Vuzix Corporationのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2017年01月04日 10時 [携帯、モバイル関連製品]

Vuzix Corporation

Vuzixはアワードを獲得した次世代のウェアラブルテクノロージをCES 2017で展示いたします。

KDDIグループを含む数社のパートナーがブースでスマートグラスソリューションを展示いたします。さらに、ブース内のフライングゲージにてドローンのデモンストレーションを行います。ビジターはドローン上部に接続されたカメラからHD画質のfirst person view(以下FPV)をiWearビデオヘッドホン上で体験することができます。Vuzixは ドローンパイロットとして装着者に現実的にアクションできるFPVドローンシミュレーターステーションを提供します。


エンタープライズとコンシューマー向けにスマートグラス、AR(拡張現実感)、VR(バーチャルリアリティ)技術のリーディングサプライヤーであるVuzix Corporation (ビュージックス コーポレーション、Nasdaq: VUZI、東京支店長:藤井 慶一郎)は、CES 2017にてCESイノベーションアワードを4つ獲得したVuzix Blade 3000スマートサングラス、昨年受賞したM3000スマートグラスとiWearビデオヘッドホンを含む、未来のスマートグラスや拡張現実感商品を展示いたします。
さらにいくつかのインダストリーアワードを獲得しているM300スマートグラス上で動作する多くのアプリケーションを展示いたします。

新商品ならびにいくつかの特別なARテクノロジーのデモンストレーションのプレビューを2017年1月5日から8日にラスベガスコンベンションセンター、センターホール#13246のブースにて展示します。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxMTkzMSMxNzU5MTAjMTE5MzFfRlhyWVpyT1FIai5wbmc.png ]


新商品の大きな特徴はコブラ ll DLPディスプレイエンジンを搭載した新しい光学ウェーブガイドになります。
ファッションとテクノロジーが融合したVuzix Blade 3000スマートサングラスは、世界で最初のビデオとARオーバーレイが統合されたAndroid駆動のワイヤレススマートサングラスのひとつで、 ユーザーはクラウド上にある情報にアクセスしたり、どこにいてもエンターテインメントを楽しむことができます。

Vuzixのエンタープライズ向けの次世代ウェーブガイドを利用したウェアラブルアイウェアであるVuzix M3000スマートグラスは、大きく改善された拡張現実感表示、人間工学、コンピューティングパワーとセンサーテクノロジーでハンズフリーコンピューティングを可能にします。
光学シースルーARウェーブガイドを搭載しクラウドに接続されたM3000は、バーチャル上に情報を直接現場で表示したり現実社会に重畳することができます。

パートナーのソリューション
展示の一部として、KDDI Group、Cyber Timez,、Apprentice Field Suite、Logmein を含むリーディングパートナーが多くのソリューションを展示したします。

? KDDIグループはARテクノロジーを利用した遠隔作業支援システムの”Vist@Finder”をデモンストレーションします。
? Cyber Timezは弱視や視覚障害者が対象物を15倍まで拡大したり、インターネット接続なしで100を超える言語を読み上げることができるCyber Eyezアプリケーションをデモンストレーションします。この視覚教材ソフトウェアはM100で動作し、M300にも対応予定です。
? Apprentice Field SuiteはM300スマートグラスで動作するバイオ医薬品、製造、研究開発市場向けの産業向け拡張現実感ソリューションをデモンストレーションします。
? Logmein Rescueはユーザーにコンピュータやモバイルデバイスを遠隔で管理することができるモバイルリモートITサポートソフトウェアとサービスをVuzixのスマートグラス上でデモンストレーションします。

さらに、ブース内のフライングゲージにてドローンのデモンストレーションを行います。
ビジターはドローン上部に接続されたカメラからHD画質のfirst person view(以下FPV)をiWearビデオヘッドホン上で体験することができます。
Vuzixは ドローンパイロットとして装着者に現実的にアクションできるFPVドローンシミュレーターステーションを提供します。

アワードを獲得した商品やパートナーのデモは2017年1月5日から8日にラスベガスコンベンションセンターで開催されるCES 2017のセンターホール#13246のブースにて展示される予定です。
会期中にVuzixとの打ち合わせや取材をご希望される場合は下記までご連絡ください。

English : PR representative Steven Hirsch at stevenhirsch@maxborgesagency.com.
日本語:藤井 慶一郎 メールアドレス: japan@vuzix.com



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

Vuzix Corporationのプレスリリース一覧

2023年01月13日 [製品]
Vuzixは複数の防衛産業およびエンタープライズ顧客からOEMを受注

2023年01月04日 [製品]
Vuzixは最も競争力のあり業界で広範に利用できるひとつであるARスマートグラスをCES 2023にて展示します

2022年11月22日 [製品]
Vuzix はCES 2023 にて ウルトラライト スマートグラスプラットフォームがイノベーションアワードを受賞

2022年11月04日 [製品]
VuzixはM400Cスマートグラスの発売開始

2022年11月04日 [企業の動向]
Vuzix はSAP ソフトウェア ソリューションプロバイダーであるMoviynt を買収しました。




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月14日 だれでもモバイル株式会社 [携帯、モバイル関連サービス]
だれでもモバイル、eSIM対応を開始 〜ブラックリストの方でも即日スマホが使える時代へ〜

2025年10月09日 株式会社アイディス [携帯、モバイル関連キャンペーン]
『ラストクラウディア』に新ユニット「魔銃士リルベット」登場!さらに、リリース6.5周年を記念した豪華キャンペーンが開催中!!

2025年10月02日 だれでもモバイル株式会社 [携帯、モバイル関連告知・募集]
だれでもモバイル、中古端末セット販売を開始「誰でもスマホを持てる社会」を実現する新サービス

2025年09月26日 だれでもモバイル株式会社 [携帯、モバイル関連告知・募集]
携帯ブラックリストでも契約出来るだれでもモバイルにてSIM/eSIM特設ページ開設について

2025年09月25日 株式会社アイディス [携帯、モバイル関連キャンペーン]
『ラストクラウディア』に「神徒エブル」登場!最大100連無料の「1日1回無料10連ガチャ第2弾」も開催中!!

2025年09月25日 株式会社ベルテクノス [携帯、モバイル関連/研究・調査報告]
“業務に私物スマホ”の時代は終わり?法人携帯のセキュリティ導入が加速【OFFICE110】


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
『FANZA動画 10円セール』第2弾は9月15日(月)スタート!話題の大型新人デビュー作など、対象10商品が10円に
2位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
3位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
4位 SAORI ARAKI OFFICIAL
イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
5位 ZETA株式会社
ユーコープが運営する生協宅配のインターネット注文システム『eふれんず』の導入事例を追加
>>もっと見る