アイビーシー株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2018年12月03日 17時 [コンピュータ・通信機器製品]

アイビーシー株式会社

アイビーシー、システム情報管理ソフトウェアの提供形態に仮想アプライアンス版を新たに追加 〜 導入、構築、管理の工数を大幅に削減 〜

アイビーシー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:加藤 裕之、以下IBC)は、システム情報管理ソフトウェア「System Answer G3」の仮想アプライアンス版「System Answer G3 Virtual Appliance」を、12月3日より提供開始することになりましたのでお知らせいたします。


アイビーシー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:加藤 裕之、以下IBC)は、システム情報管理ソフトウェア「System Answer G3」の仮想アプライアンス版「System Answer G3 Virtual Appliance」を、12月3日より提供開始することになりましたのでお知らせいたします。


システム情報管理ソフトウェア「System Answer G3」は、性能監視に特化した「System Answer G2」から進化を遂げて、情報管理を的確かつ容易に実現できるように開発された専用ツールです。1分間隔データ収集、3年分データ長期保存、マルチベンダー対応などの特長はそのままに、監視設定作業の自動化や、大規模死活監視の実現、分析機能強化による長期的および短期的傾向の把握などの機能を新たに提供することにより、システムを維持および改善するための根拠ある判断を下す情報管理の実現を可能にします。


このたび追加されました「System Answer G3 Virtual Appliance」では、必要となるOSや各種ミドルウェアを構築済みの状態でアプライアンス化してご提供します。そのため、ツールの導入に係る工数やコストを大幅に軽減し、監視をすぐに開始することができます。また、ハードウェアに依存しないため容易なスケールアウトが実現できるだけでなく、仮想化環境の機能により性能情報のバックアップやリカバリーといった運用も容易に実現することが可能です。


<製品ラインアップ>


今回の発表により、システム情報管理ソフトウェア「System Answer G3」は以下の3形態にてご利用いただくことが可能になります。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NTQ5MiMyMTIzOTMjNDU0OTJfVXVFQmdJdmppQi5wbmc.png ]


<System Answer G3 Virtual Applianceシステム構成>


本製品のご利用にあたり対象となるHypervisorは、ヴイエムウェア社のVMware ESXi 5.5以降となります。この環境にて「System Answer G3」を稼働させる場合のデフォルト構成情報は以下の通りです。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NTQ5MiMyMTIzOTMjNDU0OTJfUlJaa1JMQUhaTC5wbmc.png ]


※ハードディスク2およびハードディスク3については、ご購入いただいたライセンスに応じて変更が必要となります。


<企業情報>


IBCは、2002年の設立以来、性能監視分野に特化した事業を展開しており、ネットワークシステムの稼働状況や障害発生の予兆などを把握するネットワークシステム性能監視ツールの開発・販売およびコンサルティングを手掛けています。


【社  名】 アイビーシー株式会社

【本  社】 〒104-0033 東京都中央区新川1丁目8番8号 アクロス新川ビル8F

【代 表 者 】 代表取締役社長 加藤 裕之

【設  立】 2002年10月

【事業内容】 ネットワークシステム性能監視ツールの開発 / 販売 / サポート

       ネットワークシステムの性能評価サービス

       ネットワークシステムの設計・構築、コンサルティング

      各種機器、ソフト販売


<本件に関するお問い合わせ>


■アイビーシー株式会社

電話 :03-5117-2780

E-mail:info@ibc21.co.jp





提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

アイビーシー株式会社のプレスリリース一覧

2021年09月28日 [技術開発成果報告]
米国特許取得:ブロックチェーンによる電子証明システム 〜 世界初の新 PKI で IoT セキュリティの DX を推進 〜

2021年08月06日 [製品]
アイビーシー、システム情報管理ソフトウェア「System Answer G3」将来予測オプションを世界に先駆けて提供 〜 3つの新機能でシステムの未来を予測 〜

2021年02月25日 [企業の動向]
アイビーシー、社員の福利厚生申請手続きに Famiee の同性パートナー向け「パートナーシップ証明書」導入を決定

2020年10月13日 [提携]
アイビーシー、機械学習・AI セキュリティのバルク社と業務提携 〜 性能監視と AI による脆弱性診断でシステムの可用性と安全性を担保 〜

2020年09月08日 [サービス]
アイビーシー、PCI DSS 要件 10 に準拠した「レポート出力テンプレート」を提供開始




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年11月14日 テガラ株式会社 [コンピュータ・通信機器キャンペーン]
【限定特価】UNIPOSが厳選した研究用AI・ロボ製品を特別価格で。導入支援の技術相談も無料のリピーター向けキャンペーンを実施

2025年11月13日 テガラ株式会社 [コンピュータ・通信機器キャンペーン]
【図書カードNEXT5000円分進呈】|テガラ株式会社が紹介キャンペーンを開催|条件達成で、ご紹介者さまと被紹介者さま双方に

2025年11月13日 株式会社サードウェーブ ドスパラ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
【ドスパラ】音を自在に操る第一歩 オンライン講座 『基礎から学ぶイコライザー』12月8日(月) 20時より開催 参加者募集中

2025年11月11日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
【サードウェーブ】ゲーム系イベントに出展 ゲーム制作者・パブリッシャー・ユーザーが参加するベントでハイスペックな製品を実際に体感ください

2025年11月11日 株式会社クレオ [コンピュータ・通信機器サービス]
クレオ、勘定奉行V ERPクラウドとAPI連携によるデータ活用を支援BIソリューション「Success MarK for 勘定奉行V ERPクラウド」を提供開始

2025年11月10日 株式会社サードウェーブ ドスパラ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
【ドスパラ】DCPカレンダー1・2月 “ネコ”をテーマにイラスト・写真を募集 選出作品はHP掲載および秋葉原本店で配布 さらに5,000ドスパラポイントを進呈


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
2位 株式会社アトラス
やさしい色と使いやすさ。毎日にちょうどいい『ベーシックプロダクツ スクリューマグボトル』販売
3位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
4位 株式会社アイディス
『ラストクラウディア』に「断界の破神ログシウス」登場!新イベント「神魔大戦 Episode 0」も開催!!
5位 ブリヂストンサイクル株式会社
ライフステージ別の交通安全啓発活動 -2025年5〜9月の活動-
>>もっと見る