株式会社クリニカル・トライアルのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2009年07月08日 10時 [医療・健康研究調査報告]

株式会社クリニカル・トライアル

治験は良いもの?悪いもの?

生活向上WEBの『治験に関する意識調査』アンケートの治験に参加したくない理由について、約半数が『副作用が怖い』と回答。逆に『治験に参加したいと思う理由』についても約半数が『協力費』と回答した。


臨床試験・モニター募集を行う株式会社クリニカル・トライアル(本社:東京都豊島区、代表:滝澤 宏隆)は同社のモニター情報サイト『生活向上WEB』( http://www.seikatsu-kojo.jp/ )で、『治験に関する意識調査』( http://www.seikatsu-kojo.jp/research/vol7.php )を行った。

---【主な調査結果内容】---------------------------------------------------
●全体の84%において、治験のイメージは『新薬開発』
●治験に参加したいと思う理由『高額な協力費』57%
●治験に参加したくないと思う理由『副作用が怖い』51%

■調査概要
●対象・・・20歳以上の男女
●地域・・・全国
●期間・・・2009年03月13日から2009年03月22日
●回答サンプル数・・・4087名(男性:59%、女性:41%)
●年齢分布・・・20代[17%]、30代[23%]、40代[31%]
        50代[22%]、60代以上[7%]
--------------------------------------------------------------------------

治験とは、薬剤が販売される前に実施される臨床試験(健康な人やその薬剤を使用される患者に対して実施される試験)の事を指すが、その治験のイメージや認識について、クリニカル・トライアルでは会員向け調査を実施した。


現在、治験という言葉についての認識は徐々に広まりつつあるが、イメージの改善には至っておらず、日本の古い体質(広告等による募集の禁止や戦前の売血)の名残により、怖いイメージや危険な高額バイトという様なイメージが未だ根強く残っている。

今回の調査においても、治験のイメージは『お金や副作用』といった回答が多く、ボランティアの方の負担を軽減する目的(交通費や時間的拘束の対価)で支払われる金銭も、危険だからお金が支払われるといった認識に留まり、広義の意味での副作用も、単純に副作用=危険といったイメージで要約される。

今後、更なる高齢化社会を迎える日本だが、治験参加者が集まらない事により、薬剤の開発コストが増え医療費が高騰していく可能性がある。また、新しい薬剤が販売されないことによる医療レベルの低下やドラッグラグも併せて懸念される。

諸外国では献血と同じように『ボランティア』の一つとして認知されている治験だが、いずれ日本でもその様に認知され、薬剤誕生の過程を純粋に『創薬ボランティア』として経験して欲しいものだ。



【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社クリニカル・トライアル
PR事業本部 担当:川辺
本社:東京都豊島区南池袋3-13-14 TAKI bldg 5F
TEL:03-5953-3675/FAX:03-5953-3685
E-mail: info@c-trial.com



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

  • http://www.clinical-trial.co.jp/
  • http://www.seikatsu-kojo.jp/
  • http://www.seikatsu-kojo.jp/research/vol7.php
  • 株式会社クリニカル・トライアルのプレスリリース一覧

    2010年05月18日 [告知・募集]
    おねしょに悩む母親を救う!?/おねしょは治せる

    2010年04月20日 [研究調査報告]
    おねしょも病気?/正しい知識が早期の治療を生む

    2010年04月07日 [研究調査報告]
    性交渉とがん予防の関係/適切な避妊ががん予防になる

    2010年02月24日 [研究調査報告]
    同居介護者の50%以上が介護うつ

    2010年01月29日 [研究調査報告]
    100年に一度の不況が就活生の心に影響?就職難で就活生にうつ病増加




    関連するプレスリリース一覧(新着順)

    2025年05月09日 一般社団法人 遺伝性血管性浮腫診断コンソーシアム [医療・健康キャンペーン]
    5月16日はHAE DAY!全国48施設でHAE DAYライトアップを通じて 希少疾患HAE(遺伝性血管性浮腫)の認知と理解向上を呼びかけ

    2025年05月01日 株式会社ケア21 [医療・健康企業の動向]
    ケア21グループ、福祉市場の多様化に対応する新会社「ケア21ライフプラス」を設立。“介護にプラスを”を実現へ。

    2025年05月01日 株式会社ケア21 [医療・健康告知・募集]
    ケア21、東京都杉並区に「たのしい家 上高井戸」を開設|介護25年の実績を活かした新拠点

    2025年05月01日 株式会社ケア21 [医療・健康告知・募集]
    【大阪市西淀川区】認知症グループホーム「たのしい家 姫島」が2025年5月1日開設 〜地域とともに歩む“日常を大切にする住まい”〜

    2025年05月01日 ハーバライフ・オブ・ジャパン株式会社 [医療・健康人事]
    前プレジデントのステファン・グラツィアーニがハーバライフの最高経営責任者(CEO)に就任。マイケル・O・ジョンソンはエグゼクティブチェアマンへ

    2025年04月26日 眼科ONLINE SESSION FOR NEXT GENERATION [医療・健康告知・募集]
    眼科ONLINE SESSION FOR NEXT GENERATION 2025 聴講者オンライン募集中!(無料)


      VFリリース・アクセスランキング
    1位 株式会社エイチエムエ―
    SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
    2位 三海株式会社
    【4月17日追加】「ERWAY-A06」人気No.1カラー・マットブルーグレーのリターン、緊急追加!
    3位 株式会社 クロスワン
    信長デイトナ・オフィシャルX(旧Twitter)を開設をいたしました。2025年5月1日
    4位 杭州方里化粧品科技有限公司
    FUNNY ELVES 方里、日本限定セット「Funny Elves mini set」を3月よりオンライン発売中
    5位 株式会社ローズクリエイト
    角島大橋の絶景を独り占め!一棟貸しヴィラ「Villa Mikuri Tsunoshima」夏季予約受付スタート
    >>もっと見る