株式会社構造計画研究所のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2011年06月15日 13時 [不動産告知・募集]

株式会社構造計画研究所

耐震診断義務化にどのように対応するか、ビル・マンションの耐震化対策セミナーを開催

− 東京都都市整備局吉野敏郎氏、作家山岡淳一郎氏、弊社技術者を講師に7月9日(土)開催 −


耐震診断義務化にどのように対応するか、ビル・マンションの耐震化対策セミナーを開催  プロフェッショナル・エンジニアリング・デザイン・ファームを標榜する株式会社構造計画研究所(本社:東京都中野区、代表取締役社長 CEO:服部正太)は、今年4月1日施行された「東京における緊急輸送道路沿道建築物の耐震化を推進する条例」を解説し、建築物の耐震化対策の課題とその解決方法を提案する「ビル・マンションの耐震化対策セミナー − 緊急輸送道路沿道建築物の耐震診断義務化にどのように対応するか −」を開催します。対象は、ビルオーナー、マンション管理組合などの不動産所有者で、中野区の構造計画研究所本所新館で7月9日(土)13:30開始します。

 今回の東北地方太平洋沖地震で震度6弱以上の揺れを記録した地域では、1981年の新耐震設計法施行以前に建てられた建築物が、倒壊など継続使用が困難な破損被害を多く受けました。東京を含む南関東で今後30年間にマグニチュード7以上の大地震が発生する確率は70%となっており、その地震による揺れの大きさは多くの場所で震度6弱以上が予想されています。また、今回の地震によりそのひっ迫度は増したとも言われております。このような状況において、従来から進められている公共建築物やインフラ構造物の耐震化の動きは、官主導で今後ますます加速されることが予測されます。しかし民間の建築物においては様々な障害により未だ多くの耐震性能が不足する老朽化建築物が多く存在することが予測されており、耐震診断と耐震補強の実施が急務とされています。特に主要道路沿いの建築物に対しては、震災時において避難、救急消火活動、緊急支援物資の輸送および復旧復興活動を支える緊急輸送道路が、建築物の倒壊により閉塞されることを防止するため耐震診断の実施義務化を定めた条例が施行され来年4月1日から実施される予定です。

 このような状況を鑑みて実施します今回のセミナーでは、東京都で施行された上記条例管轄部門である東京都都市整備局市街地建築部耐震化推進担当課長の吉野敏郎氏による条例の詳しい解説、マンション再生に関する著作が多いノンフィクション作家山岡淳一郎氏による講演、および構造計画研究所の専門技術者が、耐震診断・補強技術の解説と事例紹介、建築物を長期間利用する上で必要となる住宅履歴管理システムの解説を行います。
(参考ウェブサイト) 
 防災科学技術研究所の確率論的地震動予測地図 http://www.j-shis.bosai.go.jp/ 
 条例に関する東京都のウェブサイト http://www.taishin.metro.tokyo.jp/learn/tokyo/05.html 
 
■ セミナー概要
 日時:7月9日(土)13:30−17:00(受付開始13:00) 
 場所:株式会社構造計画研究所 本所新館(東京メトロ丸ノ内線「新中野」駅すぐ)
 参加費:無料(事前登録が必要)
 定員:100名(定員になりしだい締め切ります)
 申し込みと詳細情報はこちらから: https://kke.smartseminar.jp/public/seminar/view/392 
■ 講演プログラム
 ●東京都緊急輸送道路沿道建築物耐震化促進事業について
  講師:東京都都市整備局 市街地建築部 耐震化推進担当課長 吉野敏郎氏(予定)
 ●マンション再生の道標(仮)
  講師:ノンフィクション作家 山岡淳一郎氏
 ●耐震診断・補強のポイントと実施例
  講師:構造計画研究所 構造設計部 部長(工学博士、建築物耐震改修判定員)高橋治
 ●住宅履歴管理のすすめ
  講師:構造計画研究所 サスティナブルソリューション室

■ 構造計画研究所について
 1959年設立。現在、ネットワーク、マルチメディア、情報通信、移動体通信分野から建設、製造分野に至るまでの広範かつ最新のIT技術を駆使したソフトウェア開発ならびにソフトウェアプロダクトを提供。さらにOR・シミュレーション手法を用いた工学・製造分野におけるコンサルティングサービスやマーケティング分野におけるコンサルティングサービスも行っています。また建設・環境分野における数値解析コンサルティングサービスや建築・構造設計分野でも強みを発揮しており、様々な業界に対し、多様なソリューションを提供しています。構造計画研究所の詳細情報はwebサイト http://www.kke.co.jp/ をご覧ください。

