株式会社ヒューマンテクノロジーズのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2017年08月28日 14時 [その他非製造業製品]

株式会社ヒューマンテクノロジーズ

【動き出した認証新世代】先進「コンポジット認証」にフォーカスする 「DigitalPersona 2.1」

Active Directory完全統合型のPC認証強化システム「DigitalPersona」が、認証新世代を開く「コンポジット認証」にフォーカスして「DigitalPersona 2.1」にバージョンアップする。DigitalPersonaが提唱する先進のコンポジット認証は、二要素認証、多要素認証に加え、多様な認証手段と環境に応じた認証ポリシーを用いて認証方式を最適化することでよりロバストで、しかも使いやすい認証システムを実現する。さらに、スマートフォンを活用するPushOTP機能や、指紋の重複登録を防ぐチェック機能の追加のほか、Windows Server 2016に対応するなど、新世代の認証システムとしての機能の充実を図った。新バージョンの提供は、8月28日(月)から。


株式会社ヒューマンテクノロジーズ(本社:東京都港区、代表取締役:恵志章夫)は、PC認証強化システム「DigitalPersona Altus 2.0」のバージョンアップを実施し、8月28日(月)より「DigitalPersona 2.1」のサービス提供を開始します。
DigitalPersonaは、世界標準の指紋認証システムをコアとするActive Directory完全統合型PC認証強化システムです。世界2500万以上のユーザーに支持される中で認証方式をさらに進化させ、新バージョンDigitalPersona 2.1から本格的なコンポジット認証にフォーカスしました。

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyNjAxMSMxODg1MjMjMjYwMTFfQW1sR2RuRGVBRi5wbmc.png ]


リスクにロバスト、ユーザーにやさしい新世代のコンポジット認証

コンポジット認証(composite authentication)とは、複数のタイプの認証を自在に組み合わせることで、よりロバストで使いやすいセキュリティを実現する新世代の認証方式です。「composite」は、「複合・合成される」ことを意味します。二要素認証(2FA*1)、多要素認証(MFA*2)を基盤とし、指紋リーダーやICカード、スマートフォン、ワンタイムパスワード(OTP)などの多様な認証手段を利用して、環境に応じた認証ポリシーによって最適化された認証方式を用いることができます。
認証方式のフレキシブルな合成によって予想外のリスクにもロバストに働き、確実な認証を経たあとはシングルサインオン機能によってユーザーをパスワードから解放する環境を構築できます。
*1 2FA:two-factor authentication
*2 MFA:multi-factor authentication

スマートフォンを活用したPushOTP機能や指紋重複チェック機能も追加

また、登録されたスマートフォンにOTPをプッシュする「PushOTP」機能も追加されました。Windowsログオン画面でOTPを選択すると、専用サーバーを通じてリクエストがプッシュ通知され、これをアプリで承認することでOTPによるログオンが完了します。iPhoneの指紋認証機能であるTouch IDによるロックなどを併用すれば、よりセキュアでスマートなログオンが可能になります。
ほかにも、アカウントを使い分ける際に混乱の原因になりがちだった指紋の重複登録を簡単にチェックして防止できるようになるなど、管理機能がより強化されています。

サーバーソフトウェアは、Windows Server 2008R2/2012/2012R2に加え、2016にも対応。クライアントソフトウェアは、Windows 10/8.1/8/7 SP1(Home Editionを除く)対応。これまで同様、Active Directory完全統合型なので、既存のActive Directoryを有効活用できるほか、追加のサーバーが必要なく、特別なユーザー教育もほぼ不要のため、導入は短期間で可能です。価格はオープン価格。

■株式会社ヒューマンテクノロジーズ
http://www.h-t.co.jp/

■DigitalPersona
https://www.digitalpersona.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社ヒューマンテクノロジーズ
担当者名:源馬(げんま)、穴沢(あなざわ)
TEL:03-4570-8554
Email:fps@h-t.co.jp



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社ヒューマンテクノロジーズのプレスリリース一覧

2018年09月06日 [製品]
LINE活用で店舗管理者と従業員をシフト作成のストレスから解放する「KING OF TIME シフト管理」リリース。ペーパーレス化、脱Excelで業務効率化。

2018年09月03日 [人事]
「SmartHR」と勤怠管理システム「KING OF TIME」が連携。人事労務管理から勤怠管理までの流れを大幅効率化し、企業の働き方改革を促進。

2018年08月29日 [製品]
勤怠管理システム「KING OF TIME」が「人事労務freee」とのAPIによるデータ連携を開始。煩雑だった勤怠〜給与間でのデータ出入力を簡単シームレスに。

2018年06月01日 [サービス]
クラウド型勤怠管理システム『KING OF TIME』と働き方改革支援ツール『SML Blue』が連携 勤怠データとPC業務の可視化で働き方改革を推進

2017年10月24日 [製品]
【働き方改革を推進する認証基盤へ】「KING OF TIME セキュアログイン」がWindowsログオン/ログオフ打刻に対応




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年06月05日 株式会社フルタイムシステム [その他非製造業製品]
「フルタイムシステム」が提案する「受け渡しの未来」次世代宅配ロッカーのプロトタイプを公開〜6月8日より大阪・関西万博「フューチャーライフヴィレッジ」に展示開始〜

2025年06月04日 大和総合住設株式会社 [その他非製造業/提携]
大和総合住設株式会社は福岡ソフトバンクホークス株式会社と、6月4日に筑後スマートエナジーパートナー締結を締結致しました。

2025年03月26日 株式会社フルタイムシステム [その他非製造業製品]
オフィスDXロッカー、「Qsol株式会社」に設置 オフィス業務を「Fulltime@boX」がサポート〜モノの流れをスムーズに、オフィスで業務のストレスを軽減〜

2024年10月16日 早稲田祭2024運営スタッフ [その他非製造業告知・募集]
早稲田祭2024では環境対策活動とエコ企画によってSDGs実現を目指します

2024年09月12日 株式会社フルタイムシステム [その他非製造業製品]
快適で満足度の高い顧客体験を提供するコーセーの直営店「Maison KOSハラカド」にフルタイムシステム ピックアップロッカーを導入

2024年07月29日 株式会社gemstone [その他非製造業告知・募集]
公募で集まった学生が経営・運営するお店「高校生百貨店PLUS」8月1日、初となる常設店舗を河原町オーパにグランドオープン!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る