株式会社サーチフィールドのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2013年12月02日 13時 [ネットサービスサービス]

株式会社サーチフィールド

地域×クラウドファンディング「FAAVO」と、国際短編映画祭がコラボ!「地元ショートフィルム・ファンディングプログラム」を開始!

地域×クラウドファンディング「FAAVO」と、米国アカデミー賞公認の「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」を主催するショートショート実行委員会とがコラボ。地元をPRするショートフィルムの制作費用をFAAVOで集める「地元ショートフィルム・ファンディングプログラム」を開始します。


地域×クラウドファンディング「FAAVO」と、米国アカデミー賞公認の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)」を主催するショートショート実行委員会とがコラボ。地元をPRするショートフィルムを制作したいクリエイターを公募し、ショートフィルムの制作費用をクラウドファンディングで集める「地元ショートフィルム・ファンディングプログラム」を開始します。

旅もじゃ×FAAVO「地元ショートフィルム・ファンディングプログラム」
https://faavo.jp/cpn/tabimoja

【概要】
 世界各国から数々のショートフィルムが集まる、米国アカデミー賞公認の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」。その実行委員会が選定する「観光映像大賞」にノミネートする地元のプロモーションビデオ(ショートフィルム)を、地域×クラウドファンディングのFAAVOが応募窓口となり公募。その映像の制作資金をFAAVOにてファンディングいたします。

 ファンディングの対象となるのはFAAVOが展開する13府県(宮崎、新潟、埼玉、熊本、石川、鹿児島、長野、山口、京都、岡山、島根、沖縄、福岡)の魅力を伝える目的で制作されるプロモーションビデオで、FAAVO13府県のサイトで同時にファンディングを開始します。募集するクリエイターに定員はなく、1つの府県で複数のクリエイターが同時のファンディングすることも可能です。

 また、制作された映像は本日ティザーサイト(予告サイト)が公開された「旅もじゃ(旅・モーション・ジャポン)」にも掲載されます。「旅もじゃ」は3月下旬にグランドオープンを予定しており、本サイトでは多岐に渡った魅力的な地域プロモーションビデオを定期的に紹介しいきます。また、優秀な作品は「観光映像大賞」(SSFF & ASIA)の優秀賞に選ばれる可能性もあります。

 「地元ショートフィルム・ファンディングプログラム」は魅力的な地元・地域プロモーションビデオを、映像制作の資金面、完成した映像のプロモーション面の両面からサポートを行い、ひいては日本の地域の盛り上げに貢献します。


【応募条件】
・映像の長さは1分以上,15分未満であること。
・FAAVOの展開府県(宮崎、新潟、埼玉、熊本、石川、鹿児島、長野、山口、京都、岡山、島根、沖縄、福岡の13府県)のいずれかの府県で撮影された映像、またはその府県をテーマにした映像であること ※1

※1 FAAVOでファンディングを行う場合の条件です。「旅もじゃ」に直接応募する場合はこの限りではございません。

【スケジュール】
1.ショートフィルム制作者の公募期間(2013/12/2〜2013/12/15)
2.クラウドファンディングで制作費を募集(2013/12/15〜2014/1/30)※2
3.ファンディング成功者は映像製作開始(2014/1/31〜2014/2/28)
4.その後、観光映像大賞にエントリー
5.旅もじゃグランドオープン時にエントリー作品を大公開及び審査スタート!

※2 クラウドファンディングでの資金募集には審査がございます、なお、FAAVO沖縄、FAAVO福岡は近日リリース予定です。

【観光映像大賞とは?】
各都道府県で制作されている観光プロモーション映像・ビデオで、“観光振興”という観点で創造性、振興性、話題性を含んだ作品にSSFF & ASIAが与える賞。

観光映像大賞
http://www.shortshorts.org/kankou_taishou/

【旅もじゃとは?】
「旅好きの“したい”」をテーマに、観光映像大賞の応募作品のみならず、旅に関する様々な映像、情報コンテンツを集めた旅総合情報サイト

旅もじゃ「旅・モーション・ジャポン」
http://www.tabimoja.com

【会社概要】
社名:株式会社サーチフィールド ( http://www.searchfield.jp/
所在地:東京都渋谷区桜丘町2-9 第1カスヤビル5F
代表者:代表取締役社長 小林琢磨
設立:2008年7月28日
事業内容:
・地域×クラウドファンディング「FAAVO」の運営
・クリエイターへの仕事斡旋事業「ギクタス」の運営

【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社サーチフィールド
担当者名:齋藤隆太
TEL:03-5856-6374
Email:pr@searchfield.jp



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社サーチフィールドのプレスリリース一覧

2017年12月06日 [キャンペーン]
宮崎県日向市の絵本作家が、クラウドファンディングFAAVO宮崎でゆるキャラ「ひむまるくん」の魅力を全国に伝えるため、オールオアナッシングプロジェクトを開始

2017年08月31日 [サービス]
クリエイターと企業をつなぐイラスト制作サービス「GIKUTAS(ギクタス)」のマイページ上にて請求書発行が可能になる機能を実装!

2017年08月29日 [告知・募集]
使いみち特化のふるさと納税サイトエフバイジー、雨森芳洲の功績を「ユネスコ世界の記憶」登録を目指した滋賀県長浜市によるクラウドファンディング型プロジェクトを公開

2017年08月29日 [告知・募集]
使いみちに特化したふるさと納税サイトエフバイジー、岐阜県美濃加茂市が展開する「里山千年構想」の2事業に寄附を募るプロジェクトを開始

2017年08月01日 [キャンペーン]
ふるさと納税サイトエフバイジー(F×G)、埼玉県秩父市の「ポテくまくんの雨カッパづくり」と「秩父雲海ライブカメラ設置」の2プロジェクトを開始




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月16日 日本ナイトプロダクションズ株式会社 [ネットサービスキャンペーン]
新感覚「飲み会」×「18禁」ボードゲーム『R18』、CAMPFIREにてクラウドファンディング開始。合コンや飲み会に!日本ナイトプロダクションズプロデュース。

2025年07月16日 ZETA株式会社 [ネットサービス企業の動向]
『SHOPTALK 2025』参加レポートが「ネットショップ担当者フォーラム」に掲載

2025年07月15日 インターワークス株式会社 [ネットサービスサービス]
YouTube「華の会チャンネル」〜【必見】女性が距離を置く…モテない男性の特徴3選〜

2025年07月15日 だれでもモバイル株式会社 [ネットサービスサービス]
ブラックでも使える携帯キャリアの「だれでもモバイル」にて会員向けポイ活機能リリースについて

2025年07月15日 株式会社デザインワン・ジャパン [ネットサービス企業の動向]
【2025年最新】日本の「IT企業」都道府県別企業数ランキング|Akala DB 企業調査レポート

2025年07月15日 株式会社フィードテイラー [ネットサービスサービス]
zip化して送付するだけで問い合わせフォーム付き静的サイトを即公開 - espar form「フォームホスティング」オプションの提供開始


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社キャリカレ
『食の資格・検定ガイドBOOK 2027年度版』にてキャリカレで受験資格を取得できるJADP認定資格が紹介されました!
3位 株式会社ケンエレファント
UFOを愛し、UFOとの遭遇を求めて旅をつづける男の記録……。コピーライターで写真家の日下慶太によるUFO活動、略して“U活”をまとめた書籍『採U記』が発売!
4位 株式会社アトラス
水筒ポーチの底抜け対策に!売れ筋のポーチ付き水筒にも装着可能『AQUAGE(アクアージュ)ダイレクトボトル ポーチ底ガード 2個セット』発売
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る