株式会社星野リゾートのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2014年10月14日 12時 [旅行・観光・地域情報その他]

株式会社星野リゾート

【星野リゾート トマム】10月12日に雲海テラス 累計来場者数50万人突破いたしました

星野リゾート トマム「雲海テラス」は、2006年から9年目となる2014年10月12日、来場者数50万人を達成いたしました。これを記念して、50万人達成記念セレモニーを雲海テラス灯台デッキにて行い、ご来場50万人目となったお客様に記念品を贈呈。また「50万人達成記念特別プラン」も販売開始しました。


星野リゾート トマムの絶景スポットとして知られる「雲海テラス」は、2006年から9年目となる2014年10月12日、来場者数50万人を達成いたしました。これを記念して、50万人達成記念セレモニーを雲海テラス灯台デッキにて行い、ご来場50万人目となったお客様に記念品を贈呈いたしました。

<50万人達成記念セレモニー>
記念すべき50万人目のご来場者は千葉県からお越しの豊田眞宏(トヨダマサヒロ)様(49歳)。セレモニーには、ご家族の広美(ヒロミ)様(46歳)、照真(テルマ)くん(5歳)も参加され、雲海仙人より、記念品が贈呈されました。
眞宏さまは「雲海が見られただけでも良かったのでびっくりです。50万人目に選ばれて光栄です。 」と笑顔で語ってくださいました。今回の旅行は奥様の広美さまが雲海テラスに訪れるため、2ヶ月前から旅行を計画されたそうです。「感動しました。こんなに全体が雲で真っ白になるなんて思いませんでした。」と広美様も喜んでいらっしゃいました。

<実施要項>
1.日時 2014年10月12日(日) 5:45〜6:00
2.場所 星野リゾート トマム 雲海テラス 灯台デッキ
3. イベント内容
豊田様への記念品の贈呈
星野リゾート トマム 雲海テラス 雲海仙人より、以下の記念品を贈呈しました。
■記念品詳細■
・2015年度グリーン期リゾナーレ トマム ペア宿泊券(1泊朝食付)
・2015年度星野リゾート トマムスキー場レギュラーシーズン券
・2015年度の雲海テラスシーズン券

<来場者数について>
・2014年10月12日 来場者数 1,543人
・2006年〜2014年度 累計来場者数(10月12日現在) 500,837人
・2014年度来場者数(10月12日現在) 109,595人
※2014年度は営業終了の10月27日までに12万人を見込んでおります。

◆◆50万人達成記念特別プランを販売◆◆
ヘリクルーズなどを楽しめる豪華な「50万円宿泊プラン」が本日10月12日より販売開始!詳細はホームページをご確認ください。
●星野リゾート トマム 雲海テラス特設ページ
http://www.snowtomamu.jp/unkai_terrace/500000/

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
<雲海テラスの誕生物語> きっかけは、索道スタッフの何気ない一言
はじまりは、星野リゾートが本格的にトマムの運営を手掛けることになった2005年春。索道部門でゴンドラの整備などを担当していた索道スタッフ伊藤修(初代雲海仙人)からの提案でした。当時のトマムは、「夏の魅力づくり」をテーマに掲げ、運営しておりました。今でこそ「雲海テラス」によって夏の稼働は高まりましたが、当時は、夏の稼働率の方が、冬の稼働率よりも低く、繁閑の差が大きい状態でした。そのため、夏の魅力を如何に作り上げるかが重要な課題だったのです。
ある日、いつものようにゴンドラ山頂付近で作業をしていた伊藤。休憩時間にふと気がつくと、眼下に雲海が広がっていました。“この景色をお客様にも見せたい。”伊藤や索道スタッフにとっては、当たり前に見慣れた景色でしたが、「夏の魅力づくり」を意識し続けてきたことによって、この日「当たり前の景色」は「トマムならではの夏の魅力」へと見方が変わりました。
そして2005年「山のテラス」として試験営業を開始。翌年には「雲海テラス」に改名し、今日まで発展させて参りました。

