株式会社イーオンのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2018年12月10日 13時 [教育/研究・調査報告]

株式会社イーオン

イーオンの外国人教師が選ぶ「2018年、最も印象に残った日本の出来事・ニュース」 「(大相撲巡業中の救命騒動に端を発した)土俵の女人禁制問題」が1位に

英会話教室を運営する株式会社イーオン(本社:東京都新宿区、代表取締役:三宅義和、以下
「イーオン」)と英字新聞を発行する株式会社ジャパンタイムズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:堤 丈晴、以下「ジャパンタイムズ」)は、日本に暮らす外国人が、今年ニュースを賑わした日本の出来事についてどのようにとらえているのかを調査すべく、イーオンに在籍中の外国人教師534名を対象に「2018年、最も印象に残った日本の出来事・ニュース」について調査を実施しました。


 英会話教室を運営する株式会社イーオン(本社:東京都新宿区、代表取締役:三宅義和、以下「イーオン」)と英字新聞を発行する株式会社ジャパンタイムズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:堤 丈晴、以下「ジャパンタイムズ」)は、日本に暮らす外国人が、今年ニュースを賑わした日本の出来事についてどのようにとらえているのかを調査すべく、イーオンに在籍中の外国人教師534名を対象に「2018年、最も印象に残った日本の出来事・ニュース」について調査を実施しました。


 本調査では、2018年1月〜10月の「The Japan Times」WEBサイト記事アクセスランキングの中から、「政治・経済」「社会」「生活・文化・スポーツ」の3分野における「2018年日本の出来事」に関するそれぞれ上位10位、全30記事をイーオンが抽出、その中から最も印象的だったものを外国人教師に選出してもらいました。調査の結果、トップとなった「(大相撲巡業中の救命騒動に端を発した)土俵の女人禁制問題」に代表されるように、民泊新法や外国人労働者の受け入れ問題など、日本でも議論を巻き起こす“日本の変化”に関する出来事が多くの注目を集める結果となりました。


 主な調査結果は以下の通りです。


=調査結果トピックス=


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNjY3MiMyMTI3MjYjMzY2NzJfTmtrVmlxWmZZai5qcGc.jpg ]


■外国人教師にとって最も印象的だったニュースは「土俵の女人禁制問題」。

 調査の結果、京都府舞鶴市で4月に行われた大相撲巡業において、土俵上で倒れた市長を救助しようとした女性に対し土俵から降りるよう求めるアナウンスがあったという出来事を報じるニュースが62票を集めトップとなりました。日本でも議論を巻き起こしたこの出来事について、他のスポーツでは考えられないような“しきたり”の存在自体に驚きの声が上がるとともに、伝統・文化を非常に重んじる日本の風潮に対し興味深さを覚えたという声も多く聞かれました。


■民泊に関する新法の制定や、移民受け入れに関する動向など、

国際社会と対峙する日本の“変化”が注目を集める結果に。

 2位と3位には、それぞれ≪政治・経済≫分野から「民泊仲介Airbnb掲載数8割減、新法控え対策」、「日本企業がスキルある外国人を歓迎、多くが移民受け入れ態勢を強化」がそれぞれランクインしました。どちらもグローバル化が進む社会において、“伝統を重んじる”日本がどのように変化していくのかについて多くの関心が寄せられました。


■調査の概要

調査対象:イーオンに勤務する外国人講師

有効回答数:534名

調査実施期間:2018年11月13日(火)〜2018年11月24日(土)

調査方法:

2018年1月〜10月の「The Japan Times」WEBサイト記事アクセスランキングの中から、「政治・経済」「社会」「生活・文化・スポーツ」の3分野における「2018年日本の出来事」に関するそれぞれ上位10位、全30記事を抽出。社内イントラネットによる調査で、下記30記事の中から最も印象的だったものを選んでもらいました。



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社イーオンのプレスリリース一覧

2020年06月15日 [企業の動向]
イーオン、岡山市教育委員会の公立中学校教員向け 「英語担当教員英語力向上モデル事業推進業務」を受託 〜岡山県内初となる公立学校への教師派遣による研修を展開〜

2020年06月11日 [企業の動向]
イーオン、6月15日より全国のスクールレッスン再開       ハイジェニック新教室モデルで、安心して楽しく英会話を学べる環境を全国一斉提供。

2020年05月22日 [キャンペーン]
英会話イーオン、AEON Enjoy Homeプロジェクト開始 第1弾として公式YouTubeにて教師による応援メッセージ30本を公開

2020年04月28日 [キャンペーン]
GW自粛期間中の“おうち時間”での英語学習を支援! 「AEON eラーニング」コンテンツ無償提供、5月末まで延長決定

2020年03月19日 [サービス]
新型コロナウイルス対策における自宅学習支援「AEON eラーニング」5種類のコンテンツ無償提供を決定〜3月19日から4月28日まで会員登録なしで利用可能〜




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年11月15日 株式会社アゴス・ジャパン [教育キャンペーン]
【受講料最大20%OFF】これから留学準備を開始する方必見!本日11/15(土)より期間限定キャンペーン開催!

2025年11月13日 アテイン株式会社 [教育製品]
日本語能力試験(JLPT)対策e-Learning教材モンゴル語字幕版N3コース日本語学習者向けサブスクリプションサービスにて提供開始

2025年11月11日 アテイン株式会社 [教育製品]
日本語能力試験(JLPT)対策e-Learning教材モンゴル語字幕版N5コース日本語学習者向けサブスクリプションサービスにて提供開始

2025年11月11日 株式会社キャリカレ [教育キャンペーン]
【2025年12月2日まで】学びのチャンス、開幕!全168講座が対象の「ブラックフライデー」キャンペーンを開催。人気の講座も最大73%OFF

2025年11月11日 株式会社キャリカレ [教育キャンペーン]
【2025年11月11日更新】ブラックフライデー目前!今人気の資格TOP10を一挙公開、冬に向けて一歩先の自分を目指すためのヒントが満載

2025年11月10日 株式会社dott [教育業績報告]
【九州4県同時中継】先生方を対象にした「AI教育特別セミナー」を開催しました〜九州4県10校を展開する学校法人グループと連携し、AI教育促進へ〜


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
2位 株式会社アトラス
やさしい色と使いやすさ。毎日にちょうどいい『ベーシックプロダクツ スクリューマグボトル』販売
3位 株式会社アイディス
『ラストクラウディア』に「断界の破神ログシウス」登場!新イベント「神魔大戦 Episode 0」も開催!!
4位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
5位 ブリヂストンサイクル株式会社
ライフステージ別の交通安全啓発活動 -2025年5〜9月の活動-
>>もっと見る