株式会社京進のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2018年11月20日 13時 [教育企業の動向]

株式会社京進

ジャパンタイムズ後援・マーク・ピーターセン教授が審査委員長を務める第4回京進英語エッセイコンテストの入賞者が決定、表彰式を開催しました

京進が主催する英語エッセイコンテストの入賞者が決定し、11月18日(日)にホテルカンラ京都にて表彰式が開催されました。このコンテストは、英語を母語としない中高生を対象に毎年開催しているもので、今年で4回目となります。7月17日(火)〜9月25日(火)の期間中に「英語エッセイ部門」「英作文部門」の2部門で募集を行い、今年は全国62校から613作品が寄せられました。審査委員長は、明治大学名誉教授で、ベストセラー『日本人の英語』の著者であるマーク・ピーターセン教授が務めました。


京進が主催する英語エッセイコンテストの入賞者が決定し、11月18日(日)にホテルカンラ京都にて表彰式が開催されました。このコンテストは、英語を母語としない中高生を対象に毎年開催しているもので、今年で4回目となります。7月17日(火)〜9月25日(火)の期間中に「英語エッセイ部門」「英作文部門」の2部門で募集を行い、今年は全国62校から613作品が寄せられました。審査委員長は、明治大学名誉教授で、ベストセラー『日本人の英語』の著者であるマーク・ピーターセン教授が務めました。

18日の表彰式では、各部門の最優秀賞、優秀賞、敢闘賞の入賞者が表彰された後、ピーターセン教授からの講評が行われました。入賞者からは、「(今回のエッセイ部門のテーマである)多様性について様々なことを考えるきっかけになった」「今後、英語の勉強を更に頑張りたい」という意欲的な感想をいただきました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNTU4NCMyMTE2ODIjMzU1ODRfbG90SUxtb0ZydS5qcGc.jpg ]


【コンテスト概要】

■応募資格:英語を母語としない中学生・高校生

■審査基準:以下の審査基準をもとに厳正な審査を行います。

・正確性:文法・構文などが正しく用いられているか。

・内容:独自の視点を持ち、自身の考えが明確に述べられているか。

■応募特典

?最優秀賞、優秀賞、敢闘賞受賞者の新聞掲載

・各部門最優秀賞:マーク・ピーターセン教授による添削後の作品掲載

・各部門最優秀賞・優秀賞・敢闘賞:氏名掲載

?応募者はマーク・ピーターセン教授による最優秀賞作品の解説・講評付き表彰式に優先参加

?入賞者には、「The Japan Times Alpha」を進呈

・英語エッセイ部門:最優秀賞(1名):「The Japan Times Alpha」を3ヶ月分進呈

・英作文部門:最優秀賞(1名):「The Japan Times Alpha」を3ヶ月分進呈

・優秀賞(8名程度):「The Japan Times Alpha」を1ヶ月分進呈

?応募者全員に、「The Japan Times Alpha」を1部進呈

?応募作品(エッセイと英作文)は、段階別採点を実施の上、応募者に返却

■応募テーマ

? 英語エッセイ部門

以下のテーマについて400語程度(350〜450語)の英語で表現してください。

第4回のテーマ:私にとっての『多様性』

海外だけでなく日本においても顕在化しつつある『多様性』に対し、あなたはどう向き合いますか。英語で自由に表現してください。

? 英作文

以下の日本語を、英語で表現してください。

和辻哲郎『京の四季』より

紅葉のなくなったあとの十二月から、新芽の出始める三月末までの間が、京都を取り巻く山々の静止する時期である。新緑から紅葉まで絶えず色の動きを見ていると、この静止が何とも言えず安らかで気持ちがよい。新緑としては主として松の樹、あとは椎や樫のような常緑樹であるが、それらの落ち着いた緑がなかなかいい。落葉樹の白っぽい、骨のような幹や枝が、この常緑とも非常によく釣り合っている。色彩という点から言っても、この枯淡な色の釣り合いが最もよいかもしれない。



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社京進のプレスリリース一覧

2021年03月18日 [告知・募集]
外国人介護スタッフの長期就業のノウハウを伝授! 京進主催 「外国人介護士教育オンラインセミナー」4月22日(木)開催

2021年03月11日 [企業の動向]
【京進のほいくえん】英語×プログラミングのハイブリッド教育で世界へ オーストラリアの園と英語でプログラミング合同レッスン開催

2021年02月09日 [企業の動向]
開校エリア拡大の希望に応え、2月20日神戸市三宮に新規開校! 約3週間で資格取得できるコースも設置「介護のキャンパス」

2021年01月18日 [企業の動向]
【京進のキャリア支援事業】コロナ禍でも“直接”できる求職・採用活動が好評 オンライン保育士紹介サイト 新規法人契約200件突破でキャンペーン実施中

2020年08月19日 [企業の動向]
お祝い金30万円進呈!新しい保育士転職サイトが首都圏からスタート 8月19日「Hoikuroo Job(ホイクルー ジョブ)」サービス開始




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年04月18日 株式会社ローズクリエイト [教育企業の動向]
不登校の子どもたちの“可能性”を解き放つ。フリースクール開校とクラウドファンディング開始

2025年04月18日 株式会社 ごえん [教育告知・募集]
今年も開催決定 !高校生と地元企業をつなぐ【合同企業体験会COURSE EXPO】を2025年5月23日 広島県立油木高等学校にて開催します

2025年04月18日 株式会社 ごえん [教育告知・募集]
今年は中学生も参加決定!高校生と地元企業をつなぐ【合同企業体験会COURSE EXPO】を2025年5月26日 広島県立東城高等学校にて開催します

2025年04月17日 専門学校アリス学園 [教育企業の動向]
留学生の介護福祉士試験合格者数は、5年連続全国1位!グローバル人材育成に定評のあるアリス学園の入学式に、日本での就職を目指す外国籍の新入生145名が出席

2025年04月17日 株式会社AI ONE [教育サービス]
株式会社AI ONEが、新サービス「AI ONE」をリリースいたしました

2025年04月16日 株式会社Unpacked [教育サービス]
リハプライム株式会社においてU18世代向けにインターンシッププログラムであるコンパスキャンプを開催


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社エイチエムエ―
SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
2位 株式会社 トーエイ
【トレーラーハウス ”elmo(エルモ)” 】ドッグファーストなハイスペックモデル。ペットと一緒に泊まれる新両を販売開始しました!
3位 J&Jカンパニー株式会社
母の日に『お洗濯からの解放』を贈りませんか?都内最大級のお洗濯代行サービス「しろふわ便」が『母の日ギフトキャンペーン』を開始
4位 日本自転車普及協会
サイクルドリームフェスタ2025 5月は自転車月間 〜5月5日は自転車の日〜 自転車月間「自転車の日」記念行事
5位 株式会社 クロスワン
鳳凰・稲穂・1964年東京五輪記念の100円銀貨を320円で買い取り!「春の銀貨大感謝祭キャンペーン」を2025年4月14日まで行います。
>>もっと見る