株式会社構造計画研究所のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2010年11月08日 17時 [コンピュータ・通信機器製品]

株式会社構造計画研究所

構造計画研究所、製造・物流業向けに特化した作業時間計測システム「BeMAS/M」の販売開始

− 長時間の連続データ自動取得で、IE手法による生産性向上のための作業分析を強力にサポート −


構造計画研究所、製造・物流業向けに特化した作業時間計測システム「BeMAS/M」の販売開始  プロフェッショナル・エンジニアリング・ソリューション・ファームを標榜する株式会社構造計画研究所(本社:東京都中野区、代表取締役社長 CEO:服部正太)は、2005年から展開している「人の動きの見える化ソリューション(HP:http://www.kke.co.jp/keisoku/ )」の新たな展開として、製造・物流業界向けに特化したビデオ映像から作業時間を自動的に計測するシステム「BeMAS/M(ビーマス/エム)」の販売を11月15日から開始します。

 「BeMAS/M」は、工場や物流倉庫などの作業現場における生産性向上のために、日常的にIE手法を用いて作業分析を実施している担当者を強力にサポートします。従来のストップウオッチ法やVTR法では現実的に不可能であった長時間の連続したデータの自動取得が可能となります。その結果、バラツキ、平均値の把握が可能となり、より実態に近い計測データによる分析精度の向上が期待できます。また、従来の方法と比べてデータ取得にかかる手間と時間を大幅に削減できることから、担当者本来の業務である分析作業や施策の検討により多くの時間を割くことが可能となります。

 「BeMAS/M」は、作業者の行動を数値化するための「ビデオ解析ソフトウェア」と、解析ログを様々な切り口で集計、分析するための「データ分析ソフトウェア」とで構成されています。「ビデオ解析ソフトウェア」は、これまで小売・流通サービス業界を中心に多くの販売、計測の実績を誇るビデオセンサーシステム「Vitracom SiteView(ビトラコム・サイトビュー)」を使用します。「データ分析ソフトウェア」は、工場や物流倉庫などにおける様々な計測事例を通して蓄積した知見と現場担当者の意見を取り込むことにより、ユーザのニーズにマッチした集計・分析機能を実現しています。

 構造計画研究所は、「BeMAS/M」を製造・物流業界を中心に展開していき、2011年末までに100ライセンスの販売を目指します。

 図1「BeMAS/M」による作業時間計測のフロー http://www.kke.co.jp/news/material/101108_01.jpg
 図2「BeMAS/M」による作業時間計測の分析例 http://www.kke.co.jp/news/material/101108_02.jpg

 「BeMAS(Behavior Measurement and Analysis Solutions の略)」とは、構造計画研究所がソフトウェアパッケージやコンサルティングサービスとして提供する「工学的手法を用いて人の行動を自動的に計測・分析するしくみ」です。
 「BeMAS/M(Behavior Measurement and Analysis Solutions / Manufacturingの略)」とは、「BeMAS」の製造・物流業向けに特化したソフトウェアパッケージの名称です。

※「IE (industrial engineering)」とは、科学的管理法を基礎に発展した学問・管理手法で、「経営工学」「生産工学」とも訳されますが、単に「IE(アイイー)」ともいいます。IEのプロフェッショナルを認定する資格として、日本能率協会により「IE士」、「IE士補」が設けられています。


■ 販売価格
 ・BeMAS/M ソフトウェアライセンス 80万円(税別)
 ・BeMAS/M ビデオ撮影機材(2セット)付ソフトウェアライセンス 100万円(税別)
  
■ 関連セミナー&展示
 ・「画像解析を活用したIE手法の事例紹介」(KKE VISION 2010 大阪OB-4 セッション)
 ・日時:2010 年11 月12 日(金) 16:30−
 ・場所:ホテル阪神(10F ザ・ボールルーム/クリスタルルーム)
 ・講師:東レ株式会社 生産本部 生産総務室 主任部員(IE士) 松岡 寛 氏
 ・参加費:無料(事前の参加登録が必要)
 セミナーの詳細と参加登録  http://www.event-info.com/kv2010/program.php#OSAKA

■ 構造計画研究所について
 1959年設立。現在、ネットワーク、マルチメディア、情報通信、移動体通信分野から建設、製造分野に至るまでの広範かつ最新のIT技術を駆使したソフトウェア開発ならびにソフトウェアプロダクトを提供。さらにOR・シミュレーション手法を用いた工学・製造分野におけるコンサルティングサービスやマーケティング分野におけるコンサルティングサービスも行っています。また建設・環境分野における数値解析コンサルティングサービスや建築・構造設計分野でも強みを発揮しており、様々な業界に対し、多様なソリューションを提供しています。構造計画研究所の詳細情報はwebサイト http://www.kke.co.jp/ をご覧ください。

