READYFOR株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2016年12月02日 13時 [ネットサービスサービス]

READYFOR株式会社

READYFORが、災害発生後12時間以内に支援募集を立ち上げ被災地にスピーディに支援金を届ける寄付型クラウドファンディング「緊急災害支援プログラム」を開始

READYFOR株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役CEO:米良 はるか、以下READYFOR)は、災害支援の緊急性を考慮し、プロジェクトの立ち上げ意思をお伝えいただいてから12時間以内にプロジェクトページを立ち上げ、通常より早期に支援金を届けることができる寄付型クラウドファンディングの仕組みを活用した「緊急災害支援プログラム」を開始いたします。(ページURL?https://readyfor.jp/emergency)弊社はこれまで、国内最大のクラウドファンディングサービスとして5,500件以上のプロジェクトを掲載し培ってきたファンドレイジングの知識と経験を活かし、緊急災害時に支援活動を行う団体に資金面で貢献させていただきます。加えて、活動報告をサポートするメディアとなることで、災害支援を手がけるプロの支援団体の皆様が災害現場の支援活動に専念できることを目指します。



READYFOR株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役CEO:米良 はるか、以下READYFOR)は、災害支援の緊急性を考慮し、プロジェクトの立ち上げ意思をお伝えいただいてから12時間以内にプロジェクトページを立ち上げ、通常より早期に支援金を届けることができる寄付型クラウドファンディングの仕組みを活用した「緊急災害支援プログラム」を開始いたします。
(ページURL?https://readyfor.jp/emergency

弊社はこれまで、国内最大のクラウドファンディングサービスとして5,500件以上のプロジェクトを掲載し培ってきたファンドレイジングの知識と経験を活かし、緊急災害時に支援活動を行う団体に資金面で貢献させていただきます。加えて、活動報告をサポートするメディアとなることで、災害支援を手がけるプロの支援団体の皆様が災害現場の支援活動に専念できることを目指します。

1,概要
本プログラムは、事前に資金を集める団体側と登録契約を結ぶことで、災害時にスピーディにプロジェクトを立ち上げることができます。また通常のクラウドファンディングのプロジェクトとは異なり、2週間以内で集中的に寄付を募り、災害発生から早い段階で支援金を確定し、その後、3〜8営業日後までに各団体に全額送金させていただきます。※1 決済手数料を除く。本プログラムでの支援は完全な寄付としての支援となるため、購入型クラウドファンディングのようなリターンはございません。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxOTE1NCMxNzQ1MzYjMTkxNTRfRnF5bGhXQ1hSVi5wbmc.png ]


2,背景
2016年4月14日の熊本地震直後、弊社で「熊本地震緊急支援活動応援プログラム」が立ち上がりました。この時、弊社の強みである「スピード力」や「伝達力」を活かし、1週間で合計9,292,000円の支援金が集まりました。このモデルをベースに、有事の際に素早く支援の輪を広げ、支援活動団体に確実に寄付金をお渡しする「緊急災害支援プログラム」を立ち上げる運びとなりました。

■東日本大震災関連のプロジェクト掲載件数
※緊急支援だけでなく復興支援活動も含む。
2011年: 23件
2012年: 79件
2013年: 202件
2014年: 325件
2015年: 366件

■熊本地震関連プロジェクト掲載件数
※緊急支援だけでなく復興支援活動も含む。
2016年:41件

3,支援募集を行う登録団体
-特定非営利活動法人 ADRA Japan
-特定非営利活動法人 ワールド・ビジョン・ジャパン

本プログラムに申請頂いた団体のうち、下記の基準を十分に満たしているかつ、弊社が適切だと判断した団体にご登録頂いています。※今後、登録団体が追加される場合には当該ページ上で随時更新していきます。

(A)国内外の災害に対し、以下の基準を考慮し、過去に支援事業を行った実績があると判断できること。
・公共機関又は業界団体等から、口頭や災害協定等に基づく緊急的な出動指示、対応指示を受けたことがある。
・災害対策本部・委員会に参加するなどして被災地の現状把握、情報共有を行ったことがある。
・現地ヒアリングを実施した上でどのような活動を行うか判断し、開始から終了まで主体的な支援活動(地域外の活動も含む)を行ったことがある。

※確認資料として、以下の書類の提出を求める場合があります。
? 活動期間、人数、内容、活動先等が確認できる災害支援活動概要書
? 災害協定書、要請書、契約書、感謝状等の写し

(B)国内外の災害に関して、以下の基準を考慮し、事業内容に客観的な信頼性があると判断できること。
・会計監査を受けており、その結果として定期的に事業報告書や会計報告書を一般に公表していること。
・ニュースレター、公式ホームページ、SNS公式アカウントなどで、寄付金や支援物資の使用用途含む活動内容を一般に公表していること。


