株式会社うるるのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2016年02月29日 19時 [教育/研究・調査報告]

株式会社うるる

【調査】幼稚園・保育園選びへの「パパの関与」は1割、6割が児童手当や給付金などの「申告漏れを不安視」 幼稚園・保育園に関する口コミサイト「園ナビ」が意識調査公開

主婦向けクラウドソーシングサービスの老舗「シュフティ」を運営する株式会社うるる(東京都中央区 代表取締役:星知也、以下「うるる」)が運営する日本最大級の登録園数を誇る幼稚園・保育園口コミサイト「幼稚園・保育園こだわりナビ」は、2016年2月29日よりサービス名を「園ナビ」に名称を変更し、サイトリニューアルを致しました。そこで、今回のリニューアルにあわせ、全国在住の保護者350名を対象に「幼稚園・保育園探しに関する意識調査」を実施致しましたので、その結果をお知らせします。


>関連サイト:https://ennavi.jp/
>本件リリース:http://www.uluru.biz/archives/4722

〜〜「幼稚園・保育園探しに関する意識調査」の結果概要〜〜
■調査期間:2016年1月
■調査手法:インターネット調査
■母集団: 18歳〜45歳の幼稚園・保育園を探したことのある保護者350名
※本データご活用の際は、「園ナビ」調べとご記載ください。
※調査結果はこちらをご覧ください。
http://www.uluru.biz/wp-content/uploads/2016/02/ennavi_20160229_3.pdf

〜結果抜粋〜
◆園探しを体験したことのある保護者の中で、93.1%が不安に感じたことがあると答えた。(n=350)

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTI1IzE1Nzk2OCM1NTI1X2RUY2RZTE9NSUcucG5n.png ]

◆3.4%が「パパが園選びの情報収集をメインで行っている」と回答し、14.3%が「パパ」に園選びの意思決定権があると答えた。(n=350)

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTI1IzE1Nzk2OCM1NTI1X0VMVFRBdkFueEIucG5n.png ]


◆83.7%の保護者が「児童手当や給付金など子育て関連のお金情報」は「収集できていると思う」と答えたが、61.1%が「申告漏れの不安」があると答えた。(n=350)


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTI1IzE1Nzk2OCM1NTI1X3pva2dydm1KYXEucG5n.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTI1IzE1Nzk2OCM1NTI1X3NWdlRjZW1Ec2MucG5n.png ]


◆園探しに関して、インターネット(PCやスマートフォン)で情報を見ることができれば便利だと思う93%。(n=350)


◆園情報と一緒に、園探しに関わるお金の情報などがみられるサイトがあれば使いたいかという質問に対して、99.1%が「使いたい」と回答。(n=350)

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTI1IzE1Nzk2OCM1NTI1X0pDVmdycm9xa08ucG5n.png ]


<<園探しでの苦労や不安だったこと>>>
〜先生や園の教育について〜
・アレルギーの配慮をくわしく知りたかった。 (福岡県、30代、専業主婦)

・どのような先生がいるかわからないのと、子どもがなじめる雰囲気か、いじわるをしてしまう子どもがいないか、など不安に感じました。 (新潟県、30代、パート・アルバイト)

・初めての子どもで、初めての保育園だったので、預けている間の子どもの管理方法や、教育方針、先生方の子どもへの対応がどのようなものなのか不安でした。(岡山県、20代、パート・アルバイト)

・先生や園の雰囲気がわからなかったので、延長保育をやってくれるか、子どもがなじんでいけるかが不安でした。(神奈川県、30代、正社員)


〜子どもとの相性〜
・子ども自身が少し言葉や行動に遅れがあったので、そこを助けてくれる幼稚園かどうか不安でした。 (愛知県、30代、パート・アルバイト)

・家から幼稚園までが遠いので同じ小学校に行くお友だちがほとんどいないので、本当にここに決めて息子は大丈夫なのか不安でした。 (埼玉県、20代、専業主婦)

・息子に自閉症があったため、ちゃんと集団生活できるか不安だった。 (愛知県、30代、個人事業主)

<<園探しをするときにあると便利な情報>>
〜口コミ〜
・保育園の保育人数や、活動内容は載っているが、どこも同じなので、口コミなどがあれば子どもがそこに通ったときのことを想像しやすい。(兵庫県、20代、専業主婦)

・インターネット上で、各幼稚園の口コミが見られたら良いと思います。良い口コミしか掲載されないサイトが多いと思いますが、園探しのときには悪い口コミこそ知りたいと思います。(岡山県、30代、パート・アルバイト)

・説明会等では、園の方針や様子を知ることはできるけど園の雰囲気はわからないので、口コミサイトがあると、説明会ではわからなかった事も見えてくると思うので、あれば判断材料が少し増えて良いなと思います。(長野県、30代、専業主婦)

〜カリキュラムや教育〜
・保育園の遊具や園庭、給食、ホールや、一年の行事の様子などをホームページの写真で見られると、ある程度候補の保育園を絞れると思います。(千葉県、30代、正社員)

・その園での日常生活、イベントなどがもう少し具体的にイメージできるような情報があるといいなと思いました。市のホームページではなかなか園の雰囲気は伝わりません。(愛知県、40代、パート・アルバイト)
◇自由回答 一部抜粋◇

