株式会社VOYAGE GROUPのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2009年10月21日 11時 [エンタテインメント・音楽関連サービス]

株式会社VOYAGE GROUP

リサーチパネル、日本・中国・韓国・台湾の「4カ国共同調査結果提供サービス」を開始

株式会社リサーチパネルは、韓国のマーケット調査専門会社 Trend Monitorと提携し、Trend Monitorが運営する中国・韓国・台湾の3カ国消費者動向調査結果提供サービスに、日本調査パネルとして初めて参画した。


プレスリリース
株式会社リサーチパネル
2009年10月21日
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
リサーチパネル、日本・中国・韓国・台湾の
「4カ国共同調査結果提供サービス」を開始
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

株式会社ECナビ(東京都渋谷区、代表取締役CEO:宇佐美 進典)の子会社で、
約130万人のアンケートモニターの管理・運用を行なう株式会社リサーチパネ
ル(東京都渋谷区、代表取締役:佐野 敏毅、以下リサーチパネル)は、2009年
10月21日、韓国のマーケット調査専門会社 Trend Monitor(※1)と提携し、
Trend Monitorが運営する中国・韓国・台湾の3カ国消費者動向調査結果提供サ
ービスに、日本調査パネルとして初めて参画いたしました。今後は、中国・韓
国・台湾に、アジアの重要市場である日本を加え、より精密かつ情報価値の高
い「4カ国共同調査結果提供サービス」をご提供してまいります。


リサーチパネルは2005年に設立し、自社が持つ約130万人のアンケートモニタ
ーの品質管理や利便性向上に取り組み、国内においてリサーチ事業を展開して
まいりました。現在は、国内のみならず、需要の拡大が予想される海外に事業
領域を拡大し、自社パネルの提供や海外のパネルサプライ企業(※)との提携な
ど、世界に通用するパネルサプライ企業(※)を目指し、事業を展開しております。


【コメント】代表取締役:佐野 敏毅
近年、日本のインターネットリサーチ市場は、インターネット利用人口の増加
やインフラの普及、インターネットリサーチ技術の発展などにより成長傾向に
あります。そして、海外のインターネットリサーチ市場においても同様に成長
傾向にあり、その中でも経済成長の著しい中国やインド、東南アジア地域は非
常に需要が高まってきております。当社としては、国内で培ったノウハウを活
用して、今後需要が見込まれるアジア地域に根ざしたパネルの構築・運営に注
力し、高品質・ハイスピードなサービスの提供を行っていきたいと考えており
ます。



【調査サンプル】
調査項目:インターネット利用動向調査
調査対象:日本・中国・韓国・台湾の20代から40代の男女各1,200名
調査期間:9月10日から9月17日(韓国のみ9月15日)

(1)主なインターネットの利用目的
インターネットの利用目的は4カ国ともに、「情報検索」と「Eメール」が60%
以上を占め、特に日本は情報検索のためにインターネットを利用する割合が高
く、5割を超えています。台湾のみ他3カ国とは異なり、「情報検索」よりも
「Eメール」が最も多いインターネット利用目的となっています。


(2)1日のインターネット平均利用時間
日本・韓国は、1日のインターネット平均利用時間は、4時間以内の利用が多い
ことに対し、中国・台湾は8時間以上利用する長時間利用者の割合も高く、イ
ンターネット利用時間においては、日本と韓国、中国と台湾で似た傾向である
といえます。


(3)インターネット利用場所
インターネットを利用する場所は、4カ国ともに「自宅」と「会社」で9割以上
を占め、日本・中国・台湾は「自宅」での利用が最も多く、韓国では「会社」
での利用が「自宅」利用をわずかに上回るものの、ほぼ同等となっております。
日本においては、自宅利用者が約9割と非常に高く、会社での利用は1割程度と
他3カ国に比べ、自宅利用と会社利用の差が大きくなっています。


(4)利用しているポータルサイト
日本・台湾では、「Yahoo!」、中国では、「Baidu」が最も多く利用されてお
り、3カ国ともに次いで利用の多い「Google」と合わせて9割を超えています。
韓国は他3カ国とは異なり、「Yahoo!」や「Google」の利用者は少なく、最も
多く利用されているポータルサイトは「Naver」次いで「Daum」となっています。





