株式会社スペース・ゼロのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2015年03月05日 10時 [その他サービス告知・募集]

株式会社スペース・ゼロ

福島県相馬の子どもたちの描いた絵やポストアートの展覧会「3月11日の、あのね。#4」を3月10日から22日まで新宿・全労済ホール/スペース・ゼロで開催。

東日本大震災から4年、震災後に起こった様々な事件や事柄が、徐々に人々の記憶から忘れさられているのではないでしょうか。震災直後に描いた福島県相馬市のこどもたちの水彩画とアーティストたちとの出会いからスタートした「3月11日の、あのね。」展、今年で4回目となる東京と被災地の心をアートでつなぐ展覧会です。


<主催代表ごあいさつ>
震災から四年が経ちました。
あのね。展に出展されている作者である子どもたちも、今年3月には小学校を卒業となります。
いよいよ中学生です。
月日は確実に経っていますが、震災は確実に子どもたちの心に何かしらの影響を残したままです。
2011年3月11日から、私たちも、本当に大切な事は何かを常に思うようになりました。
その答えは人それぞれ違うかもしれません。けれど、子どもたちがこれからの未来を作っていく事は紛れも無い事実です。私たちはアートの力と子どもたちの力で世界中にメッセージを送る事ができると考えています。ずっと伝え続けることを止めてはならないと思っています。
今年もこの季節に福島の子どもたちの絵を皆様に是非見ていただき、彼らの気持ちに触れて頂きたいと思います。会場でお待ちしております。
     NPO法人3.11こども文庫 理事長 蟹江 杏(かにえ・あんず)

【概要】
1.展覧会名  『3月11日の、あのね。#4』
        ウェブサイト http://www.311bunko.com/event-post/455/

2.開催日程   2015年3月10日(火)〜3月22日(日)

3.会場別開催内容

<1階ホール> 3月10日(火)〜12日(木) 11〜19時(最終日12日は17時終了)
●大てんらんかい BIG EXHIBITION
 蟹江杏とBMWのコラボ車両 The Art Carの展示、「ふくしま」のこどもと、「とうきょう」のアーティストの作品がならびます。

<ギャラリー> 3月10日(火)〜22日(日) 11〜19時(最終日22日は17時終了)
●ポストアート展 POST ART EXHIBITION
●ふくしまそうまの子どものえがくたいせつな絵展 KIDS ART EXHIBITION
 アーティストがつくる、ふしぎなポストがせいぞろい。かいじょうでえてがみをえがくと、ふくしまのおともだちにとどくよ。

<多目的ルーム> 3月10日(火)〜22日(日) 11〜19時(最終日22日は17時終了)
●「こどもえいがかん」 KIDS CHINEMA
  えいぞうアーティストがつくる、いろんな「ミニえいが」がみられるよ。

4.開催場所  全労済ホール/スペース・ゼロ  
       151-0053 東京都渋谷区代々木2-12-10 全労済会館B1 JR新宿駅南口徒歩5分
       関連URL  http://www.spacezero.co.jp/  

5.付帯イベント 
●つなぐ・つながるワークショップ TSUNAGU TSUNAGARU WORKSHOP
・時間 3月21日(土) 13〜15時
・場所 ギャラリー
・せんせい:木村準(きむら・じゅん)
「ちきゅうにすむひとは70おくにん。ほとんどのひととあったことも、はなしたこともありません。
でも、きっとどこかでみんなつながっている・・・はず。いろんなひととのつながりをそうぞうし、きょだいながようしにみんなのせかいをえがこう。」

●こどもえいがワークショップ KIDS CHINEMA WORKSHOP
・時間 3月22日(日) 13〜15時
・場所 多目的ルーム
・せんせい:木村準(きむら・じゅん)
「みんなでたのしく「えいぞう」をつくり、スクリーンにうつして、みてみよう」
※制作された映像作品には肖像権が発生しますので、お渡しすることができません。あらかじめご了承ください。

◎募集・申し込み要領
・参加費:無料
・定員:各ワークショップともに10人
・対象:小学生(保護者同伴。お子様お一人での参加は不可)
・持ち物:特になし。汚れて良い服装でお出でください。
・受付:先着順。定員に達した場合は締切りになります。
・お申し込み:電話 03-3375-8741 (全労済ホール/スペース・ゼロ)まで
・必要事項:氏名、年齢(学年)、連絡先(電話、メールアドレスなど)等を申し込み時にうかがいます。
*お名前やご住所などの個人情報は公開いたしません。

