株式会社コミュニケーターのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2011年08月30日 12時 [新聞・出版・放送告知・募集]

株式会社コミュニケーター

現在250万人、20年後には400万人にも上ると言われる認知症患者。その治療の現状をレポートした書籍が出版社の現代書林から発売され、続編の刊行も決定しました。

現代書林は「認知症 家族を救う治療革命」(山野井正之・著)全国書店で発売。いま注目されている「コウノメソッド」やサプリメントの可能性を、現場医師の証言を交えて解説する内容が好評を呼び、続編を来春発売することが決定しました。


現在250万人、20年後には400万人にも上ると言われる認知症患者。その治療の現状をレポートした書籍が出版社の現代書林から発売され、続編の刊行も決定しました。 株式会社現代書林(所在地:東京都新宿区、代表取締役:坂本桂一、 http://www.gendaishorin.co.jp/ )では、認知症治療の現状をレポートした書籍「認知症 家族を救う治療革命」( http://www.gendaishorin.co.jp/book/b89032.html )を全国書店で発売。

好評につき、読者のさらなる要望にお応えするため、続編を来春刊行することが決定しました。続編では、コウノメソッドを実践する医師に取材したルポルタージュを掲載する予定です。


■「認知症 家族を救う治療革命」の概要
「認知症の患者さんは増え続けているのに、その現実はあまり知られていません。加えて、その問題を修正して解決していこうと努力する医師が驚くほど少ないのも現実です」
ジャーナリストの山野井氏は本書でこう語る。
認知症になったら、どうなってしまうのか?いったい何が起こるのか?
「認知症」という言葉そのものは世間で広く知れ渡っているものの、その医療の現実や問題点については、あきれて驚くほど知られていないというのが、現状のようだ。

現在250万人、20年後には400万人に上るといわれる認知症の患者数。
「長寿の人は増えて喜ばしいかぎりだが、その分だけ認知症という不幸も増えてしまった」
こんなことは想像したくもないが、認知症はいまでは、一人一人が自分自身のこととして考えるべき問題だと山野井氏は語っている。

一方で、山野井氏は本書の取材にあたり、希望も見出している。
少数派ではあるが、「認知症という病気を本気で理解しようと努力して、患者さんのため、介護者家族のために真剣に取り組んでいる医師がいます。また、ケアマネージャー、理学療法士、看護師など、さまざまなプロが存在しています。」

なかでも注目したのが、「コウノメソッド」。これは愛知県で名古屋フォレストクリニック( http://www.forest-cl.jp/index.html
)の院長を務め、認知症の臨床に30年近くも携わっている河野和彦医師が、膨大な症例と経験から築き上げた認知症治療の標準的な方法論だ。
本書は、このコウノメソッドとそこで推奨されている「米ぬか脳活性食」のサプリメントなどにスポットをあてて取材。患者や家族の希望となるべく、今後の認知症医療のさらなる可能性についてレポートした内容となっている。


■「認知症 家族を救う治療革命」目次
プロローグ 何も知らないと、とんでもないことになる?
第 1 部 「認知症学校」誰も知らなかった認知症という病気
第 2 部 認知症治療・最前線の現場から
第 3 部 認知症の赤裸々な現実を知る・患者さん家族のお話

「認知症 家族を救う治療革命」
山野井正之・著 四六並製 232頁 定価1,470円(税込)
※全国書店にて発売中


【現代書林について】
[代表者]株式会社現代書林 代表取締役社長 坂本桂一
[所在地]〒162-8515 東京都新宿区弁天町114-4
[URL] http://www.gendaishorin.co.jp/
[事業目的]出版・メディア商品の制作、販売


【株式会社コミュニケーターについて】
[代表者]代表取締役 横井孝治
[所在地]〒534-0024 大阪市都島区東野田町5-2-30 エイコービル4F
[URL] http://www.communicator.co.jp/
[事業内容]宣伝・広告・販促プロデュース、
      介護情報サイト「親ケア.com( http://www.oyacare.com/ )」の企画・運営など


