一般社団法人 日本旅行作家協会のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2016年04月14日 10時 [新聞・出版・放送告知・募集]

一般社団法人 日本旅行作家協会

第1回「斎藤茂太賞」創設と授賞式について

一般社団法人日本旅行作家協会(会長/下重暁子・会員数約250人)ではこの度、旅にかかわる優れた著作を表彰する「斎藤茂太賞」を創設した。これは、当協会創立会長の故・斎藤茂太氏(作家・精神科医)の功績をたたえ、またその志を引き継ぐために創設したもの。2015年に出版された紀行・旅行記、旅に関するエッセイ及びノンフィクション作品を対象とし、最終審査は2016年6月8日(水)、授賞式は目黒雅叙園にて2016年7月28日(木)に行われる。審査員は下重暁子(作家)、椎名誠(作家)、芦原伸(紀行作家・SINRA編集長)、種村国夫(イラストレーター・エッセイスト)。最終候補作は以下の4冊。『唄めぐり』(新潮社)石田千著/『たまたまザイール、またコンゴ』(偕成社)田中真知著/『The Songlines』(小学館)竹沢うるま著/『菌世界紀行――誰も知らないきのこを追って』(岩波書店) 星野保著


報道関係各位
2016年4月14日

第1回「斎藤茂太賞」創設と授賞式について

一般社団法人 日本旅行作家協会 会長 下重暁子
斎藤茂太賞実行委員会 委員長 市岡正朗

一般社団法人日本旅行作家協会(会員数約250人)ではこの度、旅にかかわる優れた著作を表彰する「斎藤茂太賞」を創設いたしました。これは、長年にわたり日本の旅行文化発展に貢献した当協会創立会長の故・斎藤茂太氏(作家・精神科医)の功績をたたえ、またその志を引き継ぐために創設したもので、第1回「斎藤茂太賞」は下記の要綱と日程にて選出いたします。なお、本年2016年は斎藤茂太氏の生誕100年、没後10年の節目となります。

[主催]
一般社団法人 日本旅行作家協会
[審査員]
下重暁子(作家・一般社団法人 日本旅行作家協会会長)
椎名 誠(作家・日本旅行作家協会名誉会員)
芦原 伸(紀行作家・SINRA編集長・日本旅行作家協会常務理事)
種村国夫(イラストレーター・エッセイスト・日本旅行作家協会常任理事)
[選考対象]
1.2015年1月1日より12月31日までの1年間に、初版として出版された単行本および単行本未刊行の新書・文庫本を対象とする。ただし、自費出版、ネット発表作品および電子書籍は対象外とする。
2.作品のジャンル&テーマは、紀行・旅行記、旅に関するエッセイ及びノンフィクション作品とする。
3.著者の国籍は問わないが、日本語で書かれたものとし、翻訳は対象としない。
4.日本旅行作家協会会員の著作は対象としない。
[選考方法]
日本旅行作家協会会員による「斎藤茂太賞実行委員会」を設け、全会員及び主要出版社から推薦図書を募り、数次の審査を経て、90数冊の推薦図書から下記の4冊を最終候補作として2016年4月5日に選出した。以後、以下の日程による最終審査で受賞作1作を決定する。
[第1回「斎藤茂太賞」最終候補作]
石田千『唄めぐり』(新潮社)
田中真知『たまたまザイール、またコンゴ』(偕成社)
竹沢うるま『The Songlines』(小学館)
星野保『菌世界紀行――誰も知らないきのこを追って』(岩波書店) 

