株式会社石川コンピュータ・センターのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2014年06月05日 10時 [ネットサービスサービス]

株式会社石川コンピュータ・センター

石川コンピュータ・センター、低コストで始めるIT-BCP対策「BCPリモートバックアップサービス」を提供

石川コンピュータ・センターは、7月1日よりIT-BCP対策の基本となるバックアップを100GBあたり月5,000円から実現できる「BCPリモートバックアップサービス」を提供開始します。サービスをただ単に提供するだけでなく、最適なシステム設計のご提案から運用後の対応までワンストップでサポート致します。


 株式会社石川コンピュータ・センター(本社:石川県金沢市、代表取締役社長:多田 和雄)は、2014年7月1日よりIT-BCP対策の基本となるバックアップを100GBあたり月5,000円から実現できる「BCPリモートバックアップサービス」を提供開始します。

 東日本大震災では、多くの自治体で住民データが消失してしまったことで、その後の復興が遅れる一因となりました。また、一般企業においては被災によって業務データを失ってしまったことで、事業の継続や再開が遅れてしまったケースも多かったと聞きます。これらの教訓を生かし、多くの企業や医療機関、自治体などの間では、BCP(事業継続計画)の見直しが進められ、機密性の高い大容量のデータを安全にバックアップしたいという要望が高まっています。

 当社の「BCPリモートバックアップサービス」は、インターネットやセキュアなネットワークであるVPN、自治体専用広域ネットワークのLGWAN等、様々なネットワークに対応し、規模や業種にかかわらず、お客様の重要なデータを高い「安全性」「安心性」「効率性」を兼ね備えたデータセンターへバックアップできるサービスです。
 本サービスを活用することで、お客様の環境や構成に依存することなく、柔軟かつ低コストでIT-BCP対策が実現でき、万が一重要なデータやITシステム自体が被害を受けた際には、速やかにそれらを復旧することができます。
 さらに当社では、サービスをただ単に提供するだけでなく、お客様が検討段階であっても無償でご相談に応じ、最適なシステム設計のご提案から運用後の対応までワンストップでサポート致します。

 また、お客様のデータを保管する専用データセンターは、災害が少なく比較的安全とされる北陸地域に位置し、最新の設備や各種認証の取得と共に、国内で高い水準の情報セキュリティを満たす「安全・安心」なデータセンターとなっておりますので、安心してご利用頂けます。

 今後は、メニューの強化やラインアップの拡充を図り、お客様のIT要望に応える柔軟なサービスを提供し、企業や医療機関、自治体における事業継続や災害復旧対策の中核となるセンターとして、事業を拡大してまいります。

■『BCPリモートバックアップサービス』の概要
 URL:http://www.icc-idc.jp/cloud/rmbackup.html

■サービス料金(税抜)
 基本サービス(100GB)   : 初期費用10,000円、月額費用5,000円
 ストレージ追加(100GB)  : 初期費用0円、   月額費用5,000円

■データセンター取得済の認証
・「情報セキュリティ適合証」
  適合証番号:JQAIS0008 取得日:2013年9月26日
・「情報システムの設備環境基準(JEITA IT-1002A)」及び「JQA情報システム及び関連設備の運用基準」
  適合証明番号:JQADC0011 適合日:2013年9月26日
・「金融機関等コンピュータシステムの安全対策基準」及び「JQA情報システム及び関連設備の運用基準」
  適合証明番号:JQADC0012 適合日:2013年9月26日
・「データセンターの安全・信頼性に係る情報開示認定制度」
  認定番号:DC0002-1306 認定日:2013年6月27日
・「情報セキュリティマネジメントシステム ISO/IEC27001 /JIS Q 27001」
  登録証番号:JQA-IM0135 登録日:2013年1月23日
・「プライバシーマーク認定 JIS Q 15001:2006」
  認定番号:19000653(02) 認定日:2010年12月1日

