トレンド総研のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2014年10月14日 11時 [医療・健康製品]

トレンド総研

拡大する「高価格帯 歯みがき」市場に、注目の新商品! 口内の“ネバつき”、“パサつき”はトラブルのサイン!? 花王「ピュオーラ アクア」

注目の商品・サービスを紹介するトレンド総研(東京都渋谷区、URL:http://www.trendsoken.com/)の「ピックアップ商品レポート」では、今回、花王株式会社が2014年10月11日(土)に発売した「ピュオーラ アクア」を紹介します。


■ ストレスや加齢で感じる“ネバつき不快感”は、口内トラブルのサイン!?

商品名:「ピュオーラ アクア」
発売日:2014年10月11日(土)
発売地域:全国
カテゴリー:医薬部外品

清浄で健康な口内環境に整える、花王のオーラルケアブランド「ピュオーラ」。新商品「ピュオーラ アクア」は、“パサつき”がちな不快なお口を“うるうる爽快”にし、歯肉炎・むし歯・口臭を予防する薬用歯みがきです。

<商品特長>
唾液には、口内の汚れを洗い流したり、細菌の繁殖を防いだりし、口内環境を整える働きがあります。しかし、加齢やストレスの影響により、唾液量が減っていきます。すると、浄化・殺菌作用が弱まり、口内の細菌が繁殖しやすくなり、歯肉炎やむし歯、口臭といった“お口のトラブル”のリスクも高まります。そこで、気を付けたいのが、“お口のネバつき”です。
口内の“ネバつき”の原因となるのが、細菌の集合体です。細菌が増えれば、より強く“ネバつき”を感じますし、さらには“パサつき”を感じるようになります。つまり、これらの変化は、唾液による洗浄・殺菌作用が弱まっているサインだと言えます。“お口のネバつき”、“お口のパサつき”を感じた際には、より丁寧なオーラルケアを心掛けなければなりません。
清浄剤「エリスリトール」により細菌の集合体を分散しやすくし、2つの殺菌剤「CPC(塩化セチルピリジニウム)」と「TC(トリクロサン)」の力で殺菌する本商品。唾液の浄化・殺菌作用を補うのに、まさにピッタリです。口内で“ネバつき”、“パサつき”を感じた人には、特にオススメだと言えるでしょう。

「ピュオーラ アクア」プレスリリース
URL:http://www.kao.com/jp/corp_news/2014/20140904_001.html


◆ 好調のオーラルケア市場における注目は… 500円〜999円の「高価格帯 歯みがき」
<マーケット分析と注目のポイント> (トレンド総研 川浦 真吾)

堅調な伸びを見せているオーラルケア市場。その特徴を表しているのが、2013年頃から注目を集め始めた「歯みがきシート」です。持ち運びが便利で、外出中など、どこでも気軽に利用ができる、この「歯みがきシート」のように、オーラルケアへの意識の高まりとともに、その利用シーンやニーズの拡がりが、好調なオーラルケア市場の動向を支えていると言えるでしょう。
こうした中で注目したいのが、歯みがきの中でも「高価格帯」と呼ばれる、500円〜999円」の商品カテゴリーです。価格帯別で見ると、売上において最も高い伸び率を誇ります。高齢者を中心としたオーラルケアへの意識の高まりを背景に、より高機能な歯みがきへのシフトが進んでいると言います。
その一方で注目したいのが、「口内トラブルが起こっていないと勘違いしてしまいやすい」と言われる30代〜40代の今後の消費者動向です。

歯そのものではなく、歯を支える歯ぐきや歯槽骨に炎症性の変化が起きる「歯周病」は、「むし歯」と並んで、歯を失う大きな要因です。厚生労働省の「平成26年 歯科疾患実態調査」によると、歯周病の進行を示す歯周ポケットがある人の割合は、40代前半では20%代ですが、45歳〜54歳で3割を超え、55歳〜64歳では50%に迫ります。つまり、より多くの人に歯周病の症状が現われ始めるのが、40代後半以降。実際に、同調査によると、歯を失う本数もこの世代を境に大きく増加します。
しかし、痛みが出ることが少なく、気付かない内にその症状が進行してしまっていることが多いと言われる歯周病。症状が出始めてからケアをするのでは遅すぎます。つまり、リスクが高まりだす30代〜40代における対策がポイントです。症状が出始める前、あるいは、トラブルのサインをいち早く察知してケアを始めることで、歯周病は防ぎやすくなると言い換えられるでしょう。

