辰巳出版株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2015年07月13日 10時 [エンタテインメント・音楽関連企業の動向]

辰巳出版株式会社

ゴールデン街 伝説のBAR『突風』からお届けするニコ生バラエティ番組 柴田秀勝の『新宿 ゴール伝ガイ・パラダイス』2015年7月21日(火)配信開始

「面白い、楽しい。そして素敵にを追求して Since 1967(昭和42年)〜」昭和42年設立の辰巳出版グループは、創業50余年を数える新宿ゴールデン街、伝説のBAR『突風』とコアでメジャーなニコ生バラエティ番組をSTARTいたします。


「面白い、楽しい。そして素敵にを追求して Since 1967(昭和42年)〜」
昭和42年設立の辰巳出版グループは、創業50余年を数える新宿ゴールデン街
伝説のBAR『突風』とコアでメジャーなニコ生バラエティ番組をSTARTいたします。

◆柴田秀勝のふたつのレジェント(伝説)
創業50余年を数えるBAR『突風( http://www.goldengai.net/shop/a/04/ )』から、昭和臭プンプンのニコ生バラエティ番組が満を持してスタートします。

【伝説1】
『突風』のある新宿ゴールデン街は、昭和初期には路面電車が走っていたという。店主の柴田秀勝は、その場所にいち早くBARを開業した新宿歌舞伎町のレジェント。

【伝説2】
そして俳優としても50年を超える芸歴の柴田秀勝は、声だけで飯を食う「声優」を始めたのも、声優だけが所属する芸能事務所の第一号「青二プロダクション」の設立にも携わった。

◆番組内容
ふたつのレジェントとしての顔を持つ柴田秀勝が、新宿ゴールデン街『突風』よりお届けするニコ生バラエティ番組は「侍」と呼ばれる仲間達をゲストにむかえ様々な談義に花を咲かせます。そして、若者にカルト的人気ある店がひしめき合う新宿ゴールデン街の昨今をバッサバッサ切り倒し開拓して行きます。そんな、ゆるくてシュールでメジャーな地上波では実現できない番組をお届けします。

◆配信日及び第1回目の「侍(ゲスト)」
2015年7月21日(火)21:00〜 ニコニコチャンネル『たつみTV』
http://ch.nicovideo.jp/tatsumi-TV
から配信を開始。以降 毎月第三火曜日のレギュラー放送となります。

第1回目の「侍(ゲスト)」は
古川登志夫さんです
プロフィール:http://www.aoni.co.jp/actor/ha/furukawa-toshio.html

◆出演(レギュラー)

柴田秀勝
プロフィール:http://www.aoni.co.jp/actor/sa/shibata-hidekatsu.html

MC:かとう有花(声優・構成作家)
プロフィール:http://www.rme.jp/talent/women/yuka-kato.html

アシスタント:秋元るい(モデル・コスプレイヤー)
プロフィール:コスプレ歴は2008年から。
2015年1月に株式会社レイシスを設立。
マシュマロ撮影会の主催兼モデルをしている。
その他 フォトテクニックデジタル5月号撮影会の女神様など。

◆『たつみTV』ニコニコチャンネル概要
辰巳出版グループは、創業からのビジョン「面白い、楽しい。そして素敵に」を追求した媒体をお届けしています。デジタル(たつみTV)でも同様のテーマで視聴者に共感いただける生放送を行ってまいります。
※ ニコニコチャンネル『たつみTV』:http://ch.nicovideo.jp/tatsumi-TV

◆会社概要
(1)名称:辰巳出版株式会社
HP:http://www.tg-net.co.jp / Facebookページ:http://www.facebook.com/tgnet.co.jp
(2)所在地:東京都新宿区新宿2丁目15番14号 辰巳ビル
(3)設立:昭和42年11月1日
(4)事業内容:雑誌・書籍・ムック・コミックス・デジタルコンテンツ・等のメディア事業

【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:辰巳出版株式会社
担当者名:デジタルマーケティング部 岩波
TEL:03-5360-8965
Email:n.iwanami@tatsumi-publishing.co.jp


提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

辰巳出版株式会社のプレスリリース一覧

2022年01月28日 [告知・募集]
【品切れのお詫びと増刷のお知らせ】BTSのジミンがシェアして話題のエッセイ『死ぬより老いるのが心配だ 80を過ぎた詩人のエッセイ』&books 刊行前に予約殺到

2022年01月25日 [製品]
古から伝わるお香の世界に触れることで、心も体もリラックス&リフレッシュ。お香の基本知識と生活に取り入れる方法を紹介。幸運を引き寄せる香りの指南書。好評発売中。

2022年01月14日 [キャンペーン]
【#猫への恩返しキャンペーン】辰巳出版『猫にひろわれた話』とフェリシモ猫部がコラボしてRT数×10円の寄付キャンペーンを開始!

2022年01月06日 [製品]
親子で遊べるアクティビティとして人気上昇中のマウンテンバイク! 唯一の専門誌『MTB日和』vol.48が発売

2021年12月22日 [企業の動向]
マニアックな記事が満載のプロレス専門誌『Gスピリッツvol.62』12月22日(水)発売!表紙は、あの日のハンセンとブロディ!!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月14日 合同会社 Sunrise E Japan [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
RASH WAVE JAPAN JET BOARD TRIAL 〜天下一競技会〜開催のお知らせ。

2025年10月14日 アトワジャパン株式会社 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
【親子ベンチャーラボ】番組スタートから半年!これまでの振り返りと今後の抱負をテーマにトークを展開していきます!

2025年10月14日 LINE Digital Frontier株式会社 [エンタテインメント・音楽関連サービス]
【LINEマンガ】待たずに読めて、最終的に全話無料に!完結まで“完全無料”で楽しめる新機能「∞無料(無限無料)」スタート

2025年10月13日 NOW EYE WON [エンタテインメント・音楽関連その他]
日本発のR&Bバンド「NOW EYE WON」、最新楽曲「Heavens」ティザー映像を10月13日に公開。10月18日に本編MVを全世界同時公開。

2025年10月13日 アトワジャパン株式会社 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
新番組【ともぢ&みくるのもっと働き方聞いてもイイですか?】株式会社フェムウェルの?野二三恵さんをお迎え!起業のきっかけ、仕事のやりがいをインタビュー!

2025年10月13日 アトワジャパン株式会社 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
FMラジオ番組「レイナの時間」にCaminoSake, Inc. CEOの土屋圭司さんがゲスト出演!日本のフードの魅力、フード×ビジネスの難しさと面白さとは!?


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
『FANZA動画 10円セール』第2弾は9月15日(月)スタート!話題の大型新人デビュー作など、対象10商品が10円に
2位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
3位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
4位 SAORI ARAKI OFFICIAL
イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
5位 ZETA株式会社
ユーコープが運営する生協宅配のインターネット注文システム『eふれんず』の導入事例を追加
>>もっと見る