株式会社サンザのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2017年04月05日 13時 [旅行・観光・地域情報サービス]

株式会社サンザ

宿泊がそのまま“観光目的”に−「安心お宿プレミア新橋汐留店」カプセルホテル業界初* の「IoTスマートカプセルホテル」5月1日導入

「安心お宿プレミア新橋汐留店」とITベンチャーのand factory(アンドファクトリー)との提携でカプセルホテル業界初* の「統合IoT(Internet of Things)デバイス」を活用した「IoTスマートカプセルホテル」を5月1日に導入します。カプセルルームに設置されているタブレットで、大浴場やラウンジなど館内設備の混雑状況を把握できたり、照明のコントロール、フロントへのオーダーも可能。マルチ言語対応の観光案内で訪日外国人にも“進化系カプセルホテル「安心お宿」への宿泊=観光”の最先端体験を提供します。




[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NzA2NSMxNzc3NTMjNDcwNjVfdW9FSXhKSW5qZy5wbmc.png ]


 総合的なレジャーサービスの提供で新しい楽しみ方を提案している株式会社サンザ(本社:東京都新宿区、グループ代表 CEO:荻野勝朗)は、運営している進化系カプセルホテル「安心お宿プレミア新橋汐留店」に5月1日、 IoTの導入・活用を手がけているITベンチャー企業のand factory(アンドファクトリー)株式会社が提供するサービス「&IoT」との提携により、カプセルホテル業界初*の「統合IoT(Internet of Things)デバイス」を活用した「IoTスマートカプセルホテル」を導入、新しいサービス体験を提供します。

≪ IoTとは ≫
 「Internet of Things(モノのインターネット)」の略で、PCやタブレット、スマートフォンなどのモバイル端末と多彩な設備やデバイス、ガジェットがつながることで、端末1つの操作でさまざまな設備の操作や情報の把握が可能になるシステムの1つです。

 当店のカプセルルームに設置しているタブレットで照明のコントロールをはじめ、大浴場やラウンジなど館内の設備の混雑状況を把握したり、フロントへのオーダーも可能に。さらに、マルチ言語にも対応して各国語で日本・東京の観光案内も閲覧できます。
 お客様へ“常に新しい感動体験”の提供を最優先に考え、開業当初より「VR THEATER(VRシアター)」を導入し好評を博している当店は、日本を訪れる外国人観光客に“進化系カプセルホテル「安心お宿プレミア新橋汐留店」に泊まること=観光”になる最先端の体験を提供していきます。

▼進化系カプセルホテル「安心お宿」公式ウェブサイト:https://www.anshin-oyado.jp/


■カプセルホテル業界初*の最先端体験を提供
 ITベンチャーのand factory(アンドファクトリー)株式会社との提携で、カプセルルーム内のタブレットで館内施設の利用状況や観光案内が把握できるなど最先端の「統合IoT(Internet of Things)デバイス」である「IoTスマートカプセルホテル」を導入し新しいサービス体験を提供するのは、株式会社サンザが2016年11月に東京・港区東新橋にオープンした「安心お宿プレミア新橋汐留店」です。

 今回導入する「IoTスマートカプセルホテル」は、and factory株式会社が提供する「&IoT」をベースとしています。これはIoTデバイスを連携させたアプリで、各IoTデバイスごとに部分最適化されてきたものを、ひとつにまとめ、ユーザーにとって最適化された体験を提供するプラットフォームです。これまで複数のIoTデバイスを制御しようとした場合、それぞれのデバイスごとの操作アプリが必要でしたが、それぞれのデバイスを横串で連携することで個別の操作アプリを介さず、ひとつのアプリ(&IoT)で操作することで、より直感的な操作性、利便性を実現しています。
 なお、館内施設の利用状況確認には、andfactory(アンドファクトリー)と提携しているバカン社の空席管理サービスと連携して、館内の各階のトイレや、大浴場、共有カフェスペースの満空、混雑状態を可視化しています。


 これまで、ホテルやホステルでのIoT導入・活用例はみられましたが、カプセルホテルでの本格採用は「安心お宿プレミア新橋汐留店」が業界初*となります。「安心お宿プレミア新橋汐留店」への「統合IoTデバイス」導入でユーザーに次のような新しい体験を提供します。

1.カプセルルーム内のタブレットで館内設備の利用状況を把握
 カプセルルームで利用できるタブレットで、大浴場やトイレ、ラウンジなどの利用状況が把握できるほか、フロントへのオーダーも可能になります。(※バカン社の空席管理サービスと、andfactory社のIoTプラットフォーム「&IoT」の連携により実現)

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NzA2NSMxNzc3NTMjNDcwNjVfUFF4bVdUY0tUdi5wbmc.png ]

2.カプセルルーム内のタブレットで照明のコントロールなどが可能に
 カプセルルームで利用できるタブレットで、照明のコントロールが可能になります。
※プレミアムルームの計5部屋

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NzA2NSMxNzc3NTMjNDcwNjVfS3NJWU9uc2lHVC5wbmc.png ]