今回、花王が発売を開始する「ピュオーラ アクア」も、こうした30代〜40代という世代にオススメの商品です。
歯肉炎やむし歯、口臭といった“お口のトラブル”のリスクが高まる際のサインとして表れる口内の“ネバつき”、“パサつき”を敏感に感じ取り、より早い段階でのケアを行なうことが求められています。


※ 本リリースの情報は、URL:http://www.trendsoken.com/report/health/986/よりダウンロードすることができます。
※ 画像データを含む、本プレスリリースの情報については、メディア関係者の方のご利用が可能です。


<トレンド総研(http://www.trendsoken.com/)とは>
世の中のトレンドに関する調査・研究、情報発信を通じて、企業の商品開発やマーケットの活性化に貢献することを目的に設立した研究機関です。主に、生活者のライフスタイルや趣味・嗜好、消費動向などを調査・研究しています。また、各分野の専門家と共同で調査・研究を行い、俯瞰的かつ専門的な立場から世の中のトレンドを把握し、情報発信を行っています。




■このリリースに関するお問い合わせや取材、資料ご希望の方は下記までご連絡ください■

トレンド総研(http://www.trendsoken.com/
担当:川浦 真吾(かわうら しんご)

TEL:03-5774-8871
FAX:03-5774-8872
mail:info@trendsoken.com



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

トレンド総研のプレスリリース一覧

2019年05月28日 [研究・調査報告]
〜トレンド総研 レポート〜 値上げの春…食料品だけでなく電気料金にも値上げの波! 燃料費下落の影で、上昇し続ける「再エネ賦課金」

2018年12月13日 [研究・調査報告]
母親たちへの調査で、意外な「風邪予防」のポイントが判明! 家庭での“野菜摂取量”が少ない子どもほど、風邪をひきやすい傾向に!?

2018年11月08日 [研究・調査報告]
〜11月14日は世界糖尿病デー〜 健康診断では「正常」のはずが…見えない「異変」の恐怖 現代人の新たな脅威「血糖値スパイク」とは?

2018年10月17日 [研究・調査報告]
〜家庭での調理トレンドに新たな波が登場〜 「コスパ」「時短」の次は「栄養効率」に注目!? キーワードは「ヘルスパフォーマンス」

2018年09月25日 [研究・調査報告]
〜ビジネスパーソンの「働き方」最新意識調査〜 在宅勤務、テレワーク制度…変わる日本人の「働き方」 働き方改革のカギは「脱パソコン」にあった!?




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年05月01日 株式会社ケア21 [医療・健康企業の動向]
ケア21グループ、福祉市場の多様化に対応する新会社「ケア21ライフプラス」を設立。“介護にプラスを”を実現へ。

2025年05月01日 株式会社ケア21 [医療・健康告知・募集]
ケア21、東京都杉並区に「たのしい家 上高井戸」を開設|介護25年の実績を活かした新拠点

2025年05月01日 株式会社ケア21 [医療・健康告知・募集]
【大阪市西淀川区】認知症グループホーム「たのしい家 姫島」が2025年5月1日開設 〜地域とともに歩む“日常を大切にする住まい”〜

2025年05月01日 ハーバライフ・オブ・ジャパン株式会社 [医療・健康人事]
前プレジデントのステファン・グラツィアーニがハーバライフの最高経営責任者(CEO)に就任。マイケル・O・ジョンソンはエグゼクティブチェアマンへ

2025年04月26日 眼科ONLINE SESSION FOR NEXT GENERATION [医療・健康告知・募集]
眼科ONLINE SESSION FOR NEXT GENERATION 2025 聴講者オンライン募集中!(無料)

2025年04月25日 株式会社エムディー [医療・健康企業の動向]
姿勢の改善がカギ!巻き爪の再発を防ぐアプローチについて専門家が解説したコラム記事を、治療院検索ポータルサイト「わたしの治療院」で公開


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社エイチエムエ―
SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
2位 三海株式会社
【4月17日追加】「ERWAY-A06」人気No.1カラー・マットブルーグレーのリターン、緊急追加!
3位 株式会社 クロスワン
信長デイトナ・オフィシャルX(旧Twitter)を開設をいたしました。2025年5月1日
4位 杭州方里化粧品科技有限公司
FUNNY ELVES 方里、日本限定セット「Funny Elves mini set」を3月よりオンライン発売中
5位 株式会社ローズクリエイト
角島大橋の絶景を独り占め!一棟貸しヴィラ「Villa Mikuri Tsunoshima」夏季予約受付スタート
>>もっと見る