株式会社ビデオリサーチのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2014年10月23日 14時 [新聞・出版・放送/研究・調査報告]

株式会社ビデオリサーチ

ビデオリサーチ、在阪民放3局とデータ放送の接触状況をまとめる

株式会社ビデオリサーチ(本社:東京、社長:秋山創一)は、朝日放送株式会社、関西テレビ放送株式会社、讀賣テレビ放送株式会社の在阪民放3局と共同で、データ放送の接触状況に関するパネル研究調査を実施し、その調査結果をまとめましたのでお知らせしますとともに、その一部をご紹介いたします。


株式会社ビデオリサーチ(本社:東京、社長:秋山創一)は、朝日放送株式会社、関西テレビ放送株式会社、讀賣テレビ放送株式会社の在阪民放3局と共同で、データ放送の接触状況に関するパネル研究調査を実施し、その調査結果をまとめましたのでお知らせしますとともに、その一部をご紹介いたします。

本研究は、データ放送の接触実態を把握し、データ放送自体のメディアパワーを考察することを目的に行いました。調査対象世帯では普段と変わらない視聴環境でデータ放送の接触測定を行えるよう、各局のデータ放送プログラムの中に接触測定用のタグ(プログラム)を埋め込みました。測定をした接触情報はテレビに接続されたインターネット回線を通じて収集し、ほぼリアルタイムで確認ができるフレームを構築しました。
今回、パネル調査で接触測定用のタグを用いて複数の放送局と同時期にデータ放送の測定を行ったのは日本で初めてのケースとなります。

以下、今回の調査結果のポイントをご紹介します。
■データ放送接触測定タグによる測定から
(1)日々の平均利用率は ユニーク世帯ベースで15.9%。 【図表1】
(2)全42日間の調査期間におけるデータ放送の平均利用日数は 9.3日。
また、1ヶ月間のデータ放送の利用率はユニーク世帯ベースで約7割に達し、テレビ放送の中のもう一つの
メディアとして利用されていることが考察できます。 【図表2】
(3)『視聴キャンペーン』や『特別番組での番組連動コンテンツ』などを実施した時にはデータ放送への
アクセス数が通常時よりも増えるという一定の効果も確認することができました。 【図表3】
(4)データ放送は、主に「平日の朝帯に情報番組を見ながら『天気』や『ニュース』の情報を得る」ために
使われており、身近な情報を『知りたい』『見たい』時にすぐ確認できるメディアとして利用されている
様子が窺えます。
■データ放送に関する意識調査から
(5)データ放送の利用頻度が1年前と比べて増えた層は 23.3%
(6)データ放送に対して満足している層は 25.4%

【図表1〜3】は弊社Webサイトをご覧ください。
http://www.videor.co.jp/press/2014/141023.htm
【図表1】 調査期間中における日ごとのデータ放送利用率
※グラフの数字は3局+毎日放送の一部データ(ネット受け、強制表示ページなどは含まず)で、ユニーク世帯ベース
【図表2】 調査期間中におけるデータ放送利用率と利用日数分布
※グラフの数字は3局+毎日放送の一部データ(ネット受け、強制表示ページなどは含まず)
【図表3】 調査期間中におけるアクセス数の変動指数
※グラフの数字は各局データ放送へのアクセス数(ネット受け、強制表示ページなどは含まず)を元に、(各局日ごとのアクセス数÷各局別の期間平均アクセス数−1)にて算出

当社は、今後も、データ放送の接触状況を調査・分析し、把握することで、データ放送が情報メディアとして
視聴者により一層活用されるよう、継続的に取り組んでまいります。

<調査概要>
・調査主体:朝日放送・関西テレビ・讀賣テレビ・ビデオリサーチの4社共同での実施
      ※毎日放送から一部接触データのご提供をいただいた
・測定手法:タグ方式 (データ放送コンテンツ接触を測定するためのプログラムを埋め込み接触情報を収集)
      ※各局ともに非連動コンテンツを中心に測定タグを設定
     日記式 (ユーザープロフィールおよびデータ放送に対する意識やデータ放送接触行動について把握)
・調査エリア:関西地区(大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県)
・サンプリング:VRインターネットリサーチパネルを対象に実施
        ※データ放送を見ることができ、かつ、テレビ受信機にインターネット回線が接続されている
         世帯を対象に協力を依頼
        ※データ放送の利用がほとんどない(月1回未満)世帯は省いた
・調査有効数 :296世帯を対象に実施
・調査期間 : 2014年2月17日(月)〜3月30日(日)


<お問い合わせ先> 
(株)ビデオリサーチ コーポレートコミュニケーション室  
TEL.03-5860-1723



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社ビデオリサーチのプレスリリース一覧

2018年05月29日 [研究・調査報告]
J-RADIO「全国ローカルラジオ聴取状況レポート」第5回発刊 〜ラジオ王国「沖縄」5年連続1位!スマホによる聴取は「東京」が1位! 〜

2018年05月25日 [人事]
役員人事について

2018年05月23日 [研究・調査報告]
ビデオリサーチとDataSign「パーソナルデータ活用の仕組みづくり」に関する共同研究契約締結のお知らせ

2018年05月18日 [研究・調査報告]
ビデオリサーチ 2018年4月度首都圏ラジオ調査 結果まとまる

2018年05月17日 [研究・調査報告]
『テレビ調査白書2017』発刊 2017年のテレビ視聴、広告の動向まとまる




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月18日 株式会社文芸社 [新聞・出版・放送製品]
精一杯の日々の描写が共感を呼んだ、第7回人生十人十色大賞最優秀賞受賞のエッセイ。『36歳、初めて推しができました。』凪倫子(なぎりんこ)を7月15日刊行/文芸社

2025年07月17日 株式会社イースト・プレス [新聞・出版・放送製品]
【新刊発売!】でっかくて可愛い猫又たちを過ごす優しくも切ない日常物語『ねこまたとあさごはん』。シリーズの第4巻が7月17日発売!!

2025年07月16日 株式会社矢動丸プロジェクト [新聞・出版・放送告知・募集]
「賢者の選択サクセッション」特別編。3人の後継社長が本音で語る、ファミリービジネスの強さと難しさ

2025年07月16日 一般社団法人 日本旅行作家協会 [新聞・出版・放送告知・募集]
第10回「斎藤茂太 旅の文学賞」授賞式のお知らせ

2025年07月11日 株式会社ケンエレファント [新聞・出版・放送製品]
?ヘタうま?の創始者・湯村輝彦が手がけた『月刊漫画ガロ』の表紙を完全収録!! 糸井重里×湯村輝彦による『ペンギンごはん』の最新作も収録した特別仕様!!

2025年07月10日 株式会社内外出版社 [新聞・出版・放送製品]
見せるだけでおもてなしサービスが受けられる!宮古島の魅力が分かるガイドブック『うれしい宮古島』本日発売


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社アイディス
『ラストクラウディア』×『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』新ユニット「皇帝ルルーシュ」(CV:福山潤)が登場!!
3位 ZETA株式会社
YouTubeチャンネル「1UP投資部屋」にてZETAの解説動画が公開〜市場環境・ビジネスモデル・IR施策を深掘り〜
4位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
5位 株式会社キッズスター
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』にタカラスタンダードの新ゲーム「なやみ かいけつ!ホーローキッチン」が6月24日より登場!
>>もっと見る