株式会社NEXERのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2018年09月19日 10時 [金融・保険/研究・調査報告]

株式会社NEXER

【頻繁に利用するクレカの還元率を知らない人が多数! 】クレジットカードについてのアンケート

インターネットリサーチを手掛ける株式会社NEXER(所在地:東京都豊島区、代表取締役:宮田 裕也)は、ウォレットアプリKyash(キャッシュ)を提供する「株式会社Kyash」(代表取締役:鷹取 真一)と共同で「クレジットカードについてのアンケート」を下記の通り実施しましたので、その結果を公開します。


クレジットカードについてのアンケート結果を公開

インターネットリサーチを手掛ける株式会社NEXER(所在地:東京都豊島区、代表取締役:宮田 裕也)は、ウォレットアプリKyash(キャッシュ)を提供する「株式会社Kyash」(代表取締役:鷹取 真一)と共同で「クレジットカードについてのアンケート」を下記の通り実施しましたので、その結果を公開します。


【実施概要】

実施期間:2018/5/18〜2018/5/26

実施対象:クレジットカードを持っている『ボイスノート』会員

集計対象:1507人


【アンケート結果】

・5割以上の人が3枚以上のクレジットカードを保有している

・クレジットカードの使用頻度は「週に1回」が36.5%と最多

・クレジットカードの使用場所は「インターネットサービス」が51.2%と最多

・利用頻度の高いクレジットカードの使用理由は「ポイントが貯まるから」が73.4%と最多

・利用頻度の高いクレジットカードのポイント還元率について「わからない」が32.8%と最多


◆頻繁に利用するクレカの還元率を知らない人が多数!

現金を使わないで支払いができる便利なキャッシュレス決済が進んでいる日本社会。

今回は、クレジットカードを持っている『ボイスノート』会員を対象に、「クレジットカードに関するアンケート」を実施しました。

その結果を紹介します。


まず、保有しているクレジットカードの枚数について聞いてみました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NDg0OCMyMDc1ODMjNTQ4NDhfanFSZXVNdE5KVS5qcGc.jpg ]


「3〜5枚」「5枚以上」と回答した方が合わせて52.6%と、約半数の方がクレジットカードを3枚以上持っていることがわかりました。


次に、クレジットカードの使用頻度について聞きました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NDg0OCMyMDc1ODMjNTQ4NDhfdGhmSHZrc0lNby5qcGc.jpg ]


結果は、「週に1回」が36.5%と最多、次いで「ほとんど利用しない」が27.8%でした。

クレジットカードを複数持っている人が多いわりには、利用頻度が少ないということがわかりました。


続いては、クレジットカードの利用場所について。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NDg0OCMyMDc1ODMjNTQ4NDhfWEFQV0RMd01xZS5qcGc.jpg ]


結果は、「インターネットサービス」が51.2%と最多でした。

続いて、日常生活には欠かせない「スーパー」が42.3%と2番目に多く、他には「飲食店(24.0%)」、「ドラッグストア(23.8%)「コンビニ(23.7%)」など、ちょっとした買い物でクレジットカードを利用している人が多くいるようです。


次に、最も利用頻度の高いクレジットカードを使っている理由を聞きました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NDg0OCMyMDc1ODMjNTQ4NDhfR3lhcGF5VGVISC5qcGc.jpg ]


「ポイントが貯まるから」が73.4%と圧倒的に多い結果となりました。


では、最も多く利用しているクレジットカードのポイント還元率は?と聞いてみると…


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NDg0OCMyMDc1ODMjNTQ4NDhfcnlRQnRuSWdaUy5qcGc.jpg ]


結果は、ポイント還元率について「わからない、把握していない」が32.8%と最多となりました。

利用する理由については約7割の人が「ポイントが貯まるから」と回答しているのに対して、実はその「ポイント還元率を知らない」という人が多くいることが分かりました。


ちなみに、この質問について、カードを使う理由を「ポイントが貯まるから」と回答した人だけで集計したところ、「わからない、把握していない」と回答した人は28.3%もいました。


ポイントを貯めるためにクレジットカードを利用しているのにも関わらず「どのくらい貯められてお得なのか」「他のカードとはどの程度違うのか」などについては把握していない人が多数いるようです。


クレジットカードをよりお得に利用するには、「ポイント還元率」についてもっと注目してみると良いかもしれませんね。


◆ポイント還元率の高い「Kyash(キャッシュ)」で賢くキャッシュレス決済

今回、株式会社NEXERと共同で調査を行った株式会社Kyashでは、ポイント還元率が高く、便利で安心なウォレットアプリ「Kyash」を提供しています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NDg0OCMyMDc1ODMjNTQ4NDhfSXl5d3FNUldESi5wbmc.png ]