※ 構造計画研究所および、構造計画研究所のロゴは、株式会社構造計画研究所の登録商標です。その他、記載されている会社名、製品名などの固有名詞は、各社の商標又は登録商標です。
※ 当社では、お客様やパートナーから発表のご承認をいただいた案件のみを公表させていただいております。ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。


■ 本件に関するお問い合わせ先
・本セミナーの内容、耐震診断・補強に関する技術内容、営業窓口
 株式会社構造計画研究所エンジニアリング営業部 井上隆一
 TEL:03-5342-1136 e-mail: eng-kozo@kke.co.jp
・報道メディア関係窓口
 株式会社構造計画研究所 広報担当 佐藤仁宣、松本飛鳥
 TEL:03-5342-1141 e-mail:kkeinfo@kke.co.jp




Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

 

  • http://release.vfactory.jp/file/43456a.gif
  • 関連URL

  • http://www.kke.co.jp/
  • http://www.j-shis.bosai.go.jp/
  • http://www.taishin.metro.tokyo.jp/learn/tokyo/05.html
  • http://www4.kke.co.jp/stde/support/inquiry/shindan.html
  • https://kke.smartseminar.jp/public/seminar/view/392
  • 株式会社構造計画研究所のプレスリリース一覧

    2019年08月26日 [提携]
    大阪府池田市との 「ICTを活用した持続可能な公共施設の管理に関する基本協定」の締結について〜「RemoteLOCK」を活用して、公共施設管理のスマート化を…

    2019年08月20日 [提携]
    [お知らせ]テンキー式スマートロックの RemoteLOCK、レゼルバ予約システムと連携。 レンタルスペースや自社サービスの予約・決済・カギの受け渡しが自動化。

    2013年07月02日 [研究・調査報告]
    お客様が見て比べて楽しめるレコメンドシステム「ビジュアル・ナビ・レコメンド」 プレマーケティング結果について

    2013年07月01日 [サービス]
    地域特性を考慮した津波避難の施策検討支援 〜 鎌倉市の導入事例 〜

    2013年06月20日 [製品]
    サプライチェーンAPSシステム「ADAP Ver.5.0」をリリース 〜 ABC原価計算機能を追加し、コストの無駄を「見える化」 〜




    関連するプレスリリース一覧(新着順)

    2025年07月24日 株式会社サンクスホーム [不動産企業の動向]
    「見て」「触れて」体感できる新体感型モデルハウス『サンクスラボ』が7/12よりグランドオープン

    2025年07月23日 株式会社トーシンパートナーズ [不動産企業の動向]
    トーシンパートナーズのマンション「ZOOM新宿御苑前」が、パリで開催される世界的デザインアワードでWinnerを受賞

    2025年07月22日 株式会社トーシンパートナーズ [不動産企業の動向]
    トーシンパートナーズの特別協賛によるアクアスロン大会が、西武園ゆうえんちで開催!個人や親子ペアなど407名が集結し、スイムとランで競争

    2025年07月21日 株式会社シノケングループ [不動産企業の動向]
    【10年連続全国No.1】シノケングループ傘下のシノケンプロデュースが「賃貸住宅に強い建設会社ランキング」で第1位を獲得

    2025年07月17日 タウンライフ株式会社 [不動産企業の動向]
    「townlifeすまいみっけ」サイトを2025年7月15日リリースしました

    2025年07月09日 株式会社メイクス [不動産告知・募集]
    【7/15(火)19:00開催】売却益を最大化する不動産投資の出口戦略 / 資産と負債を見える化する”戦略設計”のはじめ方セミナー


      VFリリース・アクセスランキング
    1位 ZETA株式会社
    YouTubeチャンネル「1UP投資部屋」にてZETAの解説動画が公開〜市場環境・ビジネスモデル・IR施策を深掘り〜
    2位 ブリヂストンサイクル株式会社
    電動クロスバイク「TB1e」、小径車「VEGAS」スペシャルカラーが公式オンラインストアに登場!
    3位 涙と旅カフェ あかね
    泣ける”世界旅行報告会を涙活(るいかつ)カフェで開催
    4位 株式会社デザイン計画
    夏の販促・集客に向けて、装飾アイテムをお得に準備しませんか? 「がんばる夏をサポート!全力応援キャンペーン!」8月末まで開催中
    5位 合同会社Smart Ape
    【クラウドファンディング開始】自分と相手の価値観を物語にする研修ゲーム『Another: Me』の制作プロジェクト
    >>もっと見る