株式会社スペース・ゼロのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2016年05月23日 10時 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]

株式会社スペース・ゼロ

出演者は全員オーディションによって決定!プロデュース公演「ラフカット2016」を今年も新宿・全労済ホール/スペース・ゼロで6月8日から12日まで上演。

「ラフカット」は、エネルギーをもて余している役者に、力試しの場を提供していこうというプロジェクトで、荒削りであっても可能性を秘めた役者との出会いを求めてプロデュース公演やワークショップを行っています。「ラフカット2016」は出演者全員オーディションによって決定。例年の公演は4人の作家が書き下ろした30分の短編が四話、出演者は一話につき2〜10人程度というオムニバス形式で行われますが、22年目を迎えた今年は、主催者であり作演出家の堤泰之氏の過去作品の中で好評だった4作品を新しいキャストで再演するというスペシャル企画です。オーディション受験者は毎回400人ほどで、中には一人で四話すべてを受ける人も。受験者たちの顔ぶれも、現役の大学生からサラリーマンやOL、60歳を過ぎたシルバー世代まで、実に様々です。将来楽しみな荒削りでも個性あふれる役者たちの奮闘振りを、ぜひこの機会にお楽しみください。


「ラフカット」は、エネルギーをもて余している役者に、力試しの場を提供していこうというプロジェクトです。荒削りであっても可能性を秘めた役者との出会いを求めて、プロデュース公演やワークショップなどを行っています。
1995年以来毎年行われているプロデュース公演は、今年で22年目を迎えます。全てのキャストをオープンなオーディションで決定するというスタイルが支持を集め、演劇界の登竜門的な存在となっています。
オーディション受験者は毎回400人ほど、中には一人で四話すべてを受ける人もいますので、延べにすると毎回1,000人ぐらいになります。
オーディションは3月から4月にかけて行われました。受験者たちの顔ぶれも、現役の大学生からサラリーマンやOL、60歳を過ぎたシルバー世代まで、毎年実に様々です。
また、今回は再演ということもあって、その作品に登場するキャラクターがわかっていますので、それに合わせた選考がされましたが、この中から未来のスターが生まれるかも知れません。
というのも、CMやテレビ、映画で欠かせない個性派俳優として大活躍している役者を何人も輩出しているからです。
そんな将来楽しみな荒削りでも個性あふれる役者たちの奮闘振りを、この機会に是非全労済ホール/スペース・ゼロの舞台でお楽しみください。

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTU3NSMxNjI2MzYjMjk1NzVfZ2VCa1JEakFjUy5qcGc.jpg ]


◎オムニバス公演
「ラフカット」のプロデュース公演は、4話オムニバス(30分の短編を4本)というスタイルをとっています。これはできるだけ多くの役者に、いい役を与えたいからです。通常、二時間の芝居で出演者が三十人いたとすると、二十人くらいはその他大勢的な扱いになってしまいます。しかしそれぞれ完結した4話に割り振れば、ほぼ全員が印象に残る役につくことができるのです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎ラフカット2015 舞台写真


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTU3NSMxNjI2MzYjMjk1NzVfS25rVWVSc0FIci5KUEc.JPG ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTU3NSMxNjI2MzYjMjk1NzVfbWZnQW9RV0dBRi5KUEc.JPG ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTU3NSMxNjI2MzYjMjk1NzVfaUtZYUNtc0FQby5KUEc.JPG ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTU3NSMxNjI2MzYjMjk1NzVfU1h4bHBWZkt2cS5KUEc.JPG ]

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


◎脚本家・演出家
役者達の力を引き出すには、いい脚本・演出が必要です。そして作品のテイストが偏らないように、毎年違う作家・演出家に参加して頂いています。これまでご参加頂いた主な脚本家・演出家は以下の通りです。
松尾スズキ(1997)、宮藤官九郎(1999)、ケラリーノ・サンドロヴィッチ(1996、2000)、鴻上尚史(2009)、鈴木裕美(1997)、
中島かずき(1995、1998)、G2(1999、2003、2009)、
内田春菊(2001)、橋口亮輔(1997)、矢口史靖(2000)、羽原大介(2008)、
(敬称略)

◎今年はスペシャル企画
主催者であり作演出家の堤泰之氏がラフカットのために書き下ろした過去の4作品の再演を、新しいキャストでお送りします。
その作品は第一話「第二の心臓」(2010)、第二話「尻を見てしまう」(2012)、第三話「テオリ」(2011)、第四話「父を叩く」(2009)です。

<公演概要>
1.名称 『ラフカット2016』
    公式HP http://www.spacezero.co.jp/information/124354

2.会場 全労済ホール/スペース・ゼロ(新宿駅南口徒歩5分)
    http://www.spacezero.co.jp/

3.公演スケジュール
    2016年6月8日(水)〜12日(日) 全6ステージ
    8日(水)  19:00
    9日(木)  19:00
    10日(金) 19:00
    11日(土) 14:00/19:00
    12日(日) 14:00

