株式会社NTTファシリティーズのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2010年09月24日 15時 [農林水産製品]

株式会社NTTファシリティーズ

ハウス栽培向けモニタリングシステムの開発について  *栽培環境や生育状態のデータ収集・分析による農業支援を実施*

NTTファシリティーズは、建物管理やエネルギーの見える化で活用しているモニタリング技術を農業分野に展開する試みとして、ハウス栽培向けモニタリングシステムの開発に取り組みます


 株式会社NTTファシリティーズ(代表取締役社長 沖田章喜、以下NTTファシリティーズ)は、建物管理やエネルギーの見える化で活用しているモニタリング技術を農業分野に展開する試みとして、ハウス栽培向けモニタリングシステムの開発に取り組むこととし、相模原市所在の「農業生産法人 陽だまり農園※1」(会長 森 路子、以下 陽だまり農園)に栽培環境および生育状態のモニタリングシステムを構築し、実証実験を開始しました。
 実証実験で得られたデータを収集・分析し、順次、ハウス栽培向けの栽培支援アプリケーションの開発等に取り組んでいきます。

1.背景
 NTTファシリティーズは、太陽光利用型植物工場※3の設計・施工、さらに屋上サツマイモ水気耕栽培「グリーンポテト」をはじめとした屋上緑化サービスの提供を通じ、農業関係者との交流を深めてきました。その交流や情報交換から、日本の農業分野が抱える「担い手不足の深刻化」や「食料自給率の低下」等の問題を認識し、その問題解決に寄与するために、NTTファシリティーズが有する、電力量や温度・湿度の各種データを収集・分析するモニタリング技術を農業分野に応用した本システム開発に取り組むこととしました。

2.本システムの特長
 本システムの特長は、施設内に屋外型簡易計測器であるフィールドサーバ※4を導入したことです。これまでの温度や湿度などのセンサによるモニタリングシステムに、センサデータだけでなく画像データを併用することで、より的確な状況把握・分析が可能となりました。今後、これらデータは栽培指導や管理・制御システムのノウハウとして活用し、栽培植物の品質向上、経営安定化に寄与します。

3.実証実験のねらい
(1)生産者の経営安定化をサポート
 マニュアル化が困難であった専門家の「経験」に基づくノウハウ、いわゆる「暗黙知」を「経験」と「データ」に裏づけされた「形式知」に置き換えます。
 この知恵の集大成である「形式知」を栽培指導として共有・発信することで、安定した経営をサポートし、新規参入時における経験不足という大きなリスクも解消します。

(2)「植物生理を理解した上での制御」で、商品の品質管理の向上をサポート
 従来の決められた均一温熱環境を得る為の設備制御ではなく、農作物の生育状態に応じた環境制御を行い、施肥、病虫害対策などの適正なタイミングと、植物の品質予測精度の向上をサポートします。

4.実証実験のねらいを実現するための方策
(1)各種栽培環境データを測定し、施設内通信を無線化して設置工事の簡易化・低コスト化を図るとともに、そのデータを一元的に管理
 株式会社イーラボ・エクスペリエンス※5(代表取締役 島村 博)のフィールドサーバを採用し、モニタリング機器および栽培支援アプリケーションの開発を進めています。農作物の生育状態・生育環境や、技術者による意思決定・農作業の内容などに係る情報を記録・保存するための機器およびデータベースの構築方法を検討します。

(2)栽培技術者の「経験」を各種の測定データとその分析で裏づけし、農業への新規参入者にもわかり易い栽培支援マニュアルを作成
 陽だまり農園と共同で、本農場採用の水耕栽培システムを用いて、様々な栽培パターンを実施し、得られたデータをデータマイニングし、その結果と栽培技術者のノウハウを合わせた栽培支援マニュアルの作成を進めます。

5.実証実験の概要
(1)場所
 陽だまり農園(相模原市)農場
(2)実証実験施設
 面積約1,500平米
 太陽光利用型植物工場(二重張り省エネハウス※6)
 多段式循環型水耕栽培システム※7 
(3)実証実験項目(平成22年度実施)
 3-1.ハウス栽培用モニタリング機器の開発
 3-2.栽培支援アプリケーションの開発
 3-3.栽培支援マニュアルの作成

6.今後の方向性
 NTTファシリティーズは、栽培支援のためのモニタリングシステムを付加価値とした農業の新しい形を提案するとともに、施設作りから施設管理まで実施するアグリエンジニアリングサービスを展開していく予定です。


*現地取材などについては、別途、広報室まで連絡をお願いいたします。



【注釈:補足説明】

※1 陽だまり農園
 平成21年6月に設立した農業生産法人。

※2 EC(electrical conductivity)
 電気伝導率:養液栽培においては、その電気伝導率の値を調べることで、与える肥料の過不足の状態について大まかに知ることができます。

※3 太陽光利用型植物工場
 環境及び生育のモニタリングを基礎として、高度な環境制御を行うことにより、野菜等の植物の周年・計画生産が可能な栽培施設。温室等において、太陽光の利用を基本とし、人工光による補光や夏季の高温抑制技術等を用いる栽培施設を「太陽光利用型」(太陽光・人工光併用型を含む)といいます。

