たなステージへ

    2025年07月01日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器製品]
    【サードウェーブ】最新世代 GeForce RTX(TM) 50シリーズ「GeForce RTX(TM) 5050」搭載PC 7月1日より販売開始

    2025年07月01日 株式会社アジラ [コンピュータ・通信機器製品]
    赤坂インターシティAIRに最先端AI警備システム「AI Security asilla」を導入

    2025年07月01日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
    【ドスパラ】中古販売通販ページがリニューアル 店舗の中古製品情報を掲載&購入できるようになりました リニューアル記念 2つのキャンペーン同時開催

    2025年07月01日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
    【サードウェーブ】 特別協賛『第3回 NASEF JAPAN全日本高校eスポーツ選手権』開催決定・エントリー受付開始


      VFリリース・アクセスランキング
    1位 パーソルイノベーション株式会社
    メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
    2位 ZETA株式会社
    株主優待制度に関する特設ページを公開
    3位 株式会社Big Life Mansion
    “仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
    4位 特定非営利活動法人イマジン
    『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
    5位 みなとみらいPRセンター
    横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
    >>もっと見る