アイドック株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2013年10月17日 10時 [ネットサービスサービス]

アイドック株式会社

DRM国内最大手のアイドックが「透明性ガイドライン」の「個別開示」をセキュアに実現するソリューションを年間50万円から提供開始

DRM(デジタル著作権管理)国内最大手のアイドックは、日本製薬工業協会「透明性ガイドライン」に沿った情報公開ソリューションとして複数の製薬会社の採用実績がある「bookend(ブックエンド)」を、2014年度からスタートする「個別開示」をセキュアに実現する最適なシステムとして年間50万円から提供開始


DRM(デジタル著作権管理)ソリューション国内最大手のアイドック株式会社(以下「アイドック」、東京都品川区 代表取締役 成井秀樹)は、180社以上の採用実績がある電子コンテンツのセキュアな配信ソリューション「bookend(ブックエンド)」を、日本製薬工業協会(以下「製薬協」、東京都中央区 製薬企業70社が加盟する任意団体)が策定した「企業活動と医療機関等の関係の透明性ガイドライン」(以下「透明性ガイドライン」)に沿って2014年度からスタートする「個別開示」に最適な情報公開ソリューションとして製薬業界向けに提供を開始しました。すでに複数の製薬協会員会社で「個別開示」でのご採用の検討が進んでおり、今後も利用会社が増えていくと考えられます。

▼透明性ガイドライン「個別開示」とは
「透明性ガイドライン」は2011年に製薬協の会員会社と医療機関等との関係の透明性を確保するために策定した行動基準で、今年度から会員会社は以下のような情報を自社ウェブサイト等で公開しており、アイドックが提供するbookendは複数の製薬協会員会社でご採用いただいております。
<2012年度分を2013年度から公開>
 A.研究開発費等
 B.学術研究助成費
 C.原稿執筆料等
 D.情報提供関連費
 E.その他費用

さらに2014年度からは開示請求があった閲覧希望者に対してのみ
 C.原稿執筆料等の個別の件数、金額
を開示する「個別開示」が予定されていますが、不特定の興味本位の閲覧を防ぐため、閲覧希望者の個人情報や利用目的を確認したうえで、閲覧希望者にのみセキュアに情報を配信するソリューションが求められています。

▼bookendを使ったセキュアな「個別開示」
既存の他社ソリューションでは「インターネット上の公開URLと有効期間が設定されたパスワードを閲覧希望者にメールで送信する」方法などが検討されてきましたが、URLとパスワードが共有されてしまった場合、閲覧希望者以外の複数の人の閲覧が可能になってしまう点などが問題視されていました。
bookendでは、閲覧希望者にbookendアプリをインストールしてもらえば、閲覧者専用のWeb書庫をクラウドサーバ上に作って、閲覧者のWeb書庫にのみ、期間を限定してPDFファイルを配信できます。さらに閲覧するクライアントの台数を1台だけにしたり、プラットフォームを「Windowsのみ」「iOSのみ」などと限定することも可能です。
このため、閲覧申込みを受けるときに、「メールアドレス」「閲覧するクライアント端末」などを申告してもらうようにすれば、よりセキュアで限定的な配信が可能です。
これまでのように、ダウンロード用の専用ページを構築する必要もありません。
もちろんbookendアプリ上で閲覧可能になった場合でも印刷や画面キャプチャー、コピーなどを制御できます。

■bookendサービスの特徴
・マルチフォーマット(PDF、EPUB)のコンテンツをセキュアに配信可能
・マルチデバイス(Windows、Mac、iOS、Android)に対応
・Web書庫経由で閲覧者を限定して個別に配信することが可能
・ダウンロード閲覧、オンライン閲覧、Web書庫直接配信など豊富な閲覧方法
・コピーや再配布の抑止、印刷可否設定、画面キャプチャー防止、閲覧期間および台数制限など豊富なDRM機能を実装

