株式会社 カプコンのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2013年05月08日 16時 [エンタテインメント・音楽関連その他]

株式会社 カプコン

2013年3月期の連結業績は、前期に比べ売上高14.6%増、営業利益17.6%減と増収減益

株式会社カプコンの2013年3月期連結業績(2012年4月1日〜2013年3月31日)は、売上高940億75百万円(前年比14.6%増)、営業利益101億51百万円(前年比17.6%減)、経常利益109億44百万円(前年比7.4%減)、当期純利益は29億73百万円(前年比55.8%減)となりました。


2013年5月8日
報道関係者各位
株 式 会 社 カ プ コ ン
代表取締役社長 辻本春弘
(コード番号:9697 東証・大証第1部)
連絡先 広報IR室
電話番号 (06)6920-3623


2013年3月期の連結業績は、前期に比べ売上高14.6%増、営業利益17.6%減と増収減益
- 開発体制の見直しやオンライン戦略の推進により、次世代サイクルに向けた更なる収益力の向上を目指す -


株式会社カプコンの2013年3月期連結業績(2012年4月1日〜2013年3月31日)は、売上高940億75百万円(前年比14.6%増)、営業利益101億51百万円(前年比17.6%減)、経常利益109億44百万円(前年比7.4%減)、当期純利益は29億73百万円(前年比55.8%減)となりました。

当連結会計年度においては、中核部門であるデジタルコンテンツ事業で、パッケージ主力タイトル『バイオハザード6』が490万本を販売したものの、リピート販売が伸び悩んだことにより計画未達となりました。一方、新作タイトル『ドラゴンズドグマ』が採算性の高い国内市場において予想以上のヒットを放ち、近年のオリジナルタイトルとしては異例のミリオンセラーを達成しました。

また、スマートフォンの普及が拡大する中、『みんなと モンハン カードマスター』および『バイオハザード アウトブレイク サバイヴ』が着実に新規ユーザーを獲得し、それぞれ会員数200万人を突破したほか、ビーラインブランドの『スマーフ・ビレッジ』も長期にわたり安定した収益を確保しました。

加えて、アミューズメント機器事業では、旗艦タイトルのパチスロ機『バイオハザード5』が、家庭用ゲームソフトとの好循環により予想を大幅に上回る売行きを示し、収益を下支えしました。

この結果、売上高は前期比で増収となるものの、利益面では売上原価や販売費および一般管理費の増加により前期比で17%の減少となりました。さらに、開発体制等の見直しに伴う事業構造改善費用などの特別損失を計上したため、通期連結業績は増収減益のやむなきに至りました。

 2014年3月期の連結業績予想につきましては、成長余力の高いオンラインコンテンツ(モバイル、PCオンライン、ダウンロードコンテンツ(DLC))へ経営資源を集中させるとともに、『モンスターハンター4』や『ロスト プラネット 3』など国内外に照準を合わせた大型タイトルの投入により、売上高970億円、営業利益120億円と増収増益を見込んでいます。

 
1. 2013年3月期 連結業績(累計)
売上高:営業利益:経常利益:当期純利益 (単位:百万円)
2013年3月期 94,075:10,151:10,944:2,973
2012年3月期 82,065:12,318:11,819:6,723


2. 2014年3月期 連結業績予想
売上高:営業利益:経常利益:当期純利益(単位:百万円):1株当たり当期純利益(円銭)
2014年3月期 97,000:12,000:11,700:6,800:118 91
(注)当社は年次での業績管理を行っているため、通期のみの開示としております。


3. 2013年3月期 各事業セグメントの概況

(1) デジタルコンテンツ事業(単位:百万円)
2012年3月期 : 2013年3月期 : 増減率
売上高 59,810:63,636 :6.4%
営業利益 12,888 : 7,062 : △45.2%
営業利益率 21.5% : 11.1% : -

A. 当社のコア・コンピタンス(中核的競争力)である当事業におきましては、主力ソフトの『バイオハザード6』(プレイステーション 3、Xbox 360用)が発売当初は順調な出足を示しましたが、その後伸び悩んだことにより計画未達となり、販売拡大のリード役を果たすことができませんでした。一方、『ドラゴンズドグマ』(プレイステーション 3、Xbox 360用)が採算性の高い国内市場において予想以上のヒットを放ち、近年のオリジナルタイトルとしては、異例のミリオンセラーを達成したほか、『DmC デビル メイ クライ』(プレイステーション 3、Xbox 360用)も海外で安定した人気に支えられ、手堅い売行きを示しました。また、昨年12月発売の新型の据置型ゲーム機「Wii U」向け初回作として『モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.』を投入したところ、スマッシュヒットを放ちましたものの、パッケージソフト販売は総じて伸び悩みました。

B. 他方、スマートフォンが普及拡大する中、前期にモバゲー向けに配信した『みんなと モンハン カードマスター』が引き続き伸長するとともに、同じくグリー向けに供給した『バイオハザード アウトブレイク サバイヴ』が着実に新規ユーザーを増やしたことにより会員数は、それぞれ200万人を突破いたしました。

C. さらに、「モンスターハンター フロンティア オンライン」シリーズも根強い人気に支えられ、安定した収入を得るなど、オンラインコンテンツ部門が健闘したことにより、収益構造が変化してまいりました。

D. 加えて、ビーラインブランドの『スマーフ・ビレッジ』が長期にわたり安定した収益を確保いたしました。

E. この結果、売上高は636億36百万円(前期比6.4%増)、営業利益70億62百万円(前期比45.2%減)となりました。


(2) アミューズメント施設事業(単位:百万円)
2012年3月期 : 2013年3月期 : 増減率
売上高 11,729 : 10,944 : △6.7%
営業利益 1,787 : 1,709 : △4.4%
営業利益率 15.2% : 15.6% : ‐

