株式会社しずおかオンラインのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2015年03月26日 08時 [国・自治体・公共機関/研究・調査報告]

株式会社しずおかオンライン

静岡に住む女性の68%が「今住んでいる街が好き」。ローカルフリーマガジンwomoが考える、これからの“静岡のまちづくり”とは。

(株)しずおかオンラインは、静岡県内在住の女性を対象に「静岡のまちづくり」について考えるアンケートと座談会を実施。4/12(日)に静岡市長選挙をひかえる中、地元女性が静岡県に求めているものを探った。結果は2015/3/26(木)発行のフリーマガジンwomo4月号とwebサイトwomoネットにて公開。


静岡県内に住む女性向けフリーマガジン「womo」を発行する、株式会社しずおかオンライン(所在地:静岡市葵区、代表取締役社長:海野尚史)が、「静岡のまちづくり」について考えるアンケートと座談会を実施。その結果をwomo4月号とwebサイト「womoネット」にて公開する。

▼womoネット
http://womo.jp/campaign/wp/contents/%E9%9D%99%E5%B2%A1%E3%82%92%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AA%E8%A1%97%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%EF%BC%81%E3%81%97%E3%81%9A%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E5%BA%A7%E8%AB%87%E4%BC%9A/?sorce=press

調査によると、約7割が「静岡が好き」と回答。理由は「田舎すぎず都会すぎない」「のんびりしていて住みやすい」など。人口流出が課題といわれる静岡だが、地元愛のある女性は少なくない。

一方で、静岡が全国で住みたい街No.1になるには、あと何が必要だと思うか?という問いに対しては、活気、刺激、自己PR、話題性などの要望が目立つ。「アピール力が足りない!静岡がこんなに良い所だってことを、静岡人以外はわかっていないと思う」との声も。

アンケート以外にも女性6名が膝を突き合わせた座談会の結論は、「若者たちが集い、回遊できるような街にしたい」「街の情報はユーザー目線でわかりやすく使いやすくして欲しい」「子育て世代を支える制度の充実を。女性が結婚・出産しても、輝き続けられる街に」。

美味しい食べ物(生しらす、さくらえび、うなぎ、ゆで落花生、日本酒、石垣イチゴ、お茶、ぎょうざ、ラーメン、おでん etc…)のほか、おだやかな気候、県民の人柄など、自慢できるものが数多くある静岡。

良い所を伸ばし、伸ばしたらその結果を積極的にPRすることで、明るく穏やかな県民性に活気をプラスすれば、Uターン、Iターンの増加や地元に住む人々の活性化など、静岡のまちが元気になる道筋が見えてくるだろう。


【調査概要】
・アンケート
2015年1月29日(木)〜2月22日(日)にwomoネットによる会員インターネット調査で実施。回答者数127人。ただし質問により有効回答者数は異なる
・座談会
2015年2月26日(木)実施。参加者は、womo読者2名、女性企業オーナー2名、womo編集部員2名の計6名。


【株式会社しずおかオンライン について】
静岡本社:〒420-0853 静岡県静岡市葵区追手町3-11 静岡信用日生ビル2F
代表者:代表取締役社長 海野尚史
設立:2001年1月5日
URL:http://www.esz.co.jp/
事業内容:
  ・メディア事業(出版事業、フリーマガジン事業、インターネット事業)
  ・セールスプロモーション事業
  ・流通事業



本件に関するお問い合わせ先
----------------------------------
 企業名:株式会社しずおかオンライン
 部署名:マーケティング課
 担当者:遠山裕子
 TEL:054-275-3330
 MAIL:toyama@esz.co.jp
----------------------------------


提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社しずおかオンラインのプレスリリース一覧

2019年03月14日 [提携]
株式会社ハンズのホームページ作成アプリ「Crayon」と株式会社しずおかオンラインのお店とお客様のつながりをサポートするアプリ「まちぽストア」が提携を開始

2019年02月27日 [サービス]
第2回地方創生EXPOに地域課題解決サービスを出展

2019年01月16日 [製品]
アプリだけでお店のスタンプカード、お知らせ・クーポン配信を管理できる「まちぽストア」公開

2017年03月22日 [サービス]
スマホで楽しくスタンプラリー!”まち”の魅力をおさん”ぽ”しながら発見するアプリ「まちぽスタンプ」3月21日リリース!

2016年10月06日 [サービス]
食べて集めて特典ゲット! 静岡の名店が集まる「womoグルメ」専用アプリにスタンプ機能を追加。年末までに5個集めればお食事クーポンが当たるキャンペーンも開催中




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年06月30日 みなとみらいPRセンター [国・自治体・公共機関告知・募集]
【高校生募集】お話してみませんか?海外からの研修員との交流会を7/27(日)に開催(異文化理解・多文化共生)

2025年06月16日 一般社団法人東京都人と動物のきずな福祉協会 [国・自治体・公共機関/研究・調査報告]
市民団体が都議選候補者213名に動物福祉アンケート〜政党・選挙区ごとの傾向を可視化/6月17日(火)に記者会見を開催

2025年06月11日 みなとみらいPRセンター [国・自治体・公共機関告知・募集]
【海外移住の日記念イベント】戦後の海外移住推進映画上映会を6/21(土)に開催

2025年06月04日 ジェミー株式会社 [国・自治体・公共機関企業の動向]
EXPO 2025 大阪・関西万博開催記念!花山温泉薬師の湯アンバサダーオーディション受賞者が決定!

2025年05月20日 一般社団法人Social Good [国・自治体・公共機関告知・募集]
Z世代の現役チャンピオンが立ち上げた署名活動が4万筆超え!「外国から日本の土地を守る署名」がSNSで大反響。オンライン署名サイトVoiceで注目集まる。

2025年05月09日 株式会社天才工場 [国・自治体・公共機関企業の動向]
“冷徹な虎”の熱き思いに触れる【書籍発売『田中角栄から学ぶ新日本列島改造論』】


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る