株式会社InfoDeliverのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2016年12月01日 13時 [医療・健康企業の動向]

株式会社InfoDeliver

北海道伊達市にて 『未病テック・アプリ』の社会実験を開始 − スマートフォンを活用した歩行速度測定による健康寿命の延伸 −

株式会社InfoDeliver(東京都港区、代表取締役会長兼社長 尚 捷)は、2016年12月から、北海道伊達市と連携して、健康寿命延伸という社会課題に向けて、スマートフォン・アプリを活用した歩行速度の測定と、さらに、歩行速度を測定指標に用いて各種健康増進施策による医療費等の低減効果を定量化する方法を検証する社会実験を開始いたしました。


株式会社InfoDeliver(東京都港区、代表取締役会長兼社長 尚 捷)は、2016年12月から、北海道伊達市と連携して、健康寿命延伸という社会課題に向けて、スマートフォン・アプリを活用した歩行速度の測定と、さらに、歩行速度を測定指標に用いて各種健康増進施策による医療費等の低減効果を定量化する方法を検証する社会実験を開始いたしました。
また、本社会実験の推進への協力として、太陽生命保険株式会社(代表取締役社長 田中勝英)に、本社会実験にて使用するスマートフォンの通信について提供いただき、富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社(代表取締役社長 ?田克美)に、スマートフォン端末の準備に協力いただきます。
本社会実験では、60歳以上の対象参加者に貸与したスマートフォンにインストールしたInfoDeliverの『未病テック・アプリ』を使って、ユーザーが普段歩いている速さを継続的に測定することで、歩行速度およびその変化と、国民健康保険等の医療費と歩行速度との相関関係を分析します。これにより、運動習慣や食べもの等の改善活動の効果について、歩行速度を指標として定量的に測定可能なことを検証することを目的としております。
本社会実験は、独立地方行政法人 東京都健康長寿医療センターの大渕修一医学博士の研究指導を受けて進めていきます。

歩行速度は、健康度を手軽に測ることのできる客観的指標として非常に注目を集めており、運動・食事・生活習慣などの影響が、すべて歩行速度に総合的に表れるとされております。歩行速度を継続的に分析することで、身体機能面の評価だけでなく、将来の認知機能低下のリスク予兆を早期に掴むことができ、健康寿命の延伸に向けた予防活動を適切に促すことが可能になるほか、その効果についても客観的にフィードバックできるようになることが見込まれます。これにより、医療費等を含む社会コストの効率化のツールとなることが期待でき、将来的には、社会的インパクト投資(ソーシャル・インパクト・ボンド)のモデル作りにも繋げることを想定しております。
これまでは、歩行速度を継続的に高精度で測定することは困難でしたが、一般のスマートフォンを利用することで、低コストで、ユーザーが意識することなく毎日測定することを可能にしました。
本社会実験の『未病テック・アプリ』に搭載する歩行速度測定のシステムは、生命保険業界初(*)の「ひまわり認知症治療保険」を2016年3月に発売した太陽生命保険株式会社のお客様(被保険者)向けに、将来の認知症・MCI(軽度認知障害)のリスク予兆を早期発見し予防をサポートするためのアプリ「認知症予防アプリ」として、2016年10月より提供しております。

なお、スマートフォンの扱いに不慣れな方に向けては、特に高齢者に寄り添った応対サービス提供で実績のあるInfoDeliverの「札幌コンシェルジュ・センター」が電話等でのサポートをいたします。

また、本社会実験には、富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社の協力を受け、『未病テック・アプリ』での歩行速度測定試験においてセンサー性能に優れていた同社のスマートフォン「arrows M03」を採用します。本社会実験の成果を受けて、同社とスマートフォンなどのモバイル端末を活用したシニア向けサービスの普及促進に向けた、今後の連携サービスの開発および協業スキームの検討も併せて進めていく予定です。

InfoDeliverは、歩行速度測定を入口として、今後、食べものや運動習慣の改善、スマートフォンとAI(人工知能)の活用によるコミュニケーションの活発化や地域活動との連携促進、見まもりや家族との情報連携、シニア向けの仕事のマッチングなど、生きがいの創造に向けたアプリケーションも順次拡大し、『未病テック・プラットフォーム』として発展させていきます。

(*) 選択緩和型の商品で、認知症を保障する保険は生命保険業界初です。
(一般社団法人生命保険協会加盟41社について、太陽生命調べ(平成27年12月末時点))

