Vuzix Corporationのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2011年10月26日 13時 [コンピュータ・通信機器企業の動向]

Vuzix Corporation

Vuzix Corporation、Nokiaの光学シースルー技術ライセンスを取得

ハリウッドやサイエンスフィクションの作者がこれまで想像しかできなかったビデオアイウェアを提供できるようになると期待しています。


Vuzix Corporation、Nokiaの光学シースルー技術ライセンスを取得 Vuzix Corporation(ビュージックス コーポレーション/東京支店:東京都港区・代表:藤井慶一郎)は、Nokia社の光学シースルー技術ライセンスを取得知らせいたします。

英文原本は下記リンクになります。
http://www.vuzix.com/site/_news/2011_News/Vuzix-Secures-License-to-See-Through-Optics-Technology-from-Nokia.pdf

ロチェスター(ニューヨーク州)−2011年10月21日−Vuzix Corporation (TSX-V: VZX, OTC:BB: VUZI, FMB: V7X)(以下「VUZIX」または「当社」)は、Nokiaの独自のシースルーのExit Pupil Expanding(EPE)工学技術に基づく、Near-Eye Display(NED)システム(ヘッド・マウント・ディスプレイおよびビデオアイウェア)での使用のための、シースルーのウェーブガイドオプティクスを開発および生産する技術ライセンス契約をNokia社と締結したことを発表いたしました。VUZIXとNokiaの技術を結びつけるこの契約により、新たなNED製品の開発と市場投入が早まることが期待されます。

この契約に基づいて、VUZIXは継続的な研究開発を行い、ライセンスされた技術を搭載したコンポーネントや製品を製造して市場に投入する予定です。また、VUZIXは、ライセンスされた技術を組み込んだ自社の製品やコンポーネントを、Nokiaが利用できるようにします。

このシースルーのEPE技術は、Nokiaによって過去10年間にわたり、さまざまな構成において開発・試作が行われてきたものです。VUZIXでは、この技術が、サングラス型のビデオアイウェアの基盤となる可能性を有し、それにより大量生産をすることで一般消費者市場に訴求することができると考えています。

VUZIXの代表取締役社長兼CEOであるPaul Traversは次のように述べています。「NokiaのEPE技術により、サングラス型のビデオアイウェアを作るための、NEDビジネスにおいて長い間未解決だった問題が解決されると考えています。このNokiaの技術を、Fraunhofer IPMSなどのパートナーとともにVUZIXの高度なディスプレイエンジン開発と統合することで、ハリウッドやサイエンスフィクションの作者がこれまで想像しかできなかったビデオアイウェアを提供できるようになると期待しています。」

Nokia Research Center Media Technologies LaboratoryのDirector and HeadであるJyri Huopaniemi氏は、次のように述べています。「ビデオアイウェアにおけるVUZIXの特化した専門知識は、EPE技術のさらなる開発を促進し、新たな消費者向け製品に組み入れる上で不可欠となります。技術革新の新時代を切り開けることを、とてもうれしく思います。」

Vuzix Corporationについて

VUZIXは、防衛産業、消費者およびメディア・エンターテインメント市場における、ビデオアイウェア製品の大手サプライヤーです。同社の製品である、ポータブルで高品質な視覚体験をユーザーに提供する個人用ディスプレイ機器は、機動性、サーマル照準システム、戦術的ウェアラブル・ディスプレイ、および仮想現実や拡張現実用のソリューションを提供します。防衛産業における次世代のディスプレイ・ソリューションの研究開発から始まったVUZIXは、ビデオアイウェアの分野で51件を超える特許を持っています。同社は、コンシューマー・エレクトロニクス・ショーの「Innovation Award」を9回受賞したほか、RetailVisionの「Best New Product(最優秀新製品)」など、いくつかのワイヤレステクノロジ関連の革新技術賞を受賞しています。1997年創立のVUZIXは、公開企業(TSX-V:VZX - News, OTC:BB: VUZI, FMB: V7X)であり、ロチェスター(ニューヨーク州)、オックスフォード(英国)および東京(日本)に拠点を置いています。詳しくは、www.vuzix.jpをご覧ください。