(※)Trend Monitorについて
Trend Monitorは、韓国一のインターネットリサーチ企業Embrainの100%子会
社で、消費者調査を基盤とするコンテンツ生産と認証評価モデル開発、分野
別報告書発刊などを行なうマーケット調査専門会社です。2009年*月より、
注目されるアジア市場において、韓国・中国・台湾の3カ国共同調査結果提供
サービスを運営しております。
(※)パネルサプライ企業
調査対象となるモニターを管理し、調査会社などから依頼されたアンケートに
対してモニターへの回答を促す業務を行なう企業。日本の垂直統合型(調査設
計やアンケート画面作成、アンケートに回答するモニター管理、アンケート結
果の分析、レポートなど調査に付帯する一連の業務を一つの企業、若しくは少
数の企業で行なう形)とは異なり、海外では水平分業型(調査設計やアンケー
ト画面作成、アンケートに回答するモニター管理、アンケート結果の分析、レ
ポートなど調査に付帯する業務を、それぞれ専門分野の企業が分業、連携して
行なう形)が一般的であるため、パネルサプライ企業への需要が高まってきて
います。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■株式会社リサーチパネル( http://research-panel.jp/ )
代表取締役:佐野 敏毅
取締役:宇佐美 進典、永岡 英則     
常勤監査役:児玉 裕二
所 在 地:東京都渋谷区神泉町8−16 渋谷ファーストプレイス8F
設    立:2005年11月  
資 本 金:7,500万円
(株式会社ECナビ60%、株式会社クロス・マーケティング40%出資)
事業内容 :アンケートモニターの管理・運用事業

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ECナビ 社長室 広報グループ チーフ:江頭(エトウ)
TEL:03-5459-3934 FAX:03-5459-4223 E-mail:pr-info@ecnavi.co.jp



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

  • http://ecnavi.co.jp/news/press/details/213
  • http://research-panel.jp/
  • 株式会社VOYAGE GROUPのプレスリリース一覧

    2013年06月27日 [企業の動向]
    株式会社PeX、株式会社VOYAGE MARKETINGに社名変更

    2013年06月27日 [サービス]
    プライベートDMP「cosmi Relationship Suite」、ジオデモグラフィマーケティングも可能に

    2013年06月25日 [サービス]
    Zucks 、ゲームアプリ専用クロスプロモーションプラットフォーム「AppExTrade」の提供を開始

    2013年06月14日 [企業の動向]
    VOYAGE VENTURES、全国のクリエイターネットワークと自社開発の制作管理システムで広告制作の大量生産を実現するクリエイターズマッチに出資、事業面も連携

    2013年06月11日 [サービス]
    VOYAGE China Technology、中国向けのアグリゲーション型ポイントサイト「?粒网(ジーリーワン)」開設




    関連するプレスリリース一覧(新着順)

    2025年10月15日 早稲田祭2025運営スタッフ [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
    【早稲田祭2025】 豪華4組によるアーティストライブ 開催決定!

    2025年10月14日 合同会社 Sunrise E Japan [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
    RASH WAVE JAPAN JET BOARD TRIAL 〜天下一競技会〜開催のお知らせ。

    2025年10月14日 アトワジャパン株式会社 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
    【親子ベンチャーラボ】番組スタートから半年!これまでの振り返りと今後の抱負をテーマにトークを展開していきます!

    2025年10月14日 LINE Digital Frontier株式会社 [エンタテインメント・音楽関連サービス]
    【LINEマンガ】待たずに読めて、最終的に全話無料に!完結まで“完全無料”で楽しめる新機能「∞無料(無限無料)」スタート

    2025年10月13日 NOW EYE WON [エンタテインメント・音楽関連その他]
    日本発のR&Bバンド「NOW EYE WON」、最新楽曲「Heavens」ティザー映像を10月13日に公開。10月18日に本編MVを全世界同時公開。

    2025年10月13日 アトワジャパン株式会社 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
    新番組【ともぢ&みくるのもっと働き方聞いてもイイですか?】株式会社フェムウェルの?野二三恵さんをお迎え!起業のきっかけ、仕事のやりがいをインタビュー!


      VFリリース・アクセスランキング
    1位 株式会社デジタルコマース
    『FANZA動画 10円セール』第2弾は9月15日(月)スタート!話題の大型新人デビュー作など、対象10商品が10円に
    2位 株式会社小学館
    『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
    3位 GetPairr
    【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
    4位 SAORI ARAKI OFFICIAL
    イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
    5位 ZETA株式会社
    ユーコープが運営する生協宅配のインターネット注文システム『eふれんず』の導入事例を追加
    >>もっと見る