    ※受付開始は開演の1時間前、開場は30分前

4.作・演出家 ※本年はすべて堤泰之作・演出作品となります。

    堤 泰之(つつみ やすゆき)
    1991年、プラチナ・ペーパーズを設立。代表作に「煙が目にしみる」「見果てぬ夢」(共に論創社     刊)などがある。最近の主な作品は「abc☆赤坂ボーイズキャバレー」脚本・演出(赤坂ACTシアタ     ー)、「小林幸子特別公演 かあちゃん」演出(明治座)、「太陽の当たる場所」脚本・演出(シア     ターサンモール)など。また、映画「ONE PIECE 麦わらチェイス」の脚本も手がける。

5.上演作品
    第一話「第二の心臓」(2010)

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTU3NSMxNjI2MzYjMjk1NzVfWEZpT0RGaGZPRS5qcGc.jpg ]


    第二話「尻を見てしまう」(2012)

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTU3NSMxNjI2MzYjMjk1NzVfWnJTdmh1bXRldS5qcGc.jpg ]


    第三話「テオリ」(2011)

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTU3NSMxNjI2MzYjMjk1NzVfa1VCSGp2ZmVtYS5qcGc.jpg ]


    第四話「父を叩く」(2009)

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTU3NSMxNjI2MzYjMjk1NzVfZ05MR1F1bUdxYS5qcGc.jpg ]


6.チケット料金
    3,800円(全席指定・前売当日共・消費税込)

7.チケット取り扱い
   ・スペース・ゼロチケットデスク https://www.spacezero.co.jp/ticket
   ・チケットぴあ 0570-02-9999 [Pコード451-645]http://pia.jp/t/ (PC・携帯)
   ・ローソンチケット 0570-000-407、0570-084-003[Lコード33467]http://l-tike.com/(PC・携帯)
   ・カルテット https://www.quartet-online.net/ticket/roughcut2016

8.お問合わせ
   オフィス・REN 03-6380-1362 (平日12時〜18時)

9.企画  ラフカット
10.主催 全労済ホール/スペース・ゼロ
11.製作 プラチナ・ペーパーズ


【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社スペース・ゼロ
担当者名:坪根 孝
TEL:0333758741
Email:event_spacezero@spacezero.co.jp


提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社スペース・ゼロのプレスリリース一覧

2025年01月23日 [企業の動向]
親子のためのクラシックコンサート「音楽の絵本2025 ダブルクインテット」を3月30日(日)に新宿 こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロにて開催!

2025年01月20日 [告知・募集]
2012年より続く『山崎バニラの活弁大絵巻』が今年も開催!3月1日(土) 新宿・こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロにて!

2024年12月13日 [告知・募集]
絵描き:いくらまりえ。こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロにて6回目の個展。

2024年12月03日 [告知・募集]
2025年2月3日(月) 『スペース・ゼロ新春寄席 Vol.33』〜柳家三三独演会〜 開催決定!!

2024年11月27日 [告知・募集]
【スペース・ゼロ B1寄席Vol.71】三遊亭青森、神田桜子、瀧川蛙朝登場!スペース・ゼロ B1展示室にて12月2日(月) 18時30分より開催!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年02月23日 アトワジャパン株式会社 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
多くの企業の採用支援をしてきた株式会社VOLLECTの「はたらく」こと、社員への思いを代表取締役 中島大志さんにインタビュー!

2025年02月21日 トイズハート放送局制作委員会 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
MCみなみかわの盟友!お笑い芸人 “鬼越トマホーク“が登場!ラジオ番組“トイズハート放送局” 2/22 26:30〜放送

2025年02月21日 株式会社オーイズミ・アミュージオ [エンタテインメント・音楽関連製品]
シネマティックな2Dパズルアクション『ルナーク』の発売日決定と予約開始及びティザーサイト&トレーラー公開のお知らせ

2025年02月21日 株式会社マイティークラフト [エンタテインメント・音楽関連製品]
「お部屋で遊ぼう!スーパーリアル麻雀SWITCH割引キャンペーン」 2月21日より開催

2025年02月21日 株式会社彗星社 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
【2月23日(日)25時〜放送!】TVアニメ『「1分間だけ触れてもいいよ…」シェアハウスの秘密ルール。』特番・総集編カット公開!1〜7話一挙見放送も決定!

2025年02月21日 株式会社フェローズ [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
レストランで美味しいお酒と料理とともに芝居を楽しむ、新感覚エンタテインメント。朝劇下北沢『腹が減っても戦はさせぬ』3月22日・23日、恵比寿にて公演!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社ミショナ
エルグラムのLINE公式アカウント友だち数が1,000人を突破
2位 株式会社デジタルコマース
話題作「バコバコバスツアー2025」購入で追加特典も!2月21日(金)より『MOODYZキャンペーン2025』開催!
3位 インターワークス株式会社
華の会メール「恋愛コラム」〜なぜ惹かれていたのに冷めてしまうのか?恋愛に潜む「蛙化現象」を徹底解明!〜
4位 株式会社ホームショッピング
ホームショッピング 『【解説】キングジム テプラPRO MARK 使い方ガイド│アプリの活用術も』 記事掲載
5位 株式会社ミショナ
エルメッセージ認定講座のカリキュラムやサポートがわかる説明会
>>もっと見る