将来の見通しに関する記述についての免責事項

本リリースに含まれる一定の記述は、1995年私募証券訴訟改革法(Private Securities Litigation Reform Act of 1995)および適用されるカナダの証券法において定義されている「将来の見通しに関する記述」です。本リリースに含まれる将来の見通しに関する記述は、将来の製品リリース、新たな事業機会、新たな事業機会を利用するVUZIXの能力、ビデオアイウェア業界におけるVUZIXの先導的立場などに関するものです。これらは一般的に、「考えている」、「思われる」、「期待する」、「予測する」、「するはず」などの表現で記述されています。読者は、このような将来の見通しに関する記述に過度に依拠すべきではありません。これらは、本リリースの時点における当社の考えや推測に基づいたものです。当社の実際の業績は、当社の年次報告書の「リスク要因」の項ならびに米国証券取引委員会および該当するカナダの証券規制当局に提出したMD&A(経営者による財務・経営成績の分析)に詳細が記載されている、リスク要因その他の事項(コピーをwww.sedar.comまたはwww.sec.govで入手可能です)により大きく異なる場合があります。その後の出来事や推移により、これらの将来の見通しに関する記述が変わる可能性があります。当社は、適用法により求められる場合を除き、本リリースの日付以降に変更が生じた出来事や状況の結果として、これらの将来の見通しに関する記述を更新または改定する義務または意思を明示的に拒否します。

TSXベンチャー取引所およびそのRegulation Services Provider(当該用語はTSXベンチャー取引所の規程において定義)のいずれも、本リリースの妥当性または正確性について、責任を負いません。

【本件に関するお問い合わせ先】
Vuzix Corporation(ビュージックス コーポレーション)
担当 : 柏 元祐 <かしわ もとひろ>
所在地: 〒107-0052 東京都港区赤坂4-1-1 SHIMA赤坂ビル
TEL  : 03-6234-4170
FAX  : 03-6234-4595
E-MAIL: japan@vuzix.com



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

 

  • http://release.vfactory.jp/file/45474a.jpg
  • 関連URL

  • http://www.vuzix.jp/
  • http://www.vuzix.co.jp/
  • http://www.vuzix.com/site/_news/2011_News/Vuzix-Secures-License-to-See-Through-Optics-Technology-from-Nokia.pdf
  • Vuzix Corporationのプレスリリース一覧

    2023年01月13日 [製品]
    Vuzixは複数の防衛産業およびエンタープライズ顧客からOEMを受注

    2023年01月04日 [製品]
    Vuzixは最も競争力のあり業界で広範に利用できるひとつであるARスマートグラスをCES 2023にて展示します

    2022年11月22日 [製品]
    Vuzix はCES 2023 にて ウルトラライト スマートグラスプラットフォームがイノベーションアワードを受賞

    2022年11月04日 [製品]
    VuzixはM400Cスマートグラスの発売開始

    2022年11月04日 [企業の動向]
    Vuzix はSAP ソフトウェア ソリューションプロバイダーであるMoviynt を買収しました。




    関連するプレスリリース一覧(新着順)

    2025年09月12日 株式会社サードウェーブ ドスパラ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
    【ドスパラ】動画編集者必見!「うっかり違反」を防止する著作権を学べるセミナー開催 ゲストに現役弁護士の北川貴啓氏 9月24日(水)20時より開催 参加者募集中

    2025年09月12日 株式会社JAPANNEXT [コンピュータ・通信機器製品]
    JAPANNEXTが32インチ VAパネル搭載 FWXGA(1366x768)解像度の液晶モニターを23,980円で9月12日(金)に発売

    2025年09月12日 株式会社JAPANNEXT [コンピュータ・通信機器製品]
    JAPANNEXTが55インチ IPSパネル搭載 USBメモリ再生対応の大型4K液晶モニターを69,980円で9月12日(金)に発売

    2025年09月11日 株式会社ベルテクノス [コンピュータ・通信機器告知・募集]
    【モバシティ】iPhone 17シリーズ特集記事を公開 9月19日の発売日にあわせ“オンライン完結の乗り換え”を提案

    2025年09月11日 株式会社ベルテクノス [コンピュータ・通信機器企業の動向]
    【専門職からの相談が急増】クラウドPBXが士業・研究・コンサル職で再注目|6月比で約3倍に拡大

    2025年09月11日 株式会社ベルテクノス [コンピュータ・通信機器/研究・調査報告]
    【OFFICE110 複合機】問い合わせ内容を反映し、「コピー機の処分・撤去」記事を更新


      VFリリース・アクセスランキング
    1位 株式会社デジタルコマース
    終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
    2位 ZETA株式会社
    IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
    3位 株式会社小学館
    『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
    4位 株式会社レンタス
    はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
    5位 株式会社エー・アンド・デイ
    【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内いたします。
    >>もっと見る