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 〇 北海道伊達市における社会実験の概要
 ・期 間:    2016年12月から
 ・対象者:    60歳以上の伊達市在住の市民の参加者
         (ただし、国民健康保険または後期高齢者医療制度の加入者)
         (なお、取得したデータは、匿名データとして統計分析処理します。)
 ・社会実験運営: 北海道伊達市、株式会社InfoDeliver
 ・社会実験指導: 独立地方行政法人東京都健康長寿医療センター 大渕修一医学博士
 ・協 賛:    太陽生命保険株式会社
 ・分析業務協力: 健康寿命デザイン株式会社、順風路株式会社
 ・使用するスマートフォン端末:
          arrows M03(富士通コネクテッドテクノロジーズ製)200台採用
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【本リリースに関する問合せ先】
株式会社InfoDeliver 経営企画部
TEL: 03-5405-7996  FAX: 03-5405-7997 E-mail: info@infodeliver.com

【株式会社InfoDeliverについて】
InfoDeliver(インフォデリバ)は、BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスのリーディングカンパニーとして、BPOプラットフォームCOMITを活用して大手金融機関などへの業務実績を積み重ねてまいりました。
ITと業務の運営ノウハウを活かし、新しい老化モデルに基づく健康管理と生きがいの創造を実現するためのサービス開発、その基盤となるITを活用した「未病テック」プラットフォームと、コンシェルジュサービスの活用に取り組み、社会的課題と一人一人の元気と笑顔を支えるために貢献して参ります。
―――――――――――――――――
<会社概要>
 会社名:  株式会社InfoDeliver (インフォデリバ)
 代表者:  代表取締役会長兼社長 尚 捷
 所在地:  東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー38階
 URL:  http://www.infodeliver.com/
 設 立:  1999年4月
 資本金:  4億9,150万円
 事業内容: IT を活用した健康増進サポートとコンシェルジュサービス(コールセンター)事業、
       BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業
―――――――――――――――――
以上




提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社InfoDeliverのプレスリリース一覧

2020年05月25日 [サービス]
中国向け越境EC、ソーシャルECサービス「Youzan」を本格的にスタート

2018年09月03日 [企業の動向]
人事業務BPOサービスとクラウド型業務支援システム「ジョブカン」を組み合わせた新たな企業向けサービスの提供を開始

2018年06月04日 [企業の動向]
多彩なIT事業を手がけるInfoDeliver(インフォデリバ)が決済サービスのYAYA-World(ヤヤ-ワールド)の株式過半数を取得して資本参加

2018年05月30日 [技術開発成果報告]
150か国以上の言語に対応!互いに母国語を教えあうスタイルで外国語が学べるアプリ「HelloTalk(ハロートーク)」の利用者数が1,000万人を突破!

2017年06月20日 [サービス]
健康寿命を延ばせるスマートフォン“いきいきスマホ”を発売 − 歩行速度測定による健康寿命延伸アプリを搭載 −




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年11月05日 想芸館 浮遊Factory [医療・健康告知・募集]
【愛知県限定】オフィス・医療・飲食店に“癒し”を。人工クラゲ水槽の無料導入相談を受付(〜12/7〈日〉)|想芸館

2025年11月05日 ルミナス・ビー ジャパン株式会社 [医療・健康製品]
ルミナス・ビー ジャパン 承認医療脱毛機「SPLENDOR X 2.0」を2025年11月4日より販売開始

2025年11月04日 株式会社 ごえん [医療・健康キャンペーン]
【全国開催】寒暖差と疲労の蓄積で腰痛の悪化が起こりやすいこの時期に。「腰痛改善キャンペーン」スタート!

2025年11月03日 有限会社パワーエンハンスメント [医療・健康告知・募集]
【無料イベント】リボーンバレエ&ウェルネス協会が「カンケンキョウ健康経営フェス2025」に出展〜病気・ケガから復活し生まれた“リボーンバレエ”を紹介。

2025年10月31日 一般社団法人滋賀県薬業協会 [医療・健康企業の動向]
いきいき健康 「滋賀のくすりフェア」開催! 2025年11月15日(土)・16日(日) 東京・日本橋「ここ滋賀」

2025年10月31日 newreason.株式会社 [医療・健康企業の動向]
〜豪雪で孤立する石徹白へ、ドローンが“命の薬”を届ける〜 標高1,300m級の山岳ルートを越える総距離75kmの医療物流実証を郡上市で実施―


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
2位 GetPairr
【アマゾン感謝祭】GetPairr Mirror Cast20%OFF クーポンで特価ワイヤレスミラーリング iPhone15/DP対応(10/6〜10/10)
3位 株式会社アトラス
見た目も使いやすさもどっちも欲張りたい!ファッションの一部として持ち歩きたくなるパステルカラーの透け感ボトルがアトラスより新登場
4位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
5位 eBay Japan合同会社
今が最盛期!甘さ上々の和梨に注目!産地・品種おまかせの梨が人気〜飲み比べも楽しい!世界の梨ジュースもご紹介〜
>>もっと見る