※4 フィールドサーバ
 「フィールドサーバ」は、中央農業総合研究センターが開発したものです。カメラとセンサーと通信装置を一体にした屋外型の簡易計測機器システムで、圃場モニタリングシステムとして広範囲で利用されています。

※5 株式会社イーラボ・エクスペリエンス
 三重大学発のITベンチャー企業で、センサーネットワークの農業への応用システムの設計・製造・コンサルタント会社。中央農業総合研究センターとの特許使用許諾契約に基づいて、「フィールドサーバ」の開発を行い、これまでに農地の土壌環境をモニタリングする実績を持ちます。

※6 二重張り省エネハウス
 NTTファシリティーズは陽だまり農園から約1,500平米の太陽光利用型植物工場を受注し、今年6月に竣工しました。建設した施設は、二重膜張り構造、自動両天窓、加温・換気及びカーテン設備を備えています。園芸福祉への考えから、車椅子での作業もできるように段差解消や通路幅の確保などの工夫をしています。

※7 多段式循環型水耕栽培システム
 NFT(Nutrient Film Technique)方式による高収穫で軽作業の水耕栽培システムです。従来の水耕栽培と違い、液肥を循環させるため廃液レスで環境に優しく、培土を使用しないため連作障害がありません。


【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社NTTファシリティーズ
広報室 TEL:03-5444-5112



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

  • http://release.vfactory.jp/file/39623.pdf
  • 関連URL

  • http://www.ntt-f.co.jp/news/heisei21/h21-0806.html
  • http://www.ntt-f.co.jp/news/heisei21/h21-0609.html
  • http://www.ntt-f.co.jp/news/heisei21/h21-0209.html
  • http://www.ntt-f.co.jp/news/heisei19/h19-1126.html
  • http://www.ntt-f.co.jp/news/heisei19/h19-0615.html
  • 株式会社NTTファシリティーズのプレスリリース一覧

    2016年06月30日 [製品]
    「FソーラーパッケージMタイプ」の販売開始〜敷地面積あたりの発電量を大幅に向上する太陽光発電システムをパッケージ化〜

    2016年06月01日 [その他]
    「F東広島?太陽光発電所」の建設について

    2016年04月26日 [サービス]
    独自DCIMを活用した新たな保守サービスの提供開始

    2016年03月31日 [その他]
    「F那須塩原太陽光発電所」の建設について

    2016年03月24日 [その他]
    「F高根沢太陽光発電所」の建設について




    関連するプレスリリース一覧(新着順)

    2025年02月21日 一般社団法人 全国牡蠣協議会 [農林水産告知・募集]
    漁師YouTuber・はまゆうさん参戦!全国牡蠣-1グランプリ2025を豊洲市場にて3月22日(土)・23日(日)に開催!

    2025年02月14日 一般社団法人 全国牡蠣協議会 [農林水産告知・募集]
    【新規掲載】全国牡蠣-1グランプリ2024年大会、準グランプリ受賞者インタビューを公開!

    2025年02月12日 扉ホールディングス株式会社 [農林水産その他]
    未来の料理人“高校生”に伝える、特別食育プロジェクトを開催!松本市「ヒカリヤニシ」田邉真宏シェフが伝授する、信州食材の魅力とサステナブルな食の未来

    2025年02月07日 一般社団法人 全国牡蠣協議会 [農林水産告知・募集]
    【情報追加】全国牡蠣-1グランプリ/2024年大会のグランプリ受賞者インタビューを公開!

    2025年02月07日 Heartich Farm [農林水産業績報告]
    オリジナルブランド「ごほう美ナス」の販売実績や農業体験の提供などが高評価!1月31日に、第6回栃木県農業大賞において芽吹き力賞「栃木県知事賞」を受賞

    2025年01月28日 一般社団法人 全国牡蠣協議会 [農林水産告知・募集]
    「全国牡蠣-1グランプリ2025」を3月22日(土)、23日(日)に開催。豊洲市場を舞台に牡蠣生産者の頂点を決める激戦が繰り広げられる!


      VFリリース・アクセスランキング
    1位 株式会社ミショナ
    エルグラムのLINE公式アカウント友だち数が1,000人を突破
    2位 株式会社 We&
    【株式会社ConnecTA】株式会社ConnecTA代表・水口莉里花が世界学生起業家アワード2024予選で優勝
    3位 インターワークス株式会社
    華の会メール「恋愛コラム」〜なぜ惹かれていたのに冷めてしまうのか?恋愛に潜む「蛙化現象」を徹底解明!〜
    4位 株式会社ホームショッピング
    ホームショッピング 『【解説】キングジム テプラPRO MARK 使い方ガイド│アプリの活用術も』 記事掲載
    5位 株式会社ミショナ
    エルメッセージ認定講座のカリキュラムやサポートがわかる説明会
    >>もっと見る