<進化し続けてきた雲海テラス> ここでしかできない体験を強みに
雲海テラスが今日まで毎年来場者数を増やし続けることができた理由は、ここでしか体験できない魅力を作り上げたこと、そしてその魅力を毎年進化させ続けてきたことだと考えております。
トマムの雲海は、独特の地形と天候の条件が重なりあうときに発生します。それは、人間がどんなに真似しようとも生み出すことができない奇跡の現象です。その点に気づき、魅力の価値が更に増すように魅せ方を工夫することで、今日までの発展に繋がったと存じます。ここ数年間では、ただ景色を「見る」だけではなく、「朝の滞在」を如何に特別で魅力的なものにできるのかを考え、工夫を続けております。例えば、雲海ヨガ、雲の学校、雲のしたカフェ&マルシェ、雲海思い出はがき、散策路・・というように、食・癒・健康・美容・学など様々な切り口から新しい価値をご提案して参りました。
今後も、トマムならではの環境を楽しんでいただけるように、様々なアイディアを持ち寄り、より魅力ある滞在をご提案して参ります。

<雲海テラスの歴史>
・2005年 索道部門スタッフ7名が企画を立案。 「山のテラス」として営業をスタート。
909人のお客様にお越しいただく。
・2006年 テラスを新設し、「雲海テラス」に名称を変更。
・2007年 雲海テラス営業2年目にして、 来場者数が17,000人を超える。
・2008年 雲海テラスを拡張し、第二デッキ(現 渚デッキ)が誕生。
・2009年 雲海テラスでの朝食営業を開始(1年間のみ)。
・2010年 日本旅行業協会(JATA) 「もう一泊、もう一度大賞」を受賞
・2011年 第三デッキ (現在新テラスに架け替え工事中)が誕生。雲海ヨガ、雲の学校プログラム開始。
・2012年 雲のしたカフェ&マルシェ 営業開始
・2013年 9月27日に初めて、来場者数がシーズン年間10万人突破。
・2014年 ゴンドラ駅舎屋上に「灯台デッキ」誕生。散策路「仙人の散歩道」が誕生。
2006年からの累計来場者数50万人突破。

■星野リゾート トマム
北海道の中心に位置する滞在型ファミリーリゾート。「リゾナーレ トマム」、「ザ・タワー」を中心に、様々なアウトドアアクティビティ、日本最大級の屋内ウェイブプール「ミナミナビーチ」、18ホールを有するリゾートゴルフ場、多彩なレストランを有する北海道でも最大級のリゾートエリアです。
〒079-2204 北海道勇払郡占冠村中トマム
星野リゾートトマム 雲海テラスHP
http://www.snowtomamu.jp/unkai_terrace/

【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社星野リゾート グループ広報
TEL:03-5159-6323
Email:pr-info@hoshinoresort.com



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社星野リゾートのプレスリリース一覧

2017年06月01日 [サービス]
地域の工芸に触れる「界」のアート体験開催|2017年9月1日〜11月30日

2017年06月01日 [サービス]
信州の食 新発見!「軽井沢マルシェ」開催

2017年05月31日 [サービス]
青森の祭り文化とぬくもりが調和した客室「いくてら」がバージョンアップ

2017年05月31日 [サービス]
じゃがいもをテーマにしたハロウィンイベント「じゃがいもハロウィン」を初開催

2017年05月29日 [サービス]
【星のや富士】自然のなかで葡萄の恵みを感じる秋の森のグランピングリトリート「グレープフルステイ」開催




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年06月27日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
飛び交う水をかわしながら、アスレチックを制覇しろ!「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」夏のウォーターイベント2025年7月5日(土)より開始

2025年06月26日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
NARUTO&BORUTO 忍里 全国の忍の皆様へ感謝を込めて! お盆の里帰り『忍里 ゲマキ風オリジナルブロマイド“選べる”カード祭り』 期間限定で開催

2025年06月26日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
「ニジゲンノモリ アニメ淡路島公園」開園8周年記念 第1弾 全アトラクションが1000円OFF『夏のウキウキ割!キャンペーン』6月28日(土)から3日間限定

2025年06月26日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
『クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク オラのぶりぶり大合戦』 新イベント「サーバーキング」6月27日(金)より正式スタート!

2025年06月26日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
「モンスターハンター・ザ・フィールド inニジゲンノモリ」 『モンスターハンターワイルズ』コラボグッズ7種 6月27日(金)より発売

2025年06月26日 株式会社レンタス [旅行・観光・地域情報キャンペーン]
「第13回ニコニコ川柳会」開催決定!“ 「ひと夏の冒険」に関する川柳”を大募集!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る