株式会社構造計画研究所のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2010年02月01日 13時 [不動産サービス]

株式会社構造計画研究所

構造計画研究所 業界初のSaaS による設備点検業務支援システムBuilvise(ビルバイズ) のサービスを開始

- 2月1日より無料のお試しユーザーを募集開始 -


構造計画研究所 業界初のSaaS による設備点検業務支援システムBuilvise(ビルバイズ) のサービスを開始 株式会社構造計画研究所(本社:東京都中野区、代表取締役社長 CEO:服部正太)は、施設の設備点検業務のIT化を支援するシステム「Builvise(ビルバイズ)」をSaaS形式で提供するサービスを開始します。対象とする業界はビルメンテナンス業界、点検すべき設備を多く持つ製造業やインフラ関連企業などです。
これらの業界では、一部の企業がパッケージや自社開発システムによるIT化を実施していますが、導入コストの問題と業務の多様性をサポートできるパッケージやサービスの不在などで、いまだ紙による情報の管理が主体です。IT化のメリットは業務の効率化やペーパーレスによるエコの実現のみならず、過去データの分析をもとに作成する中長期管理計画や省エネ対策の立案を可能にします。

SaaS形式でサービスを提供するBuilviseは、以下の特徴を持ちます。
1.初期コストとしてサーバーとソフトウェアの購入費用が不要です。
2.初期登録料50,000円、月額利用料40,000円(1拠点で利用者数5人以下)からと、利用しやすい料金設定です。
3.拠点数、利用者数および使用期間のみへの課金なので無駄なコストが発生しません。
4.常に最新のシステムが利用可能で、バージョンアップ費用が不要です。
5.多拠点、多企業によるアクセスが可能なので、受託企業が入力したデータを委託企業側で管理し活用することが可能です。
6.柔軟なデータ構造を提供しているので、利用者が目的に応じた様々な点検項目を設定できます。
7.提出用の報告書テンプレートも自由にカスタマイズが可能なので、今までの形式を踏襲できます。
8.点検作業現場でのモバイル機器によるデータの直接入力が可能です(オプション)。
9.蓄積された点検データの分析、活用のコンサルティングサービスを行います(オプション)。
10.導入に当たっての利用者トレーニング、導入支援サービスを提供します(オプション)。
 ※Builviseの詳細はこちらをご参照ください。 http://builvise.kke.co.jp/ 

 有料サービスの開始は、2010年4月を予定しております。その前に2月1日(月)より利用可能な無料のお試しユーザーを募集します。こちらからお申し込みください。 http://builvise.kke.co.jp/trial.html 

 ※Builvise 利用イメージ: http://builvise.kke.co.jp/commodity_system-requirements.html

■ 構造計画研究所について
 1959年会社設立。現在、ネットワーク、マルチメディア、情報通信、移動体通信分野から建設、製造分野に至るまでの広範かつ最新のIT技術を駆使したソフトウェア開発ならびにソフトウェアプロダクトを提供。さらにOR・シミュレーション手法を用いた工学・製造分野におけるコンサルティングサービスやマーケティング分野におけるコンサルティングサービスも行っています。また建設・環境分野における数値解析コンサルティングサービスや建築・構造設計分野でも強みを発揮しており、様々な業界に対し、多様なソリューションを提供しています。

※構造計画研究所および、構造計画研究所のロゴは、株式会社構造計画研究所の登録商標です。
Builviseは、株式会社構造計画研究所の商標であり、商標出願中です。
その他、記載されている会社名、製品名などの固有名詞は、各社の商標又は登録商標です。

※当社では、お客様やパートナー企業・団体から発表のご承認をいただいた案件のみを公表させていただいております。ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。



【本件に関するお問い合わせ先】
・ニュースリリースに関して
 株式会社構造計画研究所
 営業戦略室広報担当 佐藤仁宣、松本飛鳥
 〒164-0012 東京都中野区本町4-38-13
 TEL:03-5342-1032/FAX:03-5342-1222/e-mail:kkeinfo@kke.co.jp
・Builviseの利用に関して
 エンジニアリング営業部 吉田親史
 TEL:03-5342-1147/FAX:03-5342-1203/e-mail:builvise@kke.co.jp




Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

 

  • http://release.vfactory.jp/file/36715.jpg
  • 関連URL

  • http://builvise.kke.co.jp/commodity_system-requirements.html
  • http://builvise.kke.co.jp/trial.html
  • http://builvise.kke.co.jp/
  • http://www.kke.co.jp/
  • 株式会社構造計画研究所のプレスリリース一覧

    2019年08月26日 [提携]
    大阪府池田市との 「ICTを活用した持続可能な公共施設の管理に関する基本協定」の締結について〜「RemoteLOCK」を活用して、公共施設管理のスマート化を…

    2019年08月20日 [提携]
    [お知らせ]テンキー式スマートロックの RemoteLOCK、レゼルバ予約システムと連携。 レンタルスペースや自社サービスの予約・決済・カギの受け渡しが自動化。

    2013年07月02日 [研究・調査報告]
    お客様が見て比べて楽しめるレコメンドシステム「ビジュアル・ナビ・レコメンド」 プレマーケティング結果について

    2013年07月01日 [サービス]
    地域特性を考慮した津波避難の施策検討支援 〜 鎌倉市の導入事例 〜

    2013年06月20日 [製品]
    サプライチェーンAPSシステム「ADAP Ver.5.0」をリリース 〜 ABC原価計算機能を追加し、コストの無駄を「見える化」 〜




    関連するプレスリリース一覧(新着順)

    2025年08月01日 株式会社トーシンパートナーズ [不動産企業の動向]
    元プロサッカー選手・鈴木 啓太氏をブランドアンバサダーに起用。将来価値で選ぶ不動産投資「LENZ」のローンチに伴い、ブランドサイトを8月1日にオープン

    2025年08月01日 株式会社トーシンパートナーズ [不動産企業の動向]
    トーシンパートナーズが8月1日に、将来価値で選ぶ不動産投資「LENZ」をローンチ。デザイン性の高い物件や先進的なサービス、アフターフォローが強み

    2025年07月24日 株式会社サンクスホーム [不動産企業の動向]
    「見て」「触れて」体感できる新体感型モデルハウス『サンクスラボ』が7/12よりグランドオープン

    2025年07月23日 株式会社トーシンパートナーズ [不動産企業の動向]
    トーシンパートナーズのマンション「ZOOM新宿御苑前」が、パリで開催される世界的デザインアワードでWinnerを受賞

    2025年07月22日 株式会社トーシンパートナーズ [不動産企業の動向]
    トーシンパートナーズの特別協賛によるアクアスロン大会が、西武園ゆうえんちで開催!個人や親子ペアなど407名が集結し、スイムとランで競争

    2025年07月21日 株式会社シノケングループ [不動産企業の動向]
    【10年連続全国No.1】シノケングループ傘下のシノケンプロデュースが「賃貸住宅に強い建設会社ランキング」で第1位を獲得


      VFリリース・アクセスランキング
    1位 ZETA株式会社
    YouTubeチャンネル「1UP投資部屋」にてZETAの解説動画が公開〜市場環境・ビジネスモデル・IR施策を深掘り〜
    2位 三海株式会社
    スプレーするだけで「美しく自然な艶」が復活!石油系溶剤不使用のタイヤワックスが新登場 ― 楽天「zepan car」で販売開始 ―
    3位 涙と旅カフェ あかね
    泣ける”世界旅行報告会を涙活(るいかつ)カフェで開催
    4位 株式会社MTG
    24 時間リカバリーウェア 「ReD(レッド)」中部国際空港セントレアをジャック世界にむけて本発の新しいリカバリー習慣を発信
    5位 株式会社 TENGA
    TENGA20周年記念「TENGA生誕祭 2025」を開催!各販売店でお得なセット品や特別キャンペーンを展開。人気の「TENGA EGG」がリニューアル!
    >>もっと見る