A. 当事業におきましては、市況軟化の中、集客力アップを図るため各種イベントの開催や快適な店舗運営によるコアユーザーの確保に加え、新規顧客の開拓を目指して中高年者を対象にゲーム機を無料で体験できるツアーの実施や親子連れが遊べる機種の設置など、幅広い客層の取り込みに注力してまいりました。しかしながら、スマートフォンなどとユーザー層が重なる娯楽の分散化に加え、けん引機種の不足や東日本大震災後の需要増による反動減を避けられず、弱含みに展開いたしました。

B. 当期は、市場環境を勘案して新規出店は先送りしましたが、不採算店3店舗を閉鎖しましたので、当該期末の施設数は34店舗となっております。

C. この結果、売上高は109億44百万円(前期比6.7%減)、営業利益17億9百万円(前期比4.4%減)となりました。


(3) アミューズメント機器事業(単位:百万円)
2012年3月期 : 2013年3月期 : 増減率
売上高 7,663 : 16,783 : 119.0%
営業利益 890 : 4,892 : 449.3%
営業利益率 11.6%:29.1% : ‐

A. パチスロ機部門におきましては、旗艦タイトルの『バイオハザード5』が家庭用ゲームソフトとの好循環により予想を大幅に上回る売行きを示すとともに、収益を下支えしたほか、受託ビジネスも増大するなど、事業規模は着実に拡大してまいりました。

B. 一方、業務用機器部門は、商品の供給サイクルが端境期の状況下、メダルゲーム機『マリオパーティ くるくる!カーニバル』が堅調に推移したほか、既存商品のリピート販売も健闘いたしました。

C. この結果、売上高は167 億83百万円(前期比119.0%増)、営業利益48 億92百万円(前期比449.3%増)となりました。

(4) その他事業(単位:百万円)
2012年3月期 : 2013年3月期 : 増減率
売上高 2,862 : 2,711 : △5.3%
営業利益 877 : 740 : △15.6%
営業利益率 30.6% : 27.3% : ‐

その他事業につきましては、主なものはゲームガイドブック等の出版やキャラクターグッズなどの物品販売で、売上高は27億11百万円(前期比5.3%減)、営業利益7億40百万円(前期比15.6%減)となりました。

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社カプコン
広報IR室
電話番号(06)6920-3623



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社 カプコンのプレスリリース一覧

2025年04月03日 [製品]
Nintendo Switch 2 向けに『ストリートファイター6』『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』の2作品を6月5日に発売!

2025年04月01日 [企業の動向]
日本バレーボール協会とのマーケティングパートナー契約を継続!〜 トップパートナーとして男女日本代表チームの熱戦を応援 〜

2025年03月31日 [製品]
『モンスターハンターワイルズ』が販売本数1,000万本を突破!〜 シリーズの魅力と新要素の融合により、発売から1ヵ月間で過去最大 〜

2025年03月10日 [製品]
カプコン、eスポーツの世界大会「Esports World Cup」との連携を発表!

2025年03月04日 [製品]
シリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』が驚天動地のスピードで800万本を突破!〜 グローバルな施策により、カプコン史上最速の発売から3日で到達! 〜




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年04月04日 LINE Digital Frontier株式会社 [エンタテインメント・音楽関連キャンペーン]
「LINEマンガ」12周年記念! 週替わりでお得なイベントが続々登場!最大1万マンガコインが当たる『女神降臨』『入学傭兵』など超人気作の特別企画も

2025年04月04日 士郎正宗inセカンドライフショップ [エンタテインメント・音楽関連キャンペーン]
2025年4月25月まで、誰でも何度でも使える10%OFFクーポンコード、サイトで公開中!!

2025年04月03日 みなとみらいPRセンター [エンタテインメント・音楽関連キャンペーン]
先着でお買物・ご飲食券300円分がもらえる!シネマでおトクーポン!を実施

2025年04月03日 株式会社 カプコン [エンタテインメント・音楽関連製品]
Nintendo Switch 2 向けに『ストリートファイター6』『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』の2作品を6月5日に発売!

2025年04月03日 アトワジャパン株式会社 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
新番組【Mobile Tech Lab】番組誕生のきっかけ、モバイルテックの進歩の歴史をパーソナリティ3名が語りつくす?!

2025年04月03日 YESNEWS [エンタテインメント・音楽関連その他]
息ぴったり!長澤まさみと見上愛がラジオパーソナリティに!JRA新TVCM公開


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社 トーエイ
【トレーラーハウス ”elmo(エルモ)” 】ドッグファーストなハイスペックモデル。ペットと一緒に泊まれる新両を販売開始しました!
2位 株式会社 クロスワン
鳳凰・稲穂・1964年東京五輪記念の100円銀貨を320円で買い取り!「春の銀貨大感謝祭キャンペーン」を2025年4月14日まで行います。
3位 株式会社ホームショッピング
公式ショップ 「8の付く日 5%OFFクーポンセール(一部セール除外品あり)」明日2025年3月8日(土)開催
4位 株式会社ミッドフィルダー
カタカムナ〜言霊のパワーを引き寄せる〜シンクロカードゲーム+音読・速読アプリ+ストーリーで一音に意味がある日本語の特殊性を世界に発信したい。認知トレ効果あり
5位 消費者経済総研
【2025賃金予想】賃上げ率、年収総額・引上げ額の予測|ベア,定昇とは?も
>>もっと見る