※構造計画研究所および、構造計画研究所のロゴは、株式会社構造計画研究所の登録商標です。その他、記載されている会社名、製品名などの固有名詞は、各社の商標又は登録商標です。
※当社では、お客様企業から発表のご承認をいただいた案件のみを公表させていただいております。ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。


■ 本件に関するお問い合わせ先
 ・BeMAS/Mの技術、営業窓口
  株式会社構造計画研究所 可視化ビジネス部 三宅隆喜
  TEL:03-5342-1027 FAX:03-5342-1227 e-mail: siteview@kke.co.jp
  http://www.kke.co.jp/keisoku/bemas_m/ 
 ・報道関係窓口
  株式会社構造計画研究所 広報担当 佐藤仁宣、松本飛鳥
  TEL:03-5342-1141 FAX:03-5342-1053 e-mail:kkeinfo@kke.co.jp




Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

 

  • http://release.vfactory.jp/file/40147.jpg
  • 関連URL

  • http://www.kke.co.jp/keisoku/for_factory/
  • http://www.event-info.com/kv2010/program.php#OSAKA
  • http://www.kke.co.jp/news/material/101108_02.jpg
  • http://www.kke.co.jp/news/material/101108_01.jpg
  • http://www.kke.co.jp/keisoku/
  • 株式会社構造計画研究所のプレスリリース一覧

    2019年08月26日 [提携]
    大阪府池田市との 「ICTを活用した持続可能な公共施設の管理に関する基本協定」の締結について〜「RemoteLOCK」を活用して、公共施設管理のスマート化を…

    2019年08月20日 [提携]
    [お知らせ]テンキー式スマートロックの RemoteLOCK、レゼルバ予約システムと連携。 レンタルスペースや自社サービスの予約・決済・カギの受け渡しが自動化。

    2013年07月02日 [研究・調査報告]
    お客様が見て比べて楽しめるレコメンドシステム「ビジュアル・ナビ・レコメンド」 プレマーケティング結果について

    2013年07月01日 [サービス]
    地域特性を考慮した津波避難の施策検討支援 〜 鎌倉市の導入事例 〜

    2013年06月20日 [製品]
    サプライチェーンAPSシステム「ADAP Ver.5.0」をリリース 〜 ABC原価計算機能を追加し、コストの無駄を「見える化」 〜




    関連するプレスリリース一覧(新着順)

    2025年04月18日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
    【サードウェーブ】格闘ゲーム界の人気プロゲーマー&ストリーマーによる豪華トークイベント 4月27日(日)開催 イベント詳細&チケット購入者特典を発表

    2025年04月18日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
    【ドスパラ】配信者によるトーナメント戦 出場者募集『第一回 DCP CHALLENGERS ストリートファイター6』開催

    2025年04月18日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器キャンペーン]
    【ドスパラ】合計1,000円以上のご購入&エントリーで合計555名様に最大5万円分のドスパラポイントが当たる『GOGOGWキャンペーン』開催

    2025年04月18日 株式会社サードウェーブ GALLERIA [コンピュータ・通信機器製品]
    【GALLERIA】『ALGS Year5大会協賛モデル』販売開始 AMD Ryzen CPU、Radeonグラフィックス搭載ラインナップ6モデル

    2025年04月18日 株式会社JAPANNEXT [コンピュータ・通信機器製品]
    JAPANNEXTが27インチ IPSパネル搭載 USB-C給電対応の4K液晶モニター(ホワイト)をAmazon限定 35,980円で4月18日(金)に発売

    2025年04月18日 株式会社JAPANNEXT [コンピュータ・通信機器製品]
    JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル搭載 USB-C(最大65W)給電対応の4K液晶モニターをAmazon限定 37,480円で4月18日に発売


      VFリリース・アクセスランキング
    1位 株式会社エイチエムエ―
    SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
    2位 株式会社 トーエイ
    【トレーラーハウス ”elmo(エルモ)” 】ドッグファーストなハイスペックモデル。ペットと一緒に泊まれる新両を販売開始しました!
    3位 J&Jカンパニー株式会社
    母の日に『お洗濯からの解放』を贈りませんか?都内最大級のお洗濯代行サービス「しろふわ便」が『母の日ギフトキャンペーン』を開始
    4位 日本自転車普及協会
    サイクルドリームフェスタ2025 5月は自転車月間 〜5月5日は自転車の日〜 自転車月間「自転車の日」記念行事
    5位 株式会社 クロスワン
    鳳凰・稲穂・1964年東京五輪記念の100円銀貨を320円で買い取り!「春の銀貨大感謝祭キャンペーン」を2025年4月14日まで行います。
    >>もっと見る