※本データご活用の際は、「園ナビ」調べとご記載ください。
※リリースにない自由回答やクロス集計の対応など可能ですので、お気軽にご連絡下さい。
(調査結果はこちら:http://www.uluru.biz/wp-content/uploads/2016/02/ennavi_20160229_3.pdf

うるるは、2007年より主婦を中心に約28万人の登録者を有する老舗クラウドソーシングサービス「シュフティ(http://www.shufti.jp/)」を運営しています。「シュフティ」では、再就職を目指す主婦や、育児中でも社会とつながるために事務職などで働きたいと考える主婦が、パソコンやスマートフォンを使って「クラウド事務職」として働くことを実現する、主婦向けの在宅ワークマッチングを行ってきました。「園ナビ」は、「シュフティ」の在宅ワーカーにより、自治体に足を運んで園の基本情報などを入手しデータ化することで、今まで整理が進んでいなかった全国の幼稚園・保育園情報を集め、日本最大級のデータベース化の基盤構築を進めています。

【株式会社うるるについて】(http://www.uluru.biz/)
設立年月:2001年8月31日
本店所在地:東京都中央区晴海3丁目12-1 KDX晴海ビル9F
代表者名:星 知也
事業内容:
シュフティ事業(在宅ワークマッチングサービス「シュフティ」の運営、自治体の一人親支援事業などにおける在宅ワークプログラムの提供)
NJSS事業(入札情報速報サービスの運営)
園ナビ事業(幼稚園・保育園の口コミサイト・情報サイト運営)
園ナビフォト事業(幼稚園・保育園向け写真販売システム)
園ナビ求人事業(幼稚園・保育園専用人材紹介サービス)
BPO事業(総合型アウトソーシング事業)
KAMIMAGE(カミメージ)事業(タブレットフォームシステム)


【サービスに関するお問い合わせ先】
株式会社うるる CGS開発部
担当:仲吉 可純
TEL:03-3520-8770
E-Mail:en-navi@uluru.jp


【報道関係者のお問い合わせ先】
うるるPR事務局(エポックシード 森下・山森・川島)
TEL:03-3407-5780
E-Mail:press@epochseed.jp


提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社うるるのプレスリリース一覧

2020年06月10日 [サービス]
シュフティ、ワーカー選定から納品までワンストップでサポートする「おまかせシュフティ(β版)」を開始 〜事務作業を外部化したい企業に 7月31日までサポート無料〜

2020年06月04日 [業績報告]
電話取り次ぎサービスfondesk 累計着信件数が30万件を突破 〜withコロナ時代 テレワーク前提の業務プロセス構築に貢献〜

2020年05月15日 [告知・募集]
【別府市内で休業中の接客・観光業などの従業員を一時起用】 別府市B-biz LINKと電話の一次取次サービスfondeskが「在宅電話オペレーター」募集で協力

2020年04月30日 [告知・募集]
新型コロナ最前線 現場の指定医療機関向けに 過去10年・約1300万件の調達データを6カ月無料で提供 〜仮設テントや医療機器などの物資 迅速な調達をサポート〜

2020年04月27日 [キャンペーン]
在宅ワーカーと「ワークシェアリング」 withコロナ時代に即した新しい働き方を クラウドソーシング「シュフティ」がワーカーと企業のマッチング強化キャンペーン実施




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年11月28日 アテイン株式会社 [教育製品]
日本語能力試験(JLPT)対策e-Learning教材タガログ語字幕版N5コース日本語学習者向けサブスクリプションサービスにて提供開始

2025年11月27日 アシアル株式会社 [教育製品]
プログラミング学習環境「Monaca Education」サービス体系を刷新〜より導入しやすい価格で、PBLによるアプリ制作体験をすべての学校に〜

2025年11月26日 アテイン株式会社 [教育告知・募集]
高知県内在住外国人向け無料日本語eラーニングの受講者を対象にした現地交流会を11月30日に開催。当日のプログラムが決定いたしました。

2025年11月25日 株式会社エスオーエル [教育製品]
【環境と学びを楽しむクラフト玩具】紙でできた小さな家「CASAGAMI(カサガミ)」と車「AUTOGAMI(オートガミ)」が日本上陸

2025年11月21日 涙と旅カフェあかね [教育/研究・調査報告]
大学入学共通テスト「情報?」攻略のポイントを、情報科の先生が徹底解説!受験生と保護者のための講演会が、東京・早稲田のカフェで2026年1月24日開催

2025年11月21日 アテイン株式会社 [教育製品]
日本語能力試験(JLPT)対策e-Learning教材モンゴル語字幕版N2コース日本語学習者向けサブスクリプションサービスにて提供開始


  VFリリース・アクセスランキング
1位 eBay Japan合同会社
豊富なラインナップから選べる王マンドゥセットが人気!〜本格グルメをおうちで!韓国総菜もご紹介〜
2位 株式会社ニジゲンノモリ
ニジゲンノモリ「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」 『ひろしの家族愛スタンプラリー』 2026年2月14日(土)〜3月15日(日)で復刻開催!
3位 株式会社小学館
祝・画業45周年!『あらあらかしこ』など波津彬子作品無料キャンペーン&特別エッセイ公開|フラコミlike!
4位 パーソルグループ R&D Function Unit
中途採用サービス『ミイダス』、「ITreview Grid Award 2025 Fall」にて5部門で最高位「Leader」を受賞
5位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
>>もっと見る