株式会社エー・ディ・ティのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2011年03月07日 14時 [精密機器製品]

株式会社エー・ディ・ティ

次世代エレクトロニクス設計統一環境ソフトウェア 『Altium Designer 10』 が遂にリリース 一台のツールでエレクトロニクス設計に必要な全ての機能を完全網羅

株式会社エー・ディ・ティ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:寺島浩幸)は、本日、EDAツールベンダーのアルティウム ジャパン社と共にエレクトロニクス設計統一環境『Altium Designer 10』のリリースを発表致しました。


次世代エレクトロニクス設計統一環境ソフトウェア 『Altium Designer 10』 が遂にリリース 一台のツールでエレクトロニクス設計に必要な全ての機能を完全網羅 ============================================
■日本の中小企業のイノベーションを支援する
============================================
現在、EDAツール(Electronic Design Automation Tool)のテクノロジーは半導体技術の進化に伴い複雑化され、専門知識を持った特定の技術者が取り扱うものとして多額の費用が必要とされています。(EDAツールとは電子機器、半導体など電気系の設計作業を自動化し支援するためのソフトウェアの総称)
日本に於けるエレクトロニクス産業はコンシューマー製品から産業機器に至るまで大変幅広く、大企業の下に多くの中小企業が存在しています。そのため分業による効率化が行われており、それぞれの分野で激しい競争が常時あるのが現状です。これらの中小企業は柔軟で多機能なEDAツールを持つ事で他社との差別化を図り、最新の開発環境をいち早く手に入れる事が競争に打ち勝つ必須の要素になってきています。

======================
■効率的な開発を追及
======================
アルティウム社は1985年に設立されたエレクトロニクス製品開発の様々な手法を統一化したEDAツールを提供するオーストラリアの上場企業です。近年、エレクトロニクス機器の開発設計において、より多くの機能が、ディスクリート・デバイスからプログラマブルな領域へ移行しており、効率的な開発を行なう為には、プリント基板開発、プログラマブル・ロジック開発、ソフトウェア開発の統合と一括管理が重要であるとの考えからAltium Designerは開発されました。Altium Designerは他社のツールに比べ価格も手頃で、設計・開発者が使い易いようグループ連携が取れ、より効率的な設計・開発を可能にしました。日本では非常に重要とされるTime-to-Marketがこれで簡単に実現できます。
2009年11月にアルティウム社の日本総代理店として契約締結をした外資系半導体商社である株式会社エー・ディ・ティは、以来、アルティウム ジャパン社と共にアドバンテージの高いテクノロジーソリューションとして、Altium Designerの拡販に努めています。更に、両社の経験値の高い技術者によるセミナー・トレーニングは常時開催されています。

アルティウム本社より、2011年3月2日付けで発表された今回の『Altium Designer 10』のプレスリリースにて、その機能を加速させたAltium Vault、Altium Liveなどのテクノロジーも同時発表されました。
Altium Limited CEO:Nick Martinのコメント
「イノベーションの障害にならずにデザインデータを管理する上での問題を解決し、今日においてデザインの可能性を広げて明日にも繋がる新しいプラットフォームを開発しました。」

<特徴>
エレクトロニクス設計統一環境EDAツール
●組込みソフト開発(TASKINGエンジンによるコンパイル、アセンブル、リンク、デバッグをサポート。)
●ベンダーに依存しないFPGA論理設計(Actel、Altera、Lattice、Xilinxをサポート。VHDLとVerilogシミュレーション可能。)
●基板回路設計(複数回路図シートでの階層設計や既存の回路図を流用可能。ネットリスト、部品表出力可能。)
●回路シミュレーション(過度解析、DCスイープ解析、AC小信号解析などをサポート。ネットラベルによる解析ポイントの指定。)
●プリント基板設計(作動ペア配線、等長配線、BGA部品下の自動配線をサポート。)
●伝送線路解析
●CAM編集(ガーバデータ、NCドリルデータの検証、編集。ODB++フォーマットをサポート。)

Altium Vault -スマートデータ管理テクノロジーの中心であり、デザインデータのストレージ、管理をし、内外と共有する事が出来る。アルティウム社のサーバによるクラウドベース、ユーザーPCベースなど、選択が可能。
Altium Live -設計者が設計過程、サプライヤー、製造、デザインIPにコネクトできるようにするエコシステムです。

<価格>
拡張-永久ライセンス・サブスクリプション:651,000円(税込)/620,000円(税抜)
基本-永久ライセンス・サブスクリプション:137,550円(税込)/131,000円(税抜)

<ご利用方法>
サブスクリプション契約を結んでいるユーザー様は既に『Altium Designer 10』のダウンロードが可能です。アップグレード、新規導入をお考えのお客様は下記のエー・ディ・ティ社 アルティウム販売担当 小俣 までご連絡下さい。

株式会社エー・ディ・ティ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:寺島浩幸)
エー・ディ・ティ社は1995年6月より外資系半導体商社として設立され、お客様が満足されるサービスと、お客様に信頼されるアプローチを常に心がけ“ソリューション・サプライヤー”として実績を積んでまいりました。2009年11月にアルティウム社と日本総代理店契約を締結し、以来、彼らの協力の元に他代理店と拡販に力を注いています。