4,代表米良はるか、担当者よりコメント
クラウドファンディングサービス「Readyfor」は東日本大震災直後の2011年3月29日にリリースしました。リリースのタイミングに関しては震災に合わせたということではなかったのですが、震災直後に開始したということもあり今まで1000件以上の震災関連のプロジェクトをサポートさせていただいています。
今でこそ、緊急性を必要とするプロジェクトのサポートを行わせていただけるオペレーションが構築できていますが、2011年当時は、現場の状況がわからないなか支援金を集めるプロジェクトをスタートすることは難しいと判断し、震災に関するプロジェクトの掲載は控えておりました。
そんなときに東北から東日本大震災のボランティアを行っている方々が弊社のオフィスに来てくださり、「今、現場が必要としている物資などを購入するための費用がなくて困っている」と相談を受け、ラウドファンディングがもつ「本当に必要としているところ、必要としている人に資金を届けることができる可能性」に気づき、2011年6月より震災関連のプロジェクトをサポートさせていただくようになりました。
今回緊急災害支援プログラムを立ち上げることにより、現場で活動する皆様が、支援活動に専念できるようサポートを行わせていただきたいと思っております。
-----READYFOR代表 米良はるか


阪神淡路大震災の時、大阪にいた私は無事でしたが、兵庫県の友達の多くは長い間避難を余儀なくされました。あの時の状況は忘れることができません。震災が起きることは防ぎようがありませんが、それぞれが自分ができることを事前に準備をしておくことはとても大事なことだと思っています。そして支援を集める仕組みを提供しているReadyforだからこそ、このプログラムを立ち上げることに非常に意義があると考えています。
------READYFOR緊急災害支援プログラム担当 佐藤駿行


■READYFORについて https://readyfor.jp/
READYFOR株式会社(本社:東京都文京区)は、「誰もがやりたいことを実現できる世の中をつくる」をミッションに 日本初・国内最大のクラウドファンディングサービス「Readyfor」を運営しています。 クラウドファンディングとは、インターネット上でやりたいことを発表し、それに共感した不特定多数の方から少額の 資金を集める仕組みです。 Readyforでは5,500件以上のプロジェクトを掲載し、22万人から33億円以上の資金を集め、国内最大のクラウドファンディングサービスとして、中学生から80代の方まで幅広い方々の夢への一歩をサポートしています。 2016年6月にはサービス産業生産性協議会が主催する第1回日本サービス大賞優秀賞を受賞。



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

READYFOR株式会社のプレスリリース一覧

2017年07月14日 [製品]
購入型クラウドファンディングReadyforで、復刻版「ア・ラ・ポテト」をポテトチップスファンと共創〜大手菓子メーカーとしては初の利用〜

2017年06月19日 [提携]
クラウドファンディング「Readyfor」がリクルートと協業検討開始に関する基本合意書を締結。宿泊施設を対象にしたクラウドファンディングの利用促進を目指す。

2017年06月12日 [提携]
クラウドファンディングサービス「Readyfor」が 日経BP総研 中小企業経営研究所と提携を開始 。中小企業の事業拡大やマーケティングなどを支援。

2017年04月06日 [提携]
東京藝術大学とREADYFORがアーティスト支援を目的とした業務提携を開始。「東京藝大×クラウドファンディング」特設ページにて11件、総額約2千5百万円に挑戦

2017年01月26日 [提携]
筑波大学とREADYFORが寄附金・研究費獲得を目的とした業務提携を開始  - 国立大学とクラウドファンディング事業者の提携は国内初!-




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月22日 ZETA株式会社 [ネットサービス企業の動向]
日本流通産業新聞社発行「日本ネット経済新聞」の『UI・UX向上特集』のカオスマップにZETAが掲載

2025年10月22日 インターワークス株式会社 [ネットサービスサービス]
華の会メール「恋愛コラム」〜第一印象で差をつけろ!「モテる部屋」の作り方をご紹介!〜

2025年10月21日 株式会社デジタルコマース [ネットサービスキャンペーン]
「真・聖堂☆本舗 MAX60%OFFキャンペーン」を本日より11月3日まで開催!最新作の発売&アニメ化決定を記念して、サイン入りアニメ台本も当たる!

2025年10月21日 パーソルイノベーション株式会社 [ネットサービスサービス]
『TECH PLAY Branding Method』を基にした成功事例と具体策を公開 10年間・500社超の支援で得たノウハウを全5回シリーズで解説

2025年10月20日 42合同会社 [ネットサービス/研究・調査報告]
秋田県 2025年10月|配達員・配送・運転手の求人数を調査

2025年10月20日 42合同会社 [ネットサービス/研究・調査報告]
兵庫県 2025年10月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査


  VFリリース・アクセスランキング
1位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
2位 SAORI ARAKI OFFICIAL
イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
3位 OTTOCAST CORPORATION LIMITED
【OTTOCAST新製品】次世代CarPlay AI Box アダプター「OttoAiBox E2」新発売!車内体験をよりスマートに・スムーズに
4位 ZETA株式会社
ユーコープが運営する生協宅配のインターネット注文システム『eふれんず』の導入事例を追加
5位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
>>もっと見る