[日程]
最終審査=2016年6月8日(水)
授賞式=2016年7月28日(木)18時30分〜。会場は目黒雅叙園4F「飛鳥」

[斎藤茂太プロフィール]
斎藤茂太は精神医学者として多大な社会貢献をしたほか、趣味の飛行機、汽車、船などの乗りもの愛好家としても知られ、生涯にわたって、旅を続け、長らく日本旅行作家協会の創立会長をつとめてきた。
1916(大正5)年3月21日、歌人の斎藤茂吉の長男として東京に生まれる。作家の北杜夫は弟、“窓際OL”の斎藤由香は姪にあたる。明治大学文学部を経て、旧制昭和医学専門学校(現在の昭和大学)を卒業。慶應義塾大学大学院医学研究科博士課程にて医学博士号を取得する。精神科医として斎藤病院を経営する傍ら、飛行機、鉄道好きで知られ、作家の阿川弘之とともに“乗り物狂”を自称する。
1974(昭和49)年、下重暁子、戸川幸夫らと日本旅行作家協会を結成し、初代会長となり、地球規模の旅にいそしむ。長身で、恰幅よく、パーティ作法に長け、日本人でタキシードが一番似合う紳士として世界各国との親善に努めた。ほかに日本精神病院協会会長、アルコール健康医学協会会長、日本ペンクラブ理事などを歴任した。
著作は「茂吉の体臭」(岩波書店)、「モタさんの“言葉”」(講談社)、「精神科の待合室」(中央公論社)、「モタさんのヒコーキ談義」(旺文社)、「モタさんの世界のりもの狂走曲」(角川学芸出版)など多数。2006(平成18)年11月20日逝去。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NjMxNiMxNjAzNzUjNDYzMTZfSU1nalhzWXVUVC5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NjMxNiMxNjAzNzUjNDYzMTZfWXphTWRrb3hkai5qcGc.jpg ]


[第1回「斎藤茂太賞」お問い合わせ]
一般社団法人 日本旅行作家協会事務局
〒104‐0061 東京都中央区銀座1−5−5 明興ビル4F
TEL03‐3538‐2345 FAX03‐3538‐2346
E-mail:jtwo@minos.ocn.ne.jp


提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

一般社団法人 日本旅行作家協会のプレスリリース一覧

2025年07月16日 [告知・募集]
第10回「斎藤茂太 旅の文学賞」授賞式のお知らせ

2025年06月20日 [告知・募集]
第3回「兼高かおる賞」に俳優、タレントのサヘル・ローズさん7月2日に表彰式、東京・霞が関の日本旅行業協会で

2025年06月02日 [告知・募集]
第10回「斎藤茂太 旅の文学賞」を、橋本倫史『観光地ぶらり』に決定!旅のさまざまな魅力を読者に伝える優れた書籍を選出した第7回「旅の良書」も発表

2025年06月02日 [人事]
椎名誠氏、日本旅行作家協会副会長に!総会で役員改選、新人事決定

2024年05月29日 [告知・募集]
第9回「斎藤茂太賞」が、小坂洋右『アイヌの時空を旅する――奪われぬ魂』に決定! 「選考委員特別賞」に、高田晃太郎『ロバのスーコと旅をする』を選出!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年09月11日 アッカ・コミュニケーションズ合同会社 [新聞・出版・放送サービス]
うちのこの写真集が出版・販売できる!「うちのこ写真集」シリーズ第11弾『フレンチブルドッグのパンタ』が発売

2025年09月10日 アッカ・コミュニケーションズ合同会社 [新聞・出版・放送告知・募集]
うちの愛犬の写真集がスマホからカンタンに出版できた!「うちのこ写真集」シリーズ第10弾『チワワのキララ』が発売

2025年09月09日 株式会社イースト・プレス [新聞・出版・放送製品]
【新刊コミックス】思春期真っ只中のお坊ちゃんVS有能すぎる専属執事のむずきゅんドタバタコメディ『思春期お坊ちゃんと万能執事』第2巻、9月9日発売!

2025年09月09日 株式会社イースト・プレス [新聞・出版・放送製品]
【新刊発売!】自己肯定感MAXな獣人「ヴォルフ」強面賞金稼ぎ「エリック」のファンタジー日常漫画『愛されて育ったでかい獣人の話』。待望の第2巻が9月9日発売!!

2025年09月09日 アッカ・コミュニケーションズ合同会社 [新聞・出版・放送告知・募集]
我が家のわんこの写真集が出版できる!「うちのこ写真集」シリーズ第8弾『チワワのクータロー』が発売

2025年09月03日 株式会社イースト・プレス [新聞・出版・放送製品]
【新刊発売】インドア系異世界満喫コメディ、漫画『悪役令嬢に転生したら理想の部屋が手に入りました!』9月3日発売!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
2位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
3位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
4位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内いたします。
5位 株式会社レンタス
はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
>>もっと見る