株式会社NEXERのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2018年05月23日 10時 [医療・健康/研究・調査報告]

株式会社NEXER

【歯磨き粉に求めるのは歯周病と歯石の予防】歯磨きに関するアンケート

インターネットリサーチを手掛ける株式会社NEXER(所在地:東京都豊島区、代表取締役:宮田 裕也)は、ホワイトニング歯磨き粉を開発・販売する「株式会社Dentaluxe」(代表者:村瀬 玲奈)と共同で「歯磨きに関するアンケート」を下記の通り実施しましたので、その結果を公開します。


歯磨きに関するアンケート結果を公開


インターネットリサーチを手掛ける株式会社NEXER(所在地:東京都豊島区、代表取締役:宮田 裕也)は、ホワイトニング歯磨き粉を開発・販売する「株式会社Dentaluxe」(代表者:村瀬 玲奈)と共同で「歯磨きに関するアンケート」を下記の通り実施しましたので、その結果を公開します。


【実施概要】

実施期間:2018/4/20〜25

対象条件:アンケートサイト『ボイスノート』に登録している、普段歯磨き粉を使っている会員

集計対象:1829人


【調査結果】

・約4割が、効果を重視して歯磨き粉を選ぶ

・期待する効果、「歯周病改善」と「歯石予防」が各3割

・歯の黄ばみを自覚している人は31.4%


◆歯磨き粉には「歯周病」と「歯石」の予防効果を求めている

今回のテーマは「歯磨き粉に求める効果」。

みなさんが歯磨き粉を買い求める際にどういった点を重視するのかなど、歯磨きについてのアンケートを実施しました。

その結果を紹介します。


まずは、歯磨き粉を買い求める際は、どういった点を重視するのかを聞いてみました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NDg0OCMyMDE1MjUjNTQ4NDhfUXNRbEFPQkVaYS5qcGc.jpg ]


最も回答が多かったのは「効果がありそう」で39.7%でした。


次に、「効果がありそう」な歯磨き粉を購入するという39.7%を対象に、どのような効果を期待するのか聞きました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NDg0OCMyMDE1MjUjNTQ4NDhfT2ZHV0hqbldXTC5qcGc.jpg ]


「歯周病・歯槽膿漏改善」と「歯垢除去・歯石予防」が、どちらも約27%とほぼ同数で最多となりました。


口の中の状態についても聞いたので紹介します。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NDg0OCMyMDE1MjUjNTQ4NDhfdmdTaHZYZ0xMVS5qcGc.jpg ]


僅差ですが、最も多かったのは「歯が黄ばんでいる」で31.4%でした。


こちらのアンケートに関連した記事を、弊社運営サイト『ボイスノートマガジン』にてご紹介しています。

http://magazine.voicenote.jp/20186302/


※アンケートデータを記事等で引用される場合には、「株式会社NEXERと株式会社Dentaluxeの共同調査」である旨とプレスリリース掲載URLを合わせてご紹介いただきますようお願いいたします。


【株式会社Dentaluxe】

女性歯科医である創業者が開発したオールインワンホワイトニング歯磨き粉「プリオロジー」を販売。

歯科医としての知識と臨床経験、女性として母としての視点を生かして、皆様のお役に立てる製品開発を目指しています。


プリオロジー公式サイト

http://www.preology.com/


株式会社Dentaluxe

https://www.dentaluxe-tokyo.com/


【ボイスノートについて】

『ボイスノート』は、会員14万人のアンケートサイトです。

10問500サンプル4万円からと業界最安値クラスでアンケートが実施できるほか、アンケート結果に基づきターゲットを絞り込んだ上でピンポイントで広告を表示するサービスを行っております。

URL :http://www.voicenote.jp/


【株式会社NEXERについて】

本社:〒171-0014 東京都豊島区西池袋5-14-8

代表者:代表取締役 宮田 裕也

Tel:03-6866-4520

URL:http://www.nexer.co.jp

事業内容:インターネットリサーチ、広告、コンテンツ企画・提供





提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社NEXERのプレスリリース一覧

2020年07月31日 [研究・調査報告]
【プール施設】“今年は”行きたくない人は44.1%

2020年07月31日 [研究・調査報告]
【2020】乾燥肌向けクリームの満足度ランキングを公開

2020年07月31日 [研究・調査報告]
株式会社ウォーターネットが「信頼できるウォーターサーバー会社」など2項目で第1位を獲得!【日本トレンドリサーチ・ウォーターサーバーについての調査】

2020年07月31日 [研究・調査報告]
【2020】スニーカーブランドの満足度リサーチ結果

2020年07月31日 [研究・調査報告]
株式会社東宝ハウス横浜が「横浜エリア 不動産購入 資金相談満足度」など3項目で第1位を獲得!【日本トレンドリサーチ・横浜の不動産会社についての調査】




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年11月03日 有限会社パワーエンハンスメント [医療・健康告知・募集]
【無料イベント】リボーンバレエ&ウェルネス協会が「カンケンキョウ健康経営フェス2025」に出展〜病気・ケガから復活し生まれた“リボーンバレエ”を紹介。

2025年10月31日 一般社団法人滋賀県薬業協会 [医療・健康企業の動向]
いきいき健康 「滋賀のくすりフェア」開催! 2025年11月15日(土)・16日(日) 東京・日本橋「ここ滋賀」

2025年10月31日 newreason.株式会社 [医療・健康企業の動向]
〜豪雪で孤立する石徹白へ、ドローンが“命の薬”を届ける〜 標高1,300m級の山岳ルートを越える総距離75kmの医療物流実証を郡上市で実施―

2025年10月30日 涙と旅カフェ あかね [医療・健康告知・募集]
【青森県深浦町】「泣いて元気になる!?涙活(るいかつ)講演会〜泣くことは恥ずかしくない!涙でスッキリ健康生活〜」が開催、手軽なストレス解消法を無料で体験

2025年10月29日 想芸館 浮遊Factory [医療・健康告知・募集]
【富山県限定】オフィス・医療・飲食店に“癒し”を。人工クラゲ水槽の無料導入相談を受付(〜11/30〈日〉)|想芸館

2025年10月28日 社会福祉法人フラット [医療・健康告知・募集]
【11/2初開催】障害福祉の未来を共に考える特別なイベント「福祉の未来会議2025 〜本物の福祉とは?〜」


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
2位 GetPairr
【アマゾン感謝祭】GetPairr Mirror Cast20%OFF クーポンで特価ワイヤレスミラーリング iPhone15/DP対応(10/6〜10/10)
3位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
4位 株式会社アトラス
見た目も使いやすさもどっちも欲張りたい!ファッションの一部として持ち歩きたくなるパステルカラーの透け感ボトルがアトラスより新登場
5位 ブリヂストンサイクル株式会社
ライフステージ別の交通安全啓発活動 -2025年5〜9月の活動-
>>もっと見る