【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社現代書林
[所在地]〒162-8515 東京都新宿区弁天町114-4
[担当]下山(しもやま)
[URL] http://www.gendaishorin.co.jp/
[E-Mail] sales@gendaishorin.co.jp
[Tel]03-3205-8384
[Fax]03-3205-8285



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

 

  • http://release.vfactory.jp/file/44446a.jpg
  • 関連URL

  • http://www.gendaishorin.co.jp/book/b89032.html
  • http://www.amazon.co.jp/dp/477451313X
  • http://www.forest-cl.jp/index.html
  • http://www.gendaishorin.co.jp/
  • 株式会社コミュニケーターのプレスリリース一覧

    2023年05月29日 [告知・募集]
    YouTubeの「親ケア.com公式チャンネル」が登録者数1万人を突破。

    2021年04月01日 [告知・募集]
    親を介護する人のための情報サイト「親ケア.com」が、解説動画コンテンツ「見る」を加えて全面リニューアルしました。

    2020年01月31日 [告知・募集]
    Webからのカンタン申し込みで電気代5%オフ。介護する人のための新電力「親ケアでんき」、サービス提供開始。

    2017年11月01日 [サービス]
    Instagramのようなカンタン操作で介護事業所と利用者家族を繋ぐ「けあ通信」がサービス提供を開始。

    2015年04月01日 [告知・募集]
    介護家族のための情報管理&共有ツール「おやろぐ」の「介護費用かんたんシミュレーション」が、2015年度介護保険制度改定に対応!




    関連するプレスリリース一覧(新着順)

    2025年02月21日 一般社団法人日本スチームパンク協会 [新聞・出版・放送告知・募集]
    蒸気立ちのぼるデザインの冒険へ!新刊ZINE『蒸気の力、機械の美 -スチームパンクデザイン入門-』3月9日(日)発売開始

    2025年02月21日 株式会社内外出版社 [新聞・出版・放送企業の動向]
    「ヤングマシン」のブランド強化と事業拡大に向けた、オンラインへの移行とさらなるパワーアップのお知らせ

    2025年02月19日 株式会社イースト・プレス [新聞・出版・放送製品]
    【新刊発売】海外からも人気を集めるイラストレーターのラリアットが紡ぐ可愛いモンスターの日常漫画『ノス&ザクロ モンスターズタイム』が2025年2月19日に刊行!

    2025年02月19日 株式会社イースト・プレス [新聞・出版・放送企業の動向]
    【新刊コミック情報】オールカラーでお届けする、不思議な医院での日常怪奇譚『あやかし怪医処』が2月19日に発売。

    2025年02月14日 株式会社ローズクリエイト [新聞・出版・放送告知・募集]
    人間九龍城、イベンターTHOGOの自伝本が出版。

    2025年02月14日 株式会社文芸社 [新聞・出版・放送製品]
    映画『春の香り』劇場公開にあわせ、切なさあふれる“映画特別フルカバー帯”を巻いた原作本をリリース!


      VFリリース・アクセスランキング
    1位 株式会社ミショナ
    エルグラムのLINE公式アカウント友だち数が1,000人を突破
    2位 株式会社 We&
    【株式会社ConnecTA】株式会社ConnecTA代表・水口莉里花が世界学生起業家アワード2024予選で優勝
    3位 インターワークス株式会社
    華の会メール「恋愛コラム」〜なぜ惹かれていたのに冷めてしまうのか?恋愛に潜む「蛙化現象」を徹底解明!〜
    4位 株式会社ホームショッピング
    ホームショッピング 『【解説】キングジム テプラPRO MARK 使い方ガイド│アプリの活用術も』 記事掲載
    5位 株式会社ミショナ
    エルメッセージ認定講座のカリキュラムやサポートがわかる説明会
    >>もっと見る