Altium Limited(本社:Australia Sydney、CEO:Nick Martin)
アルティウム社は1985年に設立された、エレクトロニクス製品開発手法を統一化したEDAツールを提供するオーストラリアのメーカーです。いち早く、プリント基板開発、プログラマブル・ロジック開発、ソフトウェア開発の統合と一括管理のできる統一環境型ソフトウェアを開発し、常に進化と革新を繰り返す事で世界をリードしています。
エレクトロニクス設計統一環境EDAツールの他、FPGA用開発ボード・TASKING(組込み系開発ツール)などの提供も行っています。

●会社概要
会社名 株式会社エー・ディ・ティ
所在地 東京都新宿区四谷2-12-1 野村不動産四谷ビル7F
設立年月日 1995年6月7日
資本金 3000万円
売上高 64億円
従業員数 35名
主な業務内容 外資系半導体・電子部品の輸入販売 
ネットワーク機器製品の輸入販売 
システム開発受託 
ソフトウェア開発販売

会社名 Altium Limited
所在地 オーストラリア シドニー
設立年月日 1985年
従業員数 285人(グローバル)
主な業務内容 EDA開発ソフトウェアツール・FPGA用開発ボードの提供

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社 エー・ディ・ティ
アルティウム販売担当 小俣
TEL:03-5361-6680
FAX:03-5361-6683
E-mailアドレス: sales.altium@adt.co.jp
会社HP: http://www.adt.co.jp/



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

 

  • http://release.vfactory.jp/file/41807.jpg
  • 関連URL

  • http://altium.com/jp/altium_home.cfm
  • http://www.adt.co.jp/news/index.php
  • http://www.adt.co.jp/
  • http://adc.adsying.com/
  • 株式会社エー・ディ・ティのプレスリリース一覧

    2016年05月30日 [キャンペーン]
    Quadcept社 クラウド電子CAD「Quadcept」正規販売店契約締結 初回購入10%OFFキャンペーン実施中

    2015年12月01日 [製品]
    回路図・PCB設計CAD「Altium Designer 16」(最新版)リリース!現在、最大約50%OFFにてアップグレード・保守復活キャンペーンを実施中

    2015年10月26日 [企業の動向]
    日本ラントロニクス株式会社(Lantronix)がリモート運用システムを、第4回データセンター展【秋】にてご紹介

    2015年05月08日 [企業の動向]
    日本ラントロニクス株式会社(Lantronix)が、第7回データセンター構築運用展【春】で、リモート運用システムを展示・紹介します

    2014年11月04日 [キャンペーン]
    高機能プリント基板設計CAD「Altium Designer 14」が最大20%割引となるWinterキャンペーンを実施中




    関連するプレスリリース一覧(新着順)

    2025年02月20日 株式会社エー・アンド・デイ [精密機器企業の動向]
    A&Dは、情報マガジン『WAY』VOL.46を発行いたしました。Bluetooth通信可能な計量器を採用した管理システムのユーザー様にインタビューしています。

    2025年01月30日 株式会社アタゴ [精密機器製品]
    【本物の味には本物の測定器を】アタゴのPALシリーズからポケットめんつゆ塩濃度計 PAL-《改》うどん・そばマイスターが登場!

    2025年01月30日 株式会社エー・アンド・デイ [精密機器企業の動向]
    A&Dは、情報マガジン『WAY』VOL.45を発行いたしました。温度・湿度データロガーをご採用いただいているユーザー様へのインタビュー内容をご紹介しています。

    2025年01月23日 株式会社アタゴ [精密機器製品]
    インライン濃度モニターCM-BASEαシリーズから”プロピレングリコール”スケールが新登場

    2025年01月23日 株式会社アタゴ [精密機器製品]
    インライン濃度モニターCM-BASEαシリーズから”水酸化カリウム”スケールが新登場

    2025年01月22日 株式会社エー・アンド・デイ [精密機器企業の動向]
    カンテレ・フジテレビ系全国ネットのテレビドラマ『秘密〜THE TOP SECRET〜』におけるセットの一部に、A&Dの天びん・台はかりをご採用いただいています。


      VFリリース・アクセスランキング
    1位 株式会社ミショナ
    エルグラムのLINE公式アカウント友だち数が1,000人を突破
    2位 株式会社 We&
    【株式会社ConnecTA】株式会社ConnecTA代表・水口莉里花が世界学生起業家アワード2024予選で優勝
    3位 インターワークス株式会社
    華の会メール「恋愛コラム」〜なぜ惹かれていたのに冷めてしまうのか?恋愛に潜む「蛙化現象」を徹底解明!〜
    4位 株式会社ホームショッピング
    ホームショッピング 『【解説】キングジム テプラPRO MARK 使い方ガイド│アプリの活用術も』 記事掲載
    5位 株式会社ミショナ
    エルメッセージ認定講座のカリキュラムやサポートがわかる説明会
    >>もっと見る