東邦レオ株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2012年04月10日 14時 [不動産サービス]

東邦レオ株式会社

花見で悲鳴をあげる桜に健康診断を!10年を超える団地の『桜並木』を対象に『樹木医による公開健康診断サービス』開始!

植栽管理事業を手がける東邦レオは、桜並木があるマンション・団地の管理組合を対象に、樹勢衰退の症状や腐朽による倒木の危険性を把握・改善するための『樹木医による公開健康診断サービス』を4月16日より首都圏で開始いたします。


春を代表する樹木として日本人の心に深く根ざしている『桜』。公園や河川、街路樹といった公共空間のほか、マンションや団地における共用部にもシンボル樹として数多くの『桜』が植栽されています。

都市部の『樹木』の多くは植栽面積が狭く、また歩行者による踏圧や舗装工事に伴う重機の圧力によって周囲の土壌が固く締まっています。

特に『桜』は根が地表近くに多く発達するため影響を受けやすく、花見シーズンに人が大勢踏み込む環境下では、根は通気性の良い場所を求め、道路の縁石や舗装を持ち上げる『根上がり』を起こすほか、生育不良になります。

東邦レオでは社内16名の樹木医を中心に、桜の生長を維持しながら根上がりを防止する技術開発を行うなど、30年に渡り公共の桜並木に関するサポートを行ってきました。

1970年代から本格的に開発がスタートしたマンション・団地分野においても、植栽された『桜』が樹齢40年を越え、『花つきが悪くなった、幹に穴が空いている、根元からキノコが生えている』など樹勢が衰退している症状や腐朽により倒木の危険がある樹木も出始めています。

植栽後10年から20年を超える桜並木になると病気の初期症状が現れやすくなります。桜の花を「長い年月」咲かせるためにも早い段階からの十分な病気予防とケアが必要です。

公共空間の『桜』では公園課・街路樹課など行政の専門部署が管理を行う一方、居住者が主体となるマンション・団地分野においては、問題発生時に管理組合が『住民の合意形成』を図りながら、樹勢回復や延命治療、更新(植替え)などの方向性を示す必要性があります。

しかし敷地内の『桜』が今どういった生育環境にあり、どのような課題を抱えているか、また対処方法の決定について客観的に情報を把握することは難しい状況です。生活を共に過ごしてきた愛着のある桜並木を残し、これからも一緒に楽しみたい。また根上がりによる転倒の防止や、台風による倒木の不安を解消したいといった切実な声がこれまで数多く寄せられています。

そこでマンションの居住価値向上とコミュニティ形成に特化した植栽管理サービス(クリエイティブ・グリーン)を展開する東邦レオでは、10年以上の桜並木があるマンション・団地の管理組合を対象に、スムーズな『合意形成』の支援を念頭においた樹木医による公開型健康診断パッケージを開発しました。

今回の樹木医による健康診断パッケージは、居住者向けに公開樹木診断として開催することを基本にしています。まず対象とする桜を目視により選択し(診断本数は2本を基本パッケージとしています)、体表に現れている症状を診察するほか、精密診断機器などによる樹木内部の腐朽状況を測定。桜並木全体の樹木診断の必要性を検討する基礎資料として、結果を診断カルテにまとめ報告します。

居住者への先行的な情報発信や議論の場の設定などが積極的に求められる今、科学的で分かりやすい診断データに基づき、住民同士で合意形成を図ることができるところが大きな特徴です。課題対処のための技術提案も別途行うことが可能です。

-------------------------------------------------
<樹木医の健康診断パッケージの特徴>
-------------------------------------------------

 1:公開樹木診断の開催
   (桜の特性についての座学と診断機器による健康調査)
 2:居住者の要望把握のためのアンケート制作・解析支援
 3:住民総会に向けた説明用の診断カルテの作成

-------------------------------------------------

今回の健康診断パッケージの費用は税込20万円。サービスを首都圏から開始し今後関西へ拡大させていきたいと考えています。

季節を五感で感じながら、活気ある心豊かな生活を目指して。今後もマンション・団地分野において緑に関する問題解決やコミュニティを創出するための様々なサービス開発を積極的に実施していきたい所存です。