■「透明性ガイドライン」個別開示向けbookend特別メニュー
配信費用(年間100ファイルまでの暗号化を含む)、年間サポート費用すべてを含めた1年間のご利用料金:50万円
※2年目以降も同額の年間費用がかかります
※暗号化ファイル数が年間100ファイルを越える場合は、別途お見積もりいたします
※閲覧者数の上限はありません
※価格は税抜き

■アイドック株式会社の概要
http://www.keyring.net/
会社名:アイドック株式会社
代表者: 代表取締役 成井 秀樹
設立年月日: 1999年7月
資本金: 3,000万円
本社所在地: 〒141-0031 東京都品川区西五反田7-13-6 SDI五反田ビル10F
主な業務内容:デジタルコンテンツ向け著作権管理(DRM)システムおよびコンテンツ流通プラットフォームの開発、SaaS提供
主要取引先:日本電気株式会社、富士通株式会社、集英社、株式会社スクウェア・エニックス、株式会社東洋経済新報社、株式会社東京リーガルマインド、株式会社朝日新聞出版、株式会社パピレス、大日本印刷株式会社、株式会社インプレスジャパン、株式会社ビットウェイ、アスペクトデジタルメディア株式会社ほか
提供サービス導入企業:180社以上

【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:アイドック株式会社
担当者名:渡辺芳之
TEL:03-5759-2055
Email:pr@keyring.net



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

アイドック株式会社のプレスリリース一覧

2020年08月17日 [サービス]
アイドックの「bookend(ブックエンド)」を使ってきんざいが「第14次業種別審査事典」のクラウドアプリダウンロードクーポンを販売開始

2020年07月07日 [サービス]
アイドックが臨床研究法施行に伴い改定された「透明性ガイドライン」に対応した新しい情報公開サービスを販売開始

2020年06月03日 [サービス]
中央経済社がアイドックの「bookend(ブックエンド)」を使って 『新型コロナウイルス影響下の法務対応』の電子版を緊急販売開始

2020年05月11日 [サービス]
ビバリッジ ジャパン社がアイドックの「bookend(ブックエンド)」を使って、飲料総合専門誌「Beverage Japan」の電子版を5月1日配信開始

2019年06月27日 [サービス]
日本能率協会マネジメントセンターがアイドックの「bookend」を使って適性検査副読本の電子配信開始




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月21日 株式会社デジタルコマース [ネットサービスキャンペーン]
「真・聖堂☆本舗 MAX60%OFFキャンペーン」を本日より11月3日まで開催!最新作の発売&アニメ化決定を記念して、サイン入りアニメ台本も当たる!

2025年10月21日 パーソルイノベーション株式会社 [ネットサービスサービス]
『TECH PLAY Branding Method』を基にした成功事例と具体策を公開 10年間・500社超の支援で得たノウハウを全5回シリーズで解説

2025年10月20日 42合同会社 [ネットサービス/研究・調査報告]
秋田県 2025年10月|配達員・配送・運転手の求人数を調査

2025年10月20日 42合同会社 [ネットサービス/研究・調査報告]
兵庫県 2025年10月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査

2025年10月20日 42合同会社 [ネットサービス/研究・調査報告]
山形県 2025年10月|配達員・配送・運転手の求人数を調査

2025年10月20日 株式会社Komiflo [ネットサービスキャンペーン]
【Komifloストア】読み放題14日間無料アクセスコードのプレゼントキャンペーンを10月20日〜10月31日まで実施中


  VFリリース・アクセスランキング
1位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
2位 SAORI ARAKI OFFICIAL
イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
3位 OTTOCAST CORPORATION LIMITED
【OTTOCAST新製品】次世代CarPlay AI Box アダプター「OttoAiBox E2」新発売!車内体験をよりスマートに・スムーズに
4位 ZETA株式会社
ユーコープが運営する生協宅配のインターネット注文システム『eふれんず』の導入事例を追加
5位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
>>もっと見る