 ※1 JEITA(電子情報技術産業協会)
    情報システムの設備環境条件という視点で、満たすべき施設要件を中心に基準を策定した一般財団法人
 ※2 FISC(金融情報システムセンター)
    情報システムの安全対策の観点で設備基準・技術基準・運用基準を策定した公益財団法人
 ※3 JQA(日本品質保証機構)
    事業所の管理及び情報システムの運用に関する基準を策定した一般財団法人
 ※4 情報セキュリティマネジメントシステム ISO/IEC27001
    組織が保有する情報にかかわるさまざまなリスクを適切に管理し、組織の価値向上を
    もたらすISMSの国際規格
 ※5 データセンターの安全・信頼性に係る情報開示認定制度
    総務省及び特定非営利活動法人 ASP・SaaS クラウド・コンソーシアム(ASPIC)が定めた
    ガイドラインを元に、財団法人マルチメディア振興センターが創設した認定制度

■『データセンター』の概要
 URL:http://www.icc-idc.jp/

■株式会社石川コンピュータ・センターの概要
 社名  :株式会社石川コンピュータ・センター
 所在地 :石川県金沢市無量寺町ハ6番地1
 代表者 :代表取締役社長 多田 和雄
 事業内容:ソフトウェア開発(自治体、医療、民間)、システム構築、
      アウトソーシング、ネットワーク(データセンター、ISP)
 資本金 :2億2,200万円
 URL :http://www.icc.co.jp/


■本件に関する問い合わせ先
 株式会社石川コンピュータ・センター クラウドビジネス本部
 TEL   :076-268-8390
 E-Mail  :cb-info@po.icc.co.jp
 Web   :http://www.icc-idc.jp/contact/



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社石川コンピュータ・センターのプレスリリース一覧

2025年10月15日 [告知・募集]
白山センター、CO2排出量の実質ゼロを達成

2023年01月11日 [製品]
二要素認証に対応「医療機関ポータルシステム LifLiメディポータルHi」の販売開始!!

2022年09月27日 [製品]
精度管理責任者をサポートする「臨床検査システム LifLi検査Hi」の販売開始!!

2022年08月09日 [キャンペーン]
オンラインストレージサービス【WEB-CABINET】、「今だけ!PPAP卒業応援キャンペーン」を2022年9月末まで実施

2022年04月19日 [製品]
音声操作機能を搭載した「栄養管理システム LifLi栄養Hi」の販売開始!!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月15日 株式会社デジタルコマース [ネットサービスキャンペーン]
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第3弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【10月22日まで】

2025年10月15日 株式会社東京通信グループ [ネットサービス/提携]
株式会社パルマ、株式会社TwoGateと業務提携 |両社サービスの融合によりファンビジネス拡大を推進

2025年10月15日 パーソルイノベーション株式会社 [ネットサービスサービス]
リスキリング支援サービス『Reskilling Camp』企業におけるAX(AIトランスフォーメーション)の実態調査 第1回を発表

2025年10月15日 インターワークス株式会社 [ネットサービスサービス]
華の会メール「恋愛コラム」〜「この人とは無理かも…」恋人のお金の使い方に冷めた瞬間とは?〜

2025年10月14日 ZETA株式会社 [ネットサービス企業の動向]
花王が運営する公式オンラインショップ『My Kao Mall』の導入事例を追加

2025年10月13日 有限会社ヤマト [ネットサービスサービス]
【リアクロ】買取&販売を兼ね備えた新店舗が高円寺に登場しました!『 リアクロ高円寺店 』が2025年10月1日(水)オープン!!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
『FANZA動画 10円セール』第2弾は9月15日(月)スタート!話題の大型新人デビュー作など、対象10商品が10円に
2位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
3位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
4位 SAORI ARAKI OFFICIAL
イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
5位 ZETA株式会社
ユーコープが運営する生協宅配のインターネット注文システム『eふれんず』の導入事例を追加
>>もっと見る