なおサービス開始を記念して、桜の花が咲いた後の毛虫対策に効果的で、安全性の高い樹幹注入剤を樹木1本分無料施工するキャンペーンを同時にスタートいたします。内容につきましては、マンションの植栽管理専門サイト『クリエイティブグリーン』のホームページをご覧ください

 ■『クリエイティブグリーン』ホームページ
  http://www.mansion-green.jp/

 東邦レオ株式会社
 広報担当 熊原 淳(くまはら じゅん)
 事業担当 川口 侑宏 (かわぐち ゆきひろ)
  ●住  所:東京都豊島区北大塚1-15-5 
  ●広報窓口 電話:03-5907-5502
  ●事業担当窓口 電話:03-5907-5500
    ※記事の中では事業担当窓口の電話番号をご記載下さい。



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

東邦レオ株式会社のプレスリリース一覧

2015年10月02日 [サービス]
防災公園、競技場など『負荷の掛かる芝生地』増大に合わせて事業拡大、豪雨対策にも/芝生の再生力を高める『締め固まらない』耐圧土壌で2017年度に7万m2の受注へ

2015年10月01日 [製品]
全ての新築住宅に今後適用される『省エネ義務化』を背景に事業拡大へ/木造住宅において国内最高レベルの断熱基準を上回る低価格の仕上げ一体型外張り断熱システムを発売

2015年09月09日 [サービス]
有事の防災を、平時の緑づくりで支援/『防災』と『緑』のイベントを活用し、大規模な分譲マンションほど難しい居住者コミュニケーション、多世代の共助の仕組みを支援!

2015年03月25日 [製品]
お花見で悲鳴をあげる桜を救え!根のストレスを軽減し健全な育成を守る『根系誘導耐圧基盤』の受注好調、この2年で6割増!

2015年02月26日 [サービス]
建物には大規模修繕、植栽にも中長期の管理を!分譲団地、マンションの植栽管理に新たに「中長期景観づくりサポートサービス」開始へ。




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年02月05日 オーナーズエージェント株式会社 [不動産サービス]
不動産会社のための情報発信支援サービス「オリジナル会報誌」の新規オプション「WEB版プラン」2025年2月より正式リリース。月5,000円の追加料金で利用可能

2025年02月02日 株式会社 クロスワン [不動産企業の動向]
としまMONOつくりメッセ招待状をご希望者に無料送付します。クロスワンGROUP

2025年01月31日 株式会社トーシンパートナーズ [不動産企業の動向]
仲間でタスキを繋いで“走り初め”!1月恒例の「昭和記念公園チームケンズカップフルマラソン駅伝」にトーシンパートナーズが協賛、今年は485名が出走

2025年01月29日 株式会社ナスタ [不動産製品]
横浜・関内の職住一体の賃貸マンションに壁収納ベッドを導入〜コワーキングスペース付き賃貸マンションの18平米ワンルームで省スペースを有効活用〜

2025年01月28日  株式会社トーシンパートナーズホールディングス [不動産企業の動向]
トーシンパートナーズグループ令和6年(2024年)10月期の決算確定、ZOOMブランドは11年連続でグッドデザイン賞を受賞し、販売も堅調に推移

2025年01月22日 株式会社メイクス [不動産企業の動向]
【Youtube開設】年商230億不動産投資会社、メイクスグループ役員のハートな1日に密着!不動産投資の裏側を大公開!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社ミショナ
エルグラムのLINE公式アカウント友だち数が1,000人を突破
2位 株式会社 We&
【株式会社ConnecTA】株式会社ConnecTA代表・水口莉里花が世界学生起業家アワード2024予選で優勝
3位 タウンライフ株式会社
アフィリエイターセミナー開催のお知らせ/2025年2月15日(土)【townlifeアフィリエイト】
4位 株式会社ホームショッピング
ホームショッピング 『【解説】キングジム テプラPRO MARK 使い方ガイド│アプリの活用術も』 記事掲載
5位 インターワークス株式会社
YouTube「華の会チャンネル」〜女性が憧れるプロポーズを紹介!〜
>>もっと見る