3.マルチ言語対応の観光案内
 カプセルルームで利用できるタブレットで、日本語をはじめ各国語の観光案内が閲覧できる予定です。日本のユーザーだけでなく、訪日外国人観光客にも「進化系カプセルホテル『安心お宿プレミア新橋汐留店』での宿泊」がそのまま「観光」となる新しいエンターテインメント体験の提供を目指しています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NzA2NSMxNzc3NTMjNDcwNjVfU3FISGJsbHh0YS5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NzA2NSMxNzc3NTMjNDcwNjVfYUJsbFNpdEh0eS5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NzA2NSMxNzc3NTMjNDcwNjVfU2xNYk1EZ0N6Vi5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NzA2NSMxNzc3NTMjNDcwNjVfcHlkUk50VGZDUy5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NzA2NSMxNzc3NTMjNDcwNjVfWXlOalhObGtIZC5wbmc.png ]


 株式会社サンザが運営する「安心お宿プレミア新橋汐留店」に5月1日に提供する「IoTスマートカプセルホテル」は、下記のITベンチャーとの提携で実現しました。

<and factory(アンドファクトリー)株式会社について>
所在地:〒153-0042 東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー1F
代表者:代表取締役CEO 小原崇幹
設立:2014年9月
電話番号:03-6712-7646(代表)
URL:http://andfactory.co.jp/
事業内容:スマートフォン用アプリやウェブビジネス・ウェブサービスの開発、IoTを活用したプラットフォーム開発・提供

<株式会社バカンについて>
所在地:〒107-0062 東京都港区南青山3丁目5番2号
代表者:代表取締役社長 河野剛進
設立:2016年6月
URL:http://www.vacancorp.com/
事業内容: IoT・ITを活用した空席情報検索プラットフォーム開発・提供

*業界初:and factory株式会社調べ


【株式会社サンザについて】
本社:〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-4-10 KDX東新宿ビル7F
代表者:グループ代表 CEO 荻野勝朗
設立:1986年11月
電話番号:03-5155-1651(代表)
URL:http://www.sanza.jp/index.html
事業内容:ホテル・ブライダル・テーマレストラン・自主企画イベント&ツアーの開催等各種レジャー産業の企画運営

【本件に関するお問い合わせ先】
ニュートン・サンザグループ
広報課 杉崎 悠紀
TEL:03-5155-1650
Email:koho@sanza.jp



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社サンザのプレスリリース一覧

2022年06月03日 [サービス]
【大阪いらっしゃいキャンペーン2022】最大5,000円OFF!対象宿泊プラン販売開始!さらにお一人1泊につき最大2,000円分のクーポン付き♪

2022年04月21日 [キャンペーン]
都心で愛犬と楽しめる「愛犬ヴィレッジ」5周年感謝企画を開催!最大1万円オトクな“絶対ハズレなし”抽選会、4/27〜スタート!

2022年04月08日 [キャンペーン]
約5万人が来店した人気ドッグラン【愛犬ヴィレッジ】が最大80%割引きになるチャンス!携帯番号に数字の1(ワン)が2つ以上入っているお客様に朗報!

2022年04月01日 [サービス]
【改正|育児・介護休業法】サービス業のNSグループ、「男性育児休業取得率」3年で0%から100%を達成!3人に1人が、1ヶ月以上取得・復帰後同ポジションで活躍

2022年03月23日 [サービス]
「サウナイキタイ」でも穴場スポットと話題!カプセルホテル安心お宿荻窪店【貸切プライベート隠れ家サウナ】を開始!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月12日 株式会社弟子屈町振興公社 [旅行・観光・地域情報その他]
弟子屈産大豆を使った、硫黄山温玉カレーが新登場!2025年7月12日(土)より、硫黄山MOKMOKベースにて販売予定!!

2025年07月11日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
「ドラゴンクエスト アイランド 4周年記念大感謝祭」ラストキャンペーン 家族でミニゲーム攻略!『親子で挑め!おたすけチャレンジ』

2025年07月11日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
2025年は“びしょ濡れ”夏休み! 大人から子供まで 夏を楽しむ「NARUTO&BORUTO 忍里」イベントを大特集! 明日から限定フードも販売開始

2025年07月11日 株式会社田中コンピューターサービス [旅行・観光・地域情報企業の動向]
日本人にも必要と確信――多言語オフライン翻訳アプリ「GlobaLang」ローンチ

2025年07月11日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
大型モンスターの討伐に出発!手軽にみんなと“一狩りいこうぜ!” 『モンスターハンター・ザ・フィールド inニジゲンノモリ 一狩祭』

2025年07月11日 アテイン株式会社 [旅行・観光・地域情報告知・募集]
オンライン日本語学校AOJランゲージスクール「日本の夏の風物詩について」をテーマに日本語学習者向けの日本語会話イベントを7月25日開催


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社キッズスター
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に九州旅客鉄道株式会社の新ゲーム「JR九州のうんてんしたいけん!」が6月17日(火)より登場!
3位 株式会社キャリカレ
『食の資格・検定ガイドBOOK 2027年度版』にてキャリカレで受験資格を取得できるJADP認定資格が紹介されました!
4位 株式会社ケンエレファント
UFOを愛し、UFOとの遭遇を求めて旅をつづける男の記録……。コピーライターで写真家の日下慶太によるUFO活動、略して“U活”をまとめた書籍『採U記』が発売!
5位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
>>もっと見る