Kyash(キャッシュ)は、コンビニや銀行、クレジットカードなどからチャージして支払いができる便利な機能を搭載したウォレットアプリです。


アプリ内でバーチャルカード「Kyash VISAカード」を審査なしで1分で発行できます。


驚くのはそのポイント還元率。「Kyash VISAカード」の決済額の2%がKyash残高として、翌月にキャッシュバックされます。

さらに、還元率1%のクレジットカードを紐づけてオートチャージの設定をすれば、実質3%の還元を得ることができます。


2018年6月にはリアルカードが登場。

アプリと紐づければ、VISAのカードが使える実店舗でも支払いができ、利用の幅も広がりました。

審査不要で誰でも簡単にカードの発行が可能です。


バーチャルカードでもリアルカードでも、どちらのご利用でも2%が還元されます。


株式会社Kyash

http://campaign-i.kyash.co/realcard_media


こちらのアンケートに関連した記事を、弊社運営サイト『ボイスノートマガジン』にてご紹介しています。

http://magazine.voicenote.jp/20186786/


※アンケートデータを記事等で引用される場合には、「株式会社NEXERと株式会社Kyashの共同調査」である旨とプレスリリース掲載URLを合わせてご紹介いただきますようお願いいたします。


【株式会社Kyashについて】

国内初の前払式支払手段を活用した独自システムを基にウォレットアプリ「Kyash」を展開。

コミュニケーションやライフスタイルを豊かにする新しいお金のあり方を目指します。


株式会社Kyash

〒107-0062 東京都港区南青山5丁目2番1号

代表者:代表取締役 鷹取 真一


https://kyash.co/


【ボイスノートについて】

『ボイスノート』は、会員14万人のアンケートサイトです。

10問500サンプル4万円からと業界最安値クラスでアンケートが実施できるほか、アンケート結果に基づきターゲットを絞り込んだ上でピンポイントで広告を表示するサービスを行っております。

URL : http://www.voicenote.jp/


【株式会社NEXERについて】

本社:〒171-0014 東京都豊島区池袋2-43-1 池袋青柳ビル6F

代表者:代表取締役 宮田 裕也

Tel:03-6890-4757

URL:http://www.nexer.co.jp/

事業内容:インターネットリサーチ、広告、SEO、レビューコンテンツ、Web制作・ブランディング



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社NEXERのプレスリリース一覧

2020年07月31日 [研究・調査報告]
【プール施設】“今年は”行きたくない人は44.1%

2020年07月31日 [研究・調査報告]
【2020】乾燥肌向けクリームの満足度ランキングを公開

2020年07月31日 [研究・調査報告]
株式会社ウォーターネットが「信頼できるウォーターサーバー会社」など2項目で第1位を獲得!【日本トレンドリサーチ・ウォーターサーバーについての調査】

2020年07月31日 [研究・調査報告]
【2020】スニーカーブランドの満足度リサーチ結果

2020年07月31日 [研究・調査報告]
株式会社東宝ハウス横浜が「横浜エリア 不動産購入 資金相談満足度」など3項目で第1位を獲得!【日本トレンドリサーチ・横浜の不動産会社についての調査】




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年05月13日 ソニーペイメントサービス株式会社 [金融・保険/提携]
Square、ソニーペイメントサービスとのパートナーシップにより日本におけるO2O決済の加速化を支援

2025年05月07日 城北信用金庫 [金融・保険/提携]
〜スポーツの力で地域やコミュニティを活性化〜社会人サッカークラブ「スペリオ城北」に対するスポンサー契約を継続

2025年04月28日 ポップコーン株式会社 [金融・保険告知・募集]
【地方応援キャンペーン】第1弾(北海道、東北6県)金融業向けのマーケティングDXセミナー:webマーケの活用事例講座

2025年04月25日 株式会社 We& [金融・保険告知・募集]
ゼロからファイナンシャルプランナーに。【Money With】FP養成キャリアスクール開校のお知らせ

2025年04月13日 ポップコーン株式会社 [金融・保険告知・募集]
【地方応援キャンペーン】第6弾(九州・沖縄)金融業向けのマーケティングDXセミナー:webマーケの活用事例講座

2025年04月12日 ポップコーン株式会社 [金融・保険告知・募集]
【地方応援キャンペーン】第5弾(山陰・中国地方)金融業向けのマーケティングDXセミナー:webマーケの活用事例講座


  VFリリース・アクセスランキング
1位 三海株式会社
【4月17日追加】「ERWAY-A06」人気No.1カラー・マットブルーグレーのリターン、緊急追加!
2位 株式会社 クロスワン
信長デイトナ・オフィシャルX(旧Twitter)を開設をいたしました。2025年5月1日
3位 株式会社ローズクリエイト
角島大橋の絶景を独り占め!一棟貸しヴィラ「Villa Mikuri Tsunoshima」夏季予約受付スタート
4位 杭州方里化粧品科技有限公司
FUNNY ELVES 方里、日本限定セット「Funny Elves mini set」を3月よりオンライン発売中
5位 株式会社 クロスワン
テレビ番組「YOUは何しに日本へ?」ご出演のデイビットさんに信長デイトナの着用体験をして頂きました。4月30日
>>もっと見る