6.主 催     全労済ホール/スペース・ゼロ  NPO法人3.11こども文庫
7.共 催     新宿クリエイターズ・フェスタ2014実行委員会     
8.後 援     
新宿区、徳間書店、株式会社Too、アスラン書房、ティー・エフ・シー東京フロリネット株式会社、多摩生花地方卸売市場、相馬市立中村第二小学校の避難所児童と三年生/2011年当時(担任教師、佐藤みゆき、安積崇、西山弥生、浜須直文) 、相馬市立磯部小学校の避難所児童

9.協力アーティスト  
ウタマロケンジ、榎田宣行、川田武志、木村準、くわナよしゆき、ソメヤケンジ、中野真紀子

10.協 力    
一般社団法人エル・システマジャパン、セントラル自動車技研株式会社、NPO法人ふくしま支援・人と文化ネットワーク、伊達市立大石小学校、相馬市立日立木小学校、学校法人自由の森学園中学校・高等学校、絵本や画材を寄附していただいた全国・世界の皆様、ボランティアで活動に参加していただいた方々

11.宣伝美術   サダヒロカズノリ  

●NPO法人3.11こども文庫とは
版画家 蟹江 杏(かにえ・あんず)が「東日本大震災で傷ついた子ども達に絵本と画材を送ろう」と友人、知人へ10通のメールを送ったことか「NPO法人3.11こども文庫」は始まりました。国内外から集まった児童書は約15,000冊となり、これは福島県相馬市に届けられました。また、集まった画材で子どもたちが描いた絵は、約300点にのぼります。「NPO法人 3.11こども文庫」の活動は、全国各地での子どもの絵の展覧会、アート・ワークショップ、講演会など”アートによる復興支援”として、現在も広がっています。
http://www.311bunko.com/

本件の詳しい内容についての問合せ先
担当者 サダヒロカズノリ
メール kodomo@311bunko.com

【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社スペース・ゼロ
担当者名:西山秀樹
TEL:03-3375-8741
Email:event_spacezero@spacezero.co.jp


提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社スペース・ゼロのプレスリリース一覧

2025年08月04日 [告知・募集]
2025年9月11日(木) 「スペース・ゼロ寄席+避難訓練2025」開催! 玉川太福、林家きよ彦、金原亭馬吉 出演!

2025年07月25日 [告知・募集]
《交感ひろば@SPACE ZERO Part29 〜Music 3days〜》8月29日(金)〜8月31日(日)開催!

2025年07月16日 [告知・募集]
今年で20周年を迎える『未来抽象芸術展 』。"20周年記念展"と銘打ち、8月8日(金)〜17日(日) にスペース・ゼロ ギャラリー・展示室で開催!

2025年06月11日 [告知・募集]
【スペース・ゼロB1寄席 Vol.73】柳家やなぎ、神田松麻呂、三遊亭ごはんつぶが登場! スペース・ゼロ B1展示室にて7月14日(月) 18時30分より開催!

2025年06月06日 [告知・募集]
親子のためのコンサート『音楽の絵本2025 カリプソ』が8月5日(火)に新宿 こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロにて開催!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月25日 消費者経済総研 [その他サービス/研究・調査報告]
アベノミクス・サナエノミクスの内容・違いは?効果,評価,成果も簡単解説

2025年10月25日 株式会社 ごえん [その他サービスサービス]
秋季限定「切り絵御朱印」頒布開始― 幕末の偉人・佐久間象山先生と“知の象徴”フクロウを描いた縁起の一枚 ―

2025年10月23日 ジェミー株式会社 [その他サービス告知・募集]
《エントリー受付開始》スマホで最高の“自撮り体験”を。Velbon Colemanセルフィーシリーズ公式アンバサダーオーディションを開催!

2025年10月22日 三海株式会社 [その他サービスキャンペーン]
【参加者募集中!】集えERWAY、あなたの自慢のERWAYを披露しよう!電動アシスト自転車「ERWAY」カスタマイズコンペ開催

2025年10月22日 株式会社ルルアーク [その他サービス企業の動向]
『ガチャガチャの森』北海道初上陸!11月14日(金)モユクサッポロ店 グランドオープン

2025年10月17日 株式会社 ごえん [その他サービス企業の動向]
「ぎふ森フェス2025」ゆきあき・ウォーキングでは、雲海を望む郡上市の山頂で「早朝リフレッシュヨガ」を開催しました


  VFリリース・アクセスランキング
1位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
2位 SAORI ARAKI OFFICIAL
イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
3位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
4位 OTTOCAST CORPORATION LIMITED
「秋の行楽シーズンにぴったり」子どもも大人も楽しめる高コスパAIBOXアダプター「オットキャストPlay2Video Ultra・Ottostar」新登場
5位 ブリヂストンサイクル株式会社
ライフステージ別の交通安全啓発活動 -2025年5〜9月の活動-
>>もっと見る