株式会社星野リゾートのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2016年03月07日 16時 [旅行・観光・地域情報サービス]

株式会社星野リゾート

4月5日〜【界 日光】栃木の伝統工芸に触れる 「組子ライブラリー」誕生

2016年4月5日、栃木県・奥日光に位置する「星野リゾート 界 日光」の中禅寺湖を望むロビーに栃木の伝統工芸を配した「組子ライブラリー」が誕生します。これまで界 日光が取り組んできた地域の文化を活かしたおもてなしに新たな要素が加わり、滞在を通してその土地らしさを感じられる旅の提案が可能となります。


中禅寺湖の絶景と伝統工芸に彩られた「組子ライブラリー」誕生

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTc2NyMxNTg0MDMjMjk3NjdfSFZOZEd2Tnp1Ry5qcGc.jpg ]

雄大な中禅寺湖や日光連山を望む界 日光のロビーが新たに「組子ライブラリー」として装い新たに登場。パノラマ型の大きな窓には鹿沼組子、日光彫、益子焼など栃木を代表する伝統工芸が装飾され、景色と合わさることにより大きな一枚の絵のように感じられます。ライブラリー内には栃木の歴史や、自然、工芸にまつわる本が並びます。絶景を眺めつつ、旅の計画や歴史に思いを巡らせるひと時をお過ごしいただけます。

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTc2NyMxNTg0MDMjMjk3NjdfSFdudnlJekZySy5qcGc.jpg ]

ライブラリーの奥には鹿沼組子、益子焼、大谷石、日光彫でつくられたカウンターが設置され、ゲストのご到着時のお飲み物や、季節に合わせたおもてなしを行います。夜は組子の繊細なデザインを活かしたペンダントライトが柔らかい光で空間を照らします。

■界日光 お知らせ:http://kai-nikko.jp/news/#2016304

地酒や日光珈琲で心ほぐれる夜のひととき

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTc2NyMxNTg0MDMjMjk3NjdfdXRudm15aWhhTS5qcGc.jpg ]

夜は日本酒や珈琲で大人のくつろぎの時間をご提供します。益子焼きの珈琲カップは伝統色4色の器をご用意。日光珈琲を自分で挽いて、ゆっくりとドリップし、お好みの濃さでお愉しみいただけます。

■時間:毎日20:00~23:00
■料金:無料

館内で栃木の伝統工芸に触れる
日光東照宮を代表とする社寺の建築技術から発展した「鹿沼組子」や「日光彫」などの伝統工芸。組子ライブラリーをはじめ、館内各所に栃木らしさを感じる工芸品や職人技が配されています。間近で見て、直接触れることでその質感やぬくもりを感じていただきたいと考えています。

<鹿沼組子>

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTc2NyMxNTg0MDMjMjk3NjdfVFVpQ0VsWEpNUC5qcGc.jpg ]

鹿沼(かぬま)地方の木工職人たちが技術を競い合い、より細く、細工の技や美しさを追求した鹿沼組子。組子ライブラリーは代表的な麻の葉をはじめ亀甲、菱形など10種類以上の文様で構成されています。

<日光彫>

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTc2NyMxNTg0MDMjMjk3NjdfSmhtbkhKRkhHRS5qcGc.jpg ]

日光東照宮の造営にあたり、全国から集められた職人が余暇を利用し彫った土産物が、普及したと言われる日光彫。一本の線の中でも細く繊細な表現から、太く力強い線まで描けることが特徴です。ライブラリーには、桜、椿、梅などの花柄とその背景に青海波の模様が彫られています。

<益子焼>

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTc2NyMxNTg0MDMjMjk3NjdfeHBzT1hobkRTaS5qcGc.jpg ]

益子焼は、江戸中期から土鍋、すり鉢など台所用品として生産され、あたたかみのある形と釉薬がその特徴。組子ライブラリーの窓辺にも益子統の陶板がはめ込まれ、組子と合わさることによりアクセントになっています。

<大谷石・日光杉>
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTc2NyMxNTg0MDMjMjk3NjdfUlVzZXV2cG5UQy5qcGc.jpg ]

昔から建築材として使用され、その独特な質感が人気の大谷石。耐熱性に優れ、保温性もあることから、界 日光では大谷石のワインクーラーを使用しています。日光の銘木でもある杉を使った木目の美しい酒器セットもご用意しています。

伝統工芸と融合した界 日光のおもてなし
<ご当部屋「鹿沼組子の間」>

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTc2NyMxNTg0MDMjMjk3NjdfeHNmb2tWTGtnei5qcGc.jpg ]

ご当地の工芸品で設えた界のコンセプトルーム「ご当地部屋」。界 日光では鹿沼組子による男体山を表現した障子、掛け軸などを設えた「鹿沼組子の間」をご用意。自分で組み合わせて完成させる鹿沼組子の体験キットもお部屋でお愉しみいただけます。

■料金:1泊2食付 1名28,500円~
■詳細:http://kai-nikko.jp/miryoku/gotochibeya.html

<職人技が光るオリジナルの器>

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTc2NyMxNTg0MDMjMjk3NjdfeGFwQ0tjbGxUai5qcGc.jpg ]

旅の大きな楽しみでもあるお食事。各職人とコラボレーションにより生まれたオリジナルの器は料理の美味しさを一層引き立てます。先付の湯波の煮凝り仕立ては日光彫の器でご提供します。メインの石室焼きは栃木県で採取される大谷石を採用することにより、目前で牛肉を蒸しあげ、熱々の状態でお召し上がりいただけます。

■詳細:http://kai-nikko.jp/cuisine/index.html

<ご当地楽「日光下駄談義」>

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTc2NyMxNTg0MDMjMjk3NjdfdG9hbWVVQkdRTS5qcGc.jpg ]

界の「ご当地楽」と呼ばれる、地域を感じるスペシャルサービス。界 日光では400年の歴史を刻む伝統工芸「日光下駄」を使ったおもてなしをご用意。「日光下駄」の成り立ちや魅力をストーリー仕立てでご紹介し、日光の知られざる奥深い魅力をお伝えいたします。

■時間:毎日19:30~ 無料
■詳細:http://kai-nikko.jp/miryoku/gotochigaku.html

星野リゾート 界 日光(栃木県・中禅寺温泉)
3千坪の敷地にわずか33室、眼前に中禅寺湖を望む、贅を尽くした造りの和の風情ある温泉旅館。中禅寺湖などの日光の大自然を望む客室、栃木ならではの趣向を凝らした日本会席、重厚な檜の湯船の露天風呂、伝統工芸「日光下駄」との出会いなど。日常から解き放たれる特別な空間です。
〒321-1661 栃木県日光市中宮祠2482/客室数 33室

星野リゾート公式サイト
http://www.hoshinoresort.com/


【本件に関するメディアからのお問い合わせ先】
企業名:株式会社星野リゾート グループ広報
TEL:03-5159-6323
Email:pr-info@hoshinoresort.com


提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社星野リゾートのプレスリリース一覧

2017年06月01日 [サービス]
地域の工芸に触れる「界」のアート体験開催|2017年9月1日〜11月30日

2017年06月01日 [サービス]
信州の食 新発見!「軽井沢マルシェ」開催

2017年05月31日 [サービス]
青森の祭り文化とぬくもりが調和した客室「いくてら」がバージョンアップ

2017年05月31日 [サービス]
じゃがいもをテーマにしたハロウィンイベント「じゃがいもハロウィン」を初開催

2017年05月29日 [サービス]
【星のや富士】自然のなかで葡萄の恵みを感じる秋の森のグランピングリトリート「グレープフルステイ」開催




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年05月02日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報キャンペーン]
5.10(土)・6.14(土) MARINE YOGA 2025を開催

2025年05月02日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
「ル・ボラン カーズミート2025横浜」5/10(土)11(日)、横浜赤レンガ倉庫にて開催

2025年04月30日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
5/5(月・祝) ミニ海洋教室を開催!

2025年04月30日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
4/30(水)-5/2(金)劇場版「TOKYO MER」に登場する全ERカーが日本丸メモリアルパークに集結!

2025年04月28日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報キャンペーン]
『横浜DeNA ベイスターズ応援セール』を5/6まで開催!

2025年04月28日 株式会社TARA [旅行・観光・地域情報企業の動向]
磐梯熱海温泉の人気老舗旅館がAI導入!混雑緩和を目指して『メバル』導入開始。


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社エイチエムエ―
SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
2位 三海株式会社
【4月17日追加】「ERWAY-A06」人気No.1カラー・マットブルーグレーのリターン、緊急追加!
3位 株式会社 クロスワン
信長デイトナ・オフィシャルX(旧Twitter)を開設をいたしました。2025年5月1日
4位 杭州方里化粧品科技有限公司
FUNNY ELVES 方里、日本限定セット「Funny Elves mini set」を3月よりオンライン発売中
5位 株式会社ローズクリエイト
角島大橋の絶景を独り占め!一棟貸しヴィラ「Villa Mikuri Tsunoshima」夏季予約受付スタート
>>もっと見る