株式会社ビデオリサーチのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2018年01月23日 15時 [新聞・出版・放送/研究・調査報告]

株式会社ビデオリサーチ

2017年度Kids/exデータリリースのお知らせ 〜キャラクター人気度、ミニオンズがドラえもんに迫る!〜

株式会社ビデオリサーチ(本社:東京、社長:加藤 讓)は、この度「キャラクターと子供マーケット調査」を、「Kids/ex(キッズエクス)」としてリニューアルしました。Kids/exは、子供へのキャラクター浸透度及び、生活行動、メディア接触、商品利用、意識など、子供のライフスタイルを幅広く捉えることができるサービスです。2017年度のKids/ex初回リリースにあたり、調査結果の一部をご紹介します。


『Kids/ex(キッズエクス)』の詳細はこちら

http://www.videor.co.jp/solution/ad-plan/character/index.htm


■キャラクター人気度ランキング

従来の「キャラクターと子供マーケット調査」では、「母親」を調査回答者としていましたが、Kids/exの調査回答者は「母親」のみから「父母」に変更しましたので、子供のランキングに加えて、母親、父親別の人気キャラクターをご紹介します。


2017年度Kids/exの子供が選ぶ人気NO.1キャラクターは「ドラえもん」です。従来の「キャラクターと子供マーケット調査」から引き続きトップの座をキープしています。定番キャラクターが上位に並ぶ中、2位は「ミニオンズ」と、比較的新しいキャラクターがランクインしました(図1)。


※図表の詳細は下記URLをご覧ください。

http://www.videor.co.jp/press/2018/180123.htm


母親、父親の人気NO.1キャラクターは、いずれも「となりのトトロ」となりました。(「父親」は同率1位に「ドラえもん」)2位以下は母親、父親でキャラクターの顔ぶれがやや異なり、父親のランキングにはゲームキャラクターも見受けられます。


■「眠り」と「学び」の時間

Kids/exでは子供の日常生活の行動パターンや行動リズムを、日記式の生活行動調査で把握しています。 生活行動データより、子供の「眠り」の時間と「学び」の時間をご紹介します。

昨年は『睡眠負債』の話題を見聞きする機会が度々ありましたが、成長期の子供たちは十分な睡眠時間を確保できているのでしょうか。

未就学児では1日平均10時間18分ある睡眠時間が、小学校高学年の児童では9時間ちょうどと、成長に伴い睡眠時間は短くなっています(図2)。


※詳細の図表は下記URLをご覧ください。

http://www.videor.co.jp/press/2018/180123.htm


一方、学校や学習塾・習い事、自宅での勉強といった「学び」の時間は学齢が上がるとともに増えており、忙しい子供の日常生活がうかがえます(図3)。


※詳細の図表は下記URLをご覧ください。

http://www.videor.co.jp/press/2018/180123.htm


■「テレビ」と「インターネット」の時間

同じく生活行動データより、自宅内のメディア接触時間をご紹介します。テレビ視聴時間は、「学び」の時間ほど学年による差は見受けられませんが、テレビのタイムシフト視聴(再生視聴)は未就学児が1日平均32分と小学生に比べやや長めです。一方、インターネット接触時間は小学校高学年で1日平均35分と他の層に比べ長い結果となりました(図4)。


※詳細の図表は下記URLをご覧ください。

http://www.videor.co.jp/press/2018/180123.htm


インターネット接触行動の内訳を確認してみましょう。1週間のインターネット総接触時間のうち、動画視聴のシェアがいずれの層でも過半数を占めています。動画視聴は、文字が読めなくても入力できなくても楽しめますし、小さな子供ほどインターネット接触の中心が動画視聴であるようです(図5)。


※詳細の図表は下記URLをご覧ください。

http://www.videor.co.jp/press/2018/180123.htm


■インターネットの利用状況

ここからは、子供のインターネット利用状況に関する調査結果をご紹介します。(図6)


※詳細の図表は下記URLをご覧ください。

http://www.videor.co.jp/press/2018/180123.htm


最近6か月間のデバイス(利用機器)別のインターネット利用経験率は、「スマートフォン」が子供全体の59%と過半数を超えました。

また「スマートフォン」「タブレット端末」と、モバイル端末が利用経験率上位1〜2位、次いで「テレビ」「家庭用ゲーム機」と続き、いずれも「パソコン」を上回る結果となりました。

小学校高学年の児童では、「パソコン」の利用経験率がモバイル端末と同程度の水準を獲得しています(図6)。


※詳細の図表は下記URLをご覧ください。

http://www.videor.co.jp/press/2018/180123.htm


次に子供が利用するインターネットのサービス・コンテンツは、「YouTube」が圧倒的な支持を得ています(図7)。

※詳細の図表は下記URLをご覧ください。

http://www.videor.co.jp/press/2018/180123.htm


また、子供が好きなインターネット動画は、”やってみた”などの「おもしろ動画」や「ゲーム実況」が上位に挙がりました(図8)。子供たちが”ユーチューバー”の動画を楽しんでいる様子がうかがえる調査結果となっております。

※詳細の図表は下記URLをご覧ください。

http://www.videor.co.jp/press/2018/180123.htm


『Kids/ex(キッズエクス)』の詳細はこちら

http://www.videor.co.jp/solution/ad-plan/character/index.htm





提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社ビデオリサーチのプレスリリース一覧

2018年05月29日 [研究・調査報告]
J-RADIO「全国ローカルラジオ聴取状況レポート」第5回発刊 〜ラジオ王国「沖縄」5年連続1位!スマホによる聴取は「東京」が1位! 〜

2018年05月25日 [人事]
役員人事について

2018年05月23日 [研究・調査報告]
ビデオリサーチとDataSign「パーソナルデータ活用の仕組みづくり」に関する共同研究契約締結のお知らせ

2018年05月18日 [研究・調査報告]
ビデオリサーチ 2018年4月度首都圏ラジオ調査 結果まとまる

2018年05月17日 [研究・調査報告]
『テレビ調査白書2017』発刊 2017年のテレビ視聴、広告の動向まとまる




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年11月26日 株式会社緑書房 [新聞・出版・放送製品]
【新刊】“昆虫食”はゲテモノではなく「文化」であり「産業」である! 五大陸を旅して現地の食用昆虫を実食し、養殖にも挑戦した体験記『世界の虫を食べてみたい』を刊行

2025年11月26日 株式会社内外出版社 [新聞・出版・放送製品]
子どもの未来全力応援委員会著『みんなが知らないお仕事図鑑100』本日発売

2025年11月26日 株式会社内外出版社 [新聞・出版・放送製品]
濱田 浩一郎著『秀吉と秀長 天下統一の軌跡』本日発売

2025年11月20日 株式会社小学館 [新聞・出版・放送キャンペーン]
「光の庭」など『BANANA FISH』番外編無料公開&『YASHA』『イヴの眠り』毎週無料!超豪華キャンペーン開始|フラコミlike!

2025年11月18日 株式会社イースト・プレス [新聞・出版・放送製品]
本日発売!ゲームクリエイター・桜井政博の軌跡に迫る学習まんが。『まんがで知る人と仕事 桜井政博 ゲームで世界をもっと楽しく』

2025年11月13日 イノベーティブジャパン株式会社 [新聞・出版・放送製品]
「ここは本当に日本なのか?」野沢温泉で見た日本の未来を描く『野沢温泉探訪記-高市政権の外国人政策の行く末・雪国で考える「共生の設計」』、Kindleで販売開始


  VFリリース・アクセスランキング
1位 eBay Japan合同会社
豊富なラインナップから選べる王マンドゥセットが人気!〜本格グルメをおうちで!韓国総菜もご紹介〜
2位 株式会社ニジゲンノモリ
ニジゲンノモリ「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」 『ひろしの家族愛スタンプラリー』 2026年2月14日(土)〜3月15日(日)で復刻開催!
3位 株式会社小学館
祝・画業45周年!『あらあらかしこ』など波津彬子作品無料キャンペーン&特別エッセイ公開|フラコミlike!
4位 パーソルグループ R&D Function Unit
中途採用サービス『ミイダス』、「ITreview Grid Award 2025 Fall」にて5部門で最高位「Leader」